パルス (THE BACK HORNのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 14:26 UTC 版)
『パルス』 | ||||
---|---|---|---|---|
THE BACK HORN の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | SPEEDSTAR RECORDS | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
THE BACK HORN アルバム 年表 | ||||
|
||||
EANコード | ||||
EAN 4988002552146(初回限定盤) EAN 4988002552153(通常盤) EAN 4988002673377(再発盤) |
||||
『パルス』収録のシングル | ||||
『パルス』は、THE BACK HORNの7枚目のフルアルバム。2008年9月3日発売。DVD付初回限定盤[1]と通常盤[2]の2形態で発売。2014年4月9日に廉価で再発された[3]。メジャー・デビュー後初めてオリコンチャートTOP5入りした。
収録曲
全作曲・編曲:THE BACK HORN
- 世界を撃て (4:02)
- 作詞:菅波栄純
- フロイデ (4:18)
- 作詞:岡峰光舟
- 覚醒 (4:17)
- 作詞:菅波栄純
- 17thシングル。
- さざめくハイウェイ (4:40)
- 作詞:山田将司
- 鏡 (5:10)
- 作詞:山田将司
- 白夜 (4:33)
- 作詞:菅波栄純
- 蛍 (4:35)
- 作詞:松田晋二
- グラディエーター (4:27)
- 作詞:松田晋二
- 人間 (4:02)
- 作詞:菅波栄純
- 罠 (4:21)
- 作詞:菅波栄純
- 16thシングル。
- MBS・TBS系アニメ「機動戦士ガンダム00」初代エンディングテーマ。
- 生まれゆく光 (5:22)
- 作詞:菅波栄純
DVD
- 罠(ミュージッククリップ)
- 覚醒(ミュージッククリップ)
- レコーディングドキュメント
脚注
出典
- ^ “THE BACK HORN/パルス [CD+DVD]<初回生産限定盤>”. tower.jp. 2023年12月9日閲覧。
- ^ “THE BACK HORN/パルス<通常盤>”. tower.jp. 2023年12月9日閲覧。
- ^ “THE BACK HORN/パルス”. tower.jp. 2023年12月9日閲覧。
外部リンク
「パルス (THE BACK HORNのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 個人別の声門パルスを分析する
- 混乱した脳のインパルスで不随意運動が起きる。
- 神経と神経インパルスの
- 求心性インパルス
- 標準とは反対の方向に神経インパルスを伝達するさま
- パルスを生産する装置の短い爆発、振動、の要因の形で生産するあるいは調節する(電磁波として)
- パルス波
- 送信機は、電子管でパルス化された
- 実体のないパルス
- 既定の電圧パルスだけを通すことができる電子回路から成る科学機器
- 神経インパルスの伝達を妨げる、運動終板の興奮性を減少させる、または、他の作用により筋肉収縮性を軽減する薬品
- ソナーでの音響測深に使用されるパルス発生器
- 電気パルスの数を数える電気のカウンター
- 1つあるいは倍の電圧パルスの発電機
- 個別に記録できないくらい急速に起こるパルスを数えるために用いられる電子パルス計数機
- 神経インパルスに応じて活発になる器官(腺か筋肉)
- コルチ器官によって音の震動が神経インパルスに変換される内耳のカタツムリ型の管
- 心臓のインパルスを房室結節から心室へ伝達し、それらを収縮させる変形心筋束
- 神経インパルス(例えば、ノルエピネフリンかヴァソプレッシン)によって放出されるホルモン
- 聴覚神経を通って耳から,インパルスを受け取る脳の部分(脳の両側の側頭葉の大脳皮質のひだにある)
- パルス_(THE_BACK_HORNのアルバム)のページへのリンク