松田晋二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 00:34 UTC 版)
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2024年6月) |
松田 晋二 | |
---|---|
出生名 | 松田 晋二 |
生誕 | 1978年5月24日(46歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 福島県立白河高等学校卒業 |
ジャンル | オルタナティヴ・ロック |
職業 | ドラマー |
担当楽器 | ドラムス |
活動期間 | 1998年 - |
レーベル | SPEEDSTAR RECORDS (2001年 - ) |
事務所 | SPEEDSTAR MUSIC |
共同作業者 |
松田晋二(まつだ しんじ、1978年5月24日 - )は、日本のドラマー。THE BACK HORNのドラムス担当。福島県東白川郡塙町出身。バンドのリーダー。通称は「マツ」。
人物
- シークレットトラックの「母さんの唄」、「未来ネズミ」ではボーカルを担当。
- 「マニアックヘブン」では監督も担当した。
- 「天気予報」では朗読を担当。2006年のマニアックヘブンVol.1では同曲で初のセンターポジションに立った。
- 2010年9月 同じ福島県出身である山口隆(サンボマスター)、渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET)、箭内道彦と4人で猪苗代湖ズを結成した。
- 2011年3月 東日本大震災のチャリティー曲「I love you & I need you ふくしま」のレコーディングに参加した。この曲はインターネット上で一曲420円で配信され、収益のすべてが福島県に寄付された [1]。
- 2011年震災直後、THE BACK HORNとして、『世界中に花束を』を制作。同年3月30日に緊急配信した。この曲も収益金が震災復興の義援金として寄付された[2]。
- 他アーティストへの作詞提供も行っており、KinKi Kidsのアルバム『N album』では、『雨音のボレロ』の作詞を担当している[3]。
- THE BACK HORNのミニ・アルバム『情景泥棒』のジャケットの作品は松田がデザインしたものである。
使用機材
出演
CM
ラジオ
- 『THE BACK HORN 松田晋二の「夜更けの囁き」』(DateFM) 土曜日でDJ担当。
脚注
- ^ 「(ニッポンみんなで) 芸能パワー届け 歌って訪ねて勇気づけ 東日本大震災」『朝日新聞』、2011年4月23日、朝刊。
- ^ 石井恵梨子. “想像と未来:無限大に想像できる“何か”になるのが音楽の素晴らしさ。”. THE FUTURE TIMES. 2023年7月24日閲覧。
- ^ “KinKi Kidsニューアルバム「N album」に松田晋二が作詞で参加!”. THE BACK HORN (2016年8月10日). 2023年7月24日閲覧。
外部リンク
松田晋二(まつだ しんじ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 10:13 UTC 版)
「猪苗代湖ズ」の記事における「松田晋二(まつだ しんじ)」の解説
ドラム担当。THE BACK HORN - 東白川郡塙町出身
※この「松田晋二(まつだ しんじ)」の解説は、「猪苗代湖ズ」の解説の一部です。
「松田晋二(まつだ しんじ)」を含む「猪苗代湖ズ」の記事については、「猪苗代湖ズ」の概要を参照ください。
- 松田晋二のページへのリンク