房室結節とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 体組織 > 結節 > 房室結節の意味・解説 

ぼうしつ‐けっせつ〔バウシツ‐〕【房室結節】

読み方:ぼうしつけっせつ

心臓の拍動起こす刺激伝導系の一。右心房の冠静脈開口部よりやや右にある特殊な心筋洞結節からの刺激受けて下方ヒス束伝える。洞結節障害があると代わって自動的に興奮し刺激伝える。


房室結節

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/03 15:09 UTC 版)

房室結節(ぼうしつけっせつ、田原結節、田原-アショフ結節、アショフ-田原結節、 atrioventricular node: AV node)は、心臓における刺激伝導系の一部である。

赤線:刺激伝導系。房室結節は心房と心室の間にある。

概要

田原淳がルードヴィッヒ・アショフの研究室で発見した。右心房の下方で心室中隔近くにある。

洞房結節から房室結節までを刺激が伝わる速度(毎秒約1 m程度)や、プルキンエ線維などを刺激が伝わる速度(毎秒2 mを超える)と比べて、房室結節では毎秒約5 cmから、速くとも毎秒約10 cmと刺激伝導速度が10分の1以下と大変に遅い。また、刺激伝導の上で心房と心室は結合組織によって絶縁されており、心房の固有心筋の間を伝わる刺激は、ケント束のような奇形がある場合を除いて、心室の固有心筋へは直接伝わらないようになっている。したがって、房室結節へ伝わった刺激が、刺激伝導の上で心房と心室とを隔ている結合組織を唯一貫いているヒス束を伝わることで、心室側へと刺激が伝導される。

以上の理由により、心房心室の収縮に時間差を持たせることができる。正常な状態では心房からの興奮をヒス束に伝えるが、洞房結節の作るリズム(70回/分)が途絶えた場合、房室結節の持つ自動能が、調律の機能をある程度補完する。しかし、その時に作り出すリズムは40回/分程度と遅く、徐脈となる。

外部リンク


「房室結節」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



房室結節と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「房室結節」の関連用語




4
上室 デジタル大辞泉
100% |||||

5
房室接合部 デジタル大辞泉
100% |||||


7
房室結節回帰性頻拍 デジタル大辞泉
96% |||||

8
発作性上室性頻拍 デジタル大辞泉
94% |||||

9
WPW症候群 デジタル大辞泉
92% |||||


房室結節のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



房室結節のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの房室結節 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS