D'ERLANGER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/10 06:00 UTC 版)
D'ERLANGER | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック ハードロック[1] オルタナティヴ・ロック[1] ゴシック・ロック パンク・ロック パワーメタル(初期) |
活動期間 | 1983年〜1990年11月19日 2007年〜 |
レーベル | Mandrake Root Record(1987年) DANGER CRUE RECORDS(1989年) BMG VICTOR(1990年) cutting edge(2007年〜2012年) WARNER MUSIC JAPAN(2013年〜) |
事務所 | Kein & Abel |
公式サイト | http://www.derlanger.jp/ |
メンバー | kyo(磯野宏)(Vo) CIPHER(瀧川一郎)(Gt) SEELA(中尾朋宏)(B) Tetsu(菊地哲)(Dr) |
旧メンバー | 宮平薫(Vo) SHI-DO(宇野忠)(Dr) DIZZY(福井祥史)(Vo) |
D'ERLANGER(デランジェ)は、日本のロックバンド。1983年から1990年にかけて活動、2007年に再結成した。
メンバー
旧メンバー
- 宮平薫 - 初代ボーカル
- DIZZY(福井祥史) - 二代目ボーカル
- SHI-DO(宇野忠) - 初代ドラム
概要
結成当時は京都を中心に活動。CIPHERは16歳でステージに立っている[2]。なお、ギタリストCIPHERは、ヘヴィメタルバンド、44MAGNUMのギタリストJIMMYのローディーを務め、師匠としていた[3]。ボーカルのkyo、ドラムのTetsuは、SAVER TIGERにX JAPAN・HIDEと同時期に在籍していた事がある[4]。
D'ERLANGERの意味は『淫靡な誘惑』のフランス語であるというのは有名だが、フランス語の大辞典 (Oxford concise French Dictionary) に"erlanger"は記載されていない(注:"d'"は-英語のofに相当)。また、2ndアルバムのジャケットに表示されているように、自らのジャンルを『SADISTICAL PUNK』と標榜していた時期もある。
1989年、活動拠点を関東に移し、インディーズのDANGER CRUE RECORDSより発売された1st Album「LA VIE EN ROSE」がヒット。
1990年、BMG VICTORのAriolaレーベル(現・Ariola Japan)よりメジャーデビューを果たす。同年11月19日に突如解散、12月24日解散発表。
2007年、kyo、CIPHER、SEELA、Tetsuの解散時メンバーで活動を再開。
経歴
- 1983年 結成
- 1984年8月 福井祥史(DIZZY, Vo)加入
- 1985年~1989年にかけて京都を中心にインディーズで活動。
- 1987年10月 SHI-DO脱退。 菊地哲(TETSU, Dr)加入。
- 1988年6月12日 DIZZY脱退。
- 1988年7月1日 磯野宏(KYO, Vo)加入。
- 1990年1月24日メジャーデビュー。
- 1990年11月19日 解散。
- 1990年12月24日 解散発表。
- 2007年 kyo、CIPHER、SEELA、Tetsuという解散時のメンバーにて活動を再開。この年にcutting edge(avex)に移籍。
- 2013年 WARNER MUSICへ移籍。
解散後のメンバーの活動
- kyo
- Die In Cries (1991年 - 1995年7月2日解散)
- BUG (2001年 - 2012年活動休止)
- HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA (2012年)
- etc.
