舌静脈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 05:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動静脈: 舌静脈 | |
---|---|
Veins of the tongue. (Lingual vein labeled at left.)
|
|
英語 | Lingual veins |
ラテン語 | vena lingualis |
グレイの解剖学 | 書籍中の説明(英語) |
血液の排出元 | tongue |
合流
|
internal jugular vein
|
動脈
|
lingual artery
|
舌静脈(ぜつじょうみゃく)は頭頸部の静脈の一つ。舌背・舌側・舌下からはじまり、舌動脈の後方を走行、内頸静脈に合流する。
舌下神経伴行静脈はかなりの大きさの枝で、舌先端の下方から始まり、舌静脈に合流することがある。しかし、一般的には舌骨舌筋後方を通り、総顔面静脈に合流する。
枝
- 舌下静脈
- 舌深静脈
- 舌背静脈
- 舌骨上静脈
この記事にはパブリックドメインであるグレイの解剖学第20版(1918年)648ページ本文が含まれています。
|
「舌静脈」の例文・使い方・用例・文例
- 舌静脈の支流
舌静脈と同じ種類の言葉
- 舌静脈のページへのリンク