ディスコグラフィ
1984-1987
DIZZY(福井祥史)ボーカル、CIPHER(瀧川一郎)ギター、SEELA(中尾朋宏)ベース、SHI-DO(宇野忠)ドラム
タイトル | 発売日 | 収録曲 | 品番 | ||
---|---|---|---|---|---|
Demo Tape | - | TONIGHT | - |
|
|
1st | the birth of splendid beast!! | 1985年12月26日 |
|
||
2nd | BLUE | 1985年 |
|
||
3rd | SADISTIC EMOTION | 1987年2月22日 |
|
||
オムニバスレコード | - | HUNGRY DAYS | 1987年 | 06.LIKE A BEAST/D'ERLANGER 1986年10月26日に目黒鹿鳴館のLIVE |
28AAL-3001 |
1st シングルレコード | 1st | GIRL | 1987年2月20日 |
|
IOMR-700 |
1987-1988
DIZZY(福井祥史)ボーカル、CIPHER(瀧川一郎)ギター、SEELA(中尾朋宏)ベース、Tetsu(菊地哲)ドラム
タイトル | 発売日 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
VHS | Rock File on Video - Vol.3 Warnin' Hard Attack - | 1988 | 01.D'ERLANGER 【I SPEND ALL THE WOMEN】 | 1988年6月12日に大阪枚方ブローダウンのLIVE映像 DIZZY(福井祥史)ラストライブ |
1988-1990、2007-
KYO(磯野宏)ボーカル、CIPHER(瀧川一郎)ギター、SEELA(中尾朋宏)ベース、Tetsu(菊地哲)ドラム
シングル
タイトル | 発売日 | 品番 | JP | 収録アルバム | B面 | |
---|---|---|---|---|---|---|
- | LA VIE EN ROSE | 1989年1月 | - | - | LA VIE EN ROSE | - |
2nd | DARLIN' | 1990年1月21日 | B09D-16 | 9 | BASILISK | An Aphrodisiac (Extended Version) An Aphrodisiac (Live At The Hibiya-Yaon 1989.10.28) |
3rd | LULLABY -1990- | 1990年9月5日 | BVDR-16 | 12 | オリジナルアルバム未収録 | Moon And Memories #2 Lullaby (Ballad Type) |
4th | 柘榴 | 2008年3月19日 | CTCR-40274 | 26 | the price of being a rose is loneliness | Sensual Dance Loveanymore |
オリジナルアルバム
タイトル | 発売日 | 品番 | JP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | LA VIE EN ROSE | 1989年2月10日 | HML-004 | - | インディーズ作品 |
1991年4月21日 再発売 |
BVCR-34 | 25 | |||
1995年4月21日 リマスタリング |
BVCR-1009 | - | |||
2007年4月18日 メンバーによるリマスタリング 紙ジャケ仕様 |
BVCK-17009 | - | |||
2nd | BASILISK | 1990年3月7日 | BVCR-1 | 5 | メジャーデビューアルバム |
1995年4月21日 リマスタリング |
BVCR-1008 | - | |||
2007年4月18日 メンバーによるリマスタリング 紙ジャケ仕様 |
BVCK-17008 | - | |||
3rd | LAZZARO | 2007年3月14日 | CTCR-14525 | 32 | 再結成作品 |
4th | the price of being a rose is loneliness | 2008年4月30日 | CTCR-14571 (初回盤 DVD付き) CTCR-14572 (通常盤) |
22 | |
5th | D'ERLANGER | 2009年11月11日 | CTCR-14648/B (初回盤 DVD付き) CTCR-14649 (通常盤) |
19 | |
6th | #Sixx | 2013年5月22日 | WPZL-30592/93 (初回盤 DVD付き) WPCL-11413 (通常盤) |
16 | |
2015年11月4日 | ハイレゾ配信(48kHz/24bit FLAC)[5][6] | ||||
7th | Spectacular Nite -狂おしい夜について- | 2015年4月22日 | WPZL-30994/5 (初回盤 DVD付き) WPCL-12064 (通常盤) |
18 | |
2015年11月4日 | ハイレゾ配信(48kHz/24bit FLAC)[5][6] | ||||
8th | J’aime La Vie | 2017年5月3日 | WPZL-31272/73 (初回盤 DVD付き) WPCL-12535 (通常盤) |
14 | 再結成10周年記念作品 |
ライヴアルバム
タイトル | 発売日 | 品番 | JP | |
---|---|---|---|---|
1st | MOON AND THE MEMORIES…THE ETERNITIES/LAST LIVE 1 | 1991年3月6日 | BVCR-2519 | 5 |
1995年7月21日 リマスタリング |
BVCR-1019 | - | ||
2007年4月18日 メンバーによるリマスタリング 紙ジャケ仕様 |
BVCK-17010 | - | ||
2nd | MOON AND THE MEMORIES…THE ETERNITIES/LAST LIVE 2 | 1991年3月6日 | BVCR-2520 | 7 |
1995年7月21日 リマスタリング |
BVCR-1020 | - | ||
2007年4月18日 メンバーによるリマスタリング 紙ジャケ仕様 |
BVCK-17011 | - | ||
- | deep inside of Moon | 2011年09月28日 | CTBR-92074/B | |
3rd | #Sixx -Discordantly- | 2013年12月18日 | WPCL-11697 | 117 |
- | Spectacular Nite -狂おしい夜について- TOUR 2015 FINAL at 赤坂BLITZ 20150614 (BD & 2CD) | 2015年11月4日 | WPZL-90083/5 |
ベスト・アルバム
タイトル | 発売日 | 品番 | JP | |
---|---|---|---|---|
1st | PANDORA | 2007年3月14日 | CTCR-14524 | 54 |
セルフカバー・アルバム
タイトル | 発売日 | 品番 | JP | |
---|---|---|---|---|
1st | a Fabulous Thing in Rose | 2010年9月29日 | CTCR-14690 (初回盤) CTCR-14691 (通常盤) |
26 |
オムニバスアルバム参加作品
発売日 | アルバムタイトル | 参加曲 |
---|---|---|
2012年7月4日 | BUCK-TICK TRIBUTE ALBUM 「PARADEⅡ–RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK」 | ICONOCLASM |
2013年12月18日 | hide TRIBUTE SPIRITS VII -ROCK SPIRITS- | 限界破裂 |
トリビュート・アルバム
タイトル | 発売日 | 収録曲 | 品番 | JP | |
---|---|---|---|---|---|
1st | D'ERLANGER TRIBUTE ALBUM ~Stairway to Heaven~ |
2017年9月13日 |
|
WPCL-12767 | 4 |
映像作品
発売 | タイトル | 規格品番 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
VHS | LD | DVD | BD | |||
1989年10月15日 | an aphrodisiac | BVT-1002 | - | - | - | Danger Crue Records 未DVD化 |
1990年2月7日 | INCARNATION OF EROTICISM | B38V-90006 | BVLR-01 | BVBK-31004 | - | BMG Victor LD: 1990年3月7日 DVD: 2001年5月23日、BMGファンハウス |
1990年10月3日 | 禁断の扉〜abstinences' door〜 | BVVR-6 | ? | BVBK-31005 | - | BMG Victor DVD: 2001年5月23日、BMGファンハウス |
1991年3月1日 | MOON AND THE MEMORIES…THE ETERNITIES/LAST LIVE | BVVR-9 | BVLR-09 | BVBK-31006 | - | BMG Victor DVD: 2001年5月23日、BMGファンハウス |
2007年9月19日 | 薔薇色の視界 | - | - | 初回限定盤(CTBR-92049) 通常盤(CTBR-92050) |
- | cutting edge 初回限定盤は特製BOXケース仕様、豪華特典付き。 |
2008年12月10日 | 薔薇色の人生 LA VIE EN ROSE | - | - | 初回限定盤 (CTBR-92052/3) 通常盤 (CTBR-92054) |
- | cutting edge 初回限定盤はスペシャルブックケース仕様。2枚組。 |
2009年11月11日 | 13E CROSS INTOXICATION | - | - | CTBR-92061 | - | cutting edge 初回生産分は特製ブックケース仕様。 |
2011年9月28日 | deep inside of You | - | - | DVD+CD (CTBR-92074) DVD (CTBR-92075) |
- | cutting edge DVD+CD版は8曲入りライブCD付き。 |
2013年12月18日 | #Sixx -Flick- | - | - | WPBL-90265 | - | WARNER MUSIC JAPAN |
2015年11月4日 | Spectacular Nite -狂おしい夜について- TOUR 2015 FINAL at 赤坂BLITZ 20150614 | - | - | - | WPZL-90083/5 | WARNER MUSIC JAPAN Blu-ray+2CD |
FC限定販売DVD
発売 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2008年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2007 | 2007/12/24 SHIBUYA-AX |
2009年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2008 | 2008/12/24 SHIBUYA-AX |
2010年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2009 | 2009/12/24 SHIBUYA-AX |
2011年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2010 | 2010/12/24 SHIBUYA-AX |
2012年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2011 | 2011/12/24 SHIBUYA-AX |
2012年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 5ALUMINUM 07 11 | 50個限定 ANNIVERSARY BOXのケースのみを限定100個販売もされた。 |
2013年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2012 | 2012/12/24 SHIBUYA-AX |
2014年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2013 | 2013/12/24 SHIBUYA-AX |
2015年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2014 | 2014/12/24 @CLUB CITTA’ KAWASAKI |
2016年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2015 | 2015/12/24 @TSUTAYA O-EAST |
2017年 | KIDS BLUE STANDING SPECIAL 2016 | 2016/12/24 @TSUTAYA O-EAST |
写真集
- 虚無への供物(1990年 八曜社) ISBN 978-4827001037
- Moon and the Memories ARENA37℃ 1月臨時増刊(1991年 音楽専科社)
トリビュートブック
- D'ERLANGER TRIBUTE BOOK (2017年11月4日 シンコーミュージック[7]) ISBN 978-4401645336
バンドスコア
- LA VIE EN ROSE(1991年 SCORE HOUSE ISBN 978-4882770398)
- BASILISK(1990年 SCORE HOUSE ISBN 978-4882770169)
- LAST LIVE I(1991年 SCORE HOUSE ISBN 978-4882770336)
- LAST LIVE Ⅱ(1991年 SCORE HOUSE ISBN 978-4882770343)
- 20 SONGS LA VIE EN ROSE + BASILISK(1998年 SCORE HOUSE ISBN 978-4882771180)
- LAST LIVE I+Ⅱ(1998年 SCORE HOUSE)
主催ライブイベント
D'ERLANGER presents ABSTINENCE'S DOOR
No. | 公演日 | 会場 | 出演 |
---|---|---|---|
#001 | 2007年9月22日 | 新木場STUDIO COAST | D'ERLANGER / MUCC / MERRY |
#002 | 2008年9月21日 | 新木場STUDIO COAST | D'ERLANGER / INORAN / MERRY / heidi. |
#003 | 2008年11月8日 | 福岡DRUM LOGOS | D'ERLANGER / the Underneath / 螺旋錠 |
#004 | 2008年11月9日 | なんばHatch | D'ERLANGER / the Underneath / Sadie / lynch. |
#005 | 2010年9月19日 | 新木場STUDIO COAST | D'ERLANGER / girugamesh / defspiral / HEAD PHONES PRESIDENT |
#006 | 2010年9月20日 | 新木場STUDIO COAST | D'ERLANGER / acid android / PIA(from KOREA) |
#007 | 2010年9月25日 | 台北 THE WALL LIVE HOUSE | D'ERLANGER / PIA(from KOREA) / OVERDOSE(from TAIWAN) |
#008 | 2017年9月15日 | EXシアター六本木 | D'ERLANGER / Angelo / DEZERT / D'ERLANGER feat.HYDE |
#009 | 2017年9月16日 | EXシアター六本木 | D'ERLANGER / lynch. / Psycho le Cemu / D'ERLANGER feat.清春 |
脚注
- ^ a b D'erlanger reviews, music, news - sputnikmusic・2015年7月09日閲覧。
- ^ “瀧川一郎『ドむらさき人生激情』その18”. 2011年9月26日閲覧。
- ^ “瀧川一郎『ドむらさき人生激情』その13”. 2011年9月26日閲覧。
- ^ “瀧川一郎『ドむらさき人生激情』その14”. 2011年9月26日閲覧。
- ^ a b ワーナー移籍後の2作品待望のハイレゾ化!11月4日より配信決定!.ワーナーミュージックジャパン.2015年11月4日閲覧。
- ^ a b mora、e-onkyo、HD-Music.、music.jpの各ハイレゾ配信サイトで配信。
- ^ D'ERLANGER、トリビュートブックは対談集と最新インタビュー.BARKS(2017.10.26).2017年10月31日閲覧。
外部リンク
- D'ERLANGER OFFICIAL SITE
- D'ERLANGER|ワーナーミュージック・ジャパン
- D'ERLANGER_Official - Facebook
- D'ERLANGER - Myspace
- D'ERLANGER_OFFICIAL (@KainAbelinc) - Twitter
|
D'ERLANGER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 14:30 UTC 版)
デモテープ 『TONIGHT』 デモテープ 『the birth of splendid beast!!』(1985年) デモテープ 『BLUE』(1985年) デモテープ 『SADISTIC EMOTION』(1987年) 7インチEP 『GIRL』(1987年2月20日 Mandrake Root Record IOMR-700) オムニバスLPアルバム 『HUNGRY DAYS -“New Power Metal Audition”』 (1987年3月 ASTRAL LADY RECORDS 28AL-3001)D'ERLANGER 「LIKE A BEAST」を収録。ライブ音源。 オムニバスVHSビデオ 『ROCK FILE ON VIDEO 1988 VOL.3 WARNIN' HARD ATTACK』(1988年 宝島 VOS-4505)D'ERLANGER 「I Spend All The Woman」を収録。ライブ映像。
※この「D'ERLANGER」の解説は、「福井祥史」の解説の一部です。
「D'ERLANGER」を含む「福井祥史」の記事については、「福井祥史」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
日本のバンド |
神聖かまってちゃん 東京キューバン・ボーイズ D''ERLANGER ソウルジャンクションズ DOBERMAN |
ロック・バンド |
デラニー&ボニー ブロンド・レッドヘッド D''ERLANGER ウジ・アンド・アリ ランシド |
ミュージシャン一覧 (グループ) |
ホワイトスネイク たのきんトリオ D''ERLANGER ココモ 男闘呼組 |
- D'ERLANGERのページへのリンク