勘違い_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 勘違い_(アルバム)の意味・解説 

勘違い (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 18:27 UTC 版)

勘違い
安藤裕子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル cutting edge
チャート最高順位
安藤裕子 アルバム 年表
大人のまじめなカバーシリーズ
(2011年)
勘違い
(2012年)
グッド・バイ
(2013年)
テンプレートを表示

勘違い』(かんちがい)は、安藤裕子の6枚目のオリジナルアルバム2012年3月28日cutting edgeから発売された。

解説

出産後初めてのフル・アルバムである。オリジナルアルバムは『JAPANESE POP』以来約1年半ぶりとなる。サウンドプロデューサーには山本隆二、また『JAPANESE POP』に続きオランダのベニー・シングスも参加。ジャケットは写真に自身で蝶の刺繍等の細かいコラージュを施し、初めにスタッフに伝えられたイメージは「ブラックスワンみたいな感じ」という[1]。CDショップ別にもそれぞれの特典が用意されている(後述)。

出産前はすでに8割くらい完成していた。[2]最初に出てきた曲は「エルロイ」と「アフリカの夜」であり[3]、最後の2曲の「お誕生日の夜に」「鬼」は唯一出産後に作った曲[4]。当初10曲予定だった収録曲数が11曲に増やされる。

極度の体調不良、東日本大震災、最愛の祖母の死、妊娠と出産、ツアー中止などのことを経て作られた今作に関して、本人曰く「私は作品においても、こういう取材においても、結構よろいを着込んで人前に出るんですけど、この作品はよろいを着込むヒマがなかったんです。これまで人間・安藤裕子をあまり作品に投影しないようにやってきたけど、今回はそういう予防線を張るような体力も時間もなくて、作品から裸の自分が漏れ出ているところが、風通しをよく感じさせるのかもしれません」[5]

収録曲

(全作詞・作曲:安藤裕子/編曲:山本隆二(特記以外))

  1. 勘違い [4:43]
    • 安藤が今作で一番好きな曲[6]
  2. エルロイ [4:25]
    • シングル「輝かしき日々」に砂原良徳によるリミックスバージョンが収録されているが、オリジナルバージョンを収録するのは初。原曲は生楽器を強く意識した作りとなっている[7]
  3. 輝かしき日々 [4:28]
  4. すずむし [3:55]
    • 編曲:Benny Sings
    • デビュー前に作られていた曲で[3]、曲名が変わっているために今までのシングルやアルバムでは採用されなかったが、曲自体が良かったため結局収録される運びとなった[8][9]
  5. それから [4:34]
    • 編曲:Benny Sings
    • 歌詞は男子目線で書いた。
  6. アフリカの夜 [5:50]
    • ホーンアレンジ:山本隆二
  7. 永すぎた日向で [6:01]
    • ストリングスアレンジ:山本隆二
    • 自分自身の終わりについての曲[10]。元々はリード曲や表題曲になるつもりだったが、後にアルバムの制作で安藤が一番ワクワクした「勘違い」でアルバムのタイトルになった[11]
  8. 地平線まで(Album Ver.) [4:26]
    • ストリングスアレンジ・ホーンアレンジ:山本隆二
    • 東武鉄道スペーシア」キャンペーンソング。元々、東武鉄道からの依頼を受け書き下ろされたが、東日本大震災の被災者支援に役立てるべく各所から協力を得て、テレビCM放送に先駆けてチャリティCDとして公式サイトと2011年のアコースティックツアー会場で販売することにした[12]。今作に収録されているのはホーンと弦を加え、新たにレコーディングし直した別バージョンである。
  9. 飛翔 [5:02]
  10. お誕生日の夜に[5:57]
  11. [4:56]
    • 本人曰く「音楽的にはみんな楽しんでいて、大団円を迎えるっていうイメージ」[8]。PVが制作された。監督は川村ケンスケが務めている。

ショップ別特典

TOWER RECORDS
  • 落語「粗忽長屋」CD(J-WAVE「帰って来たOH! MY RADIO 安藤裕子SPECIAL」で一度だけ披露されたもの)
LAWSON・HMV
  • ポストカードA
TSUTAYA
  • ポストカードB
安藤裕子応援店
  • ポストカードC
mu-moショップ
  • プリントサイン入りアナザージャケット

脚注

  1. ^ 安藤裕子、3/28発売のアルバムジャケ写公開&収録曲は11曲に決定”. musicman-net (2012年2月13日). 2012年7月28日閲覧。
  2. ^ (インタビュー)「安藤裕子 - インタビュー ページ1」『Yahoo!ミュージック』、1頁、2012年3月27日。 オリジナルの2012年3月28日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20120328131554/http://smash.music.yahoo.co.jp/pow_dtl/itv/powyjm00499/2012年7月28日閲覧 
  3. ^ a b (インタビュー)「安藤裕子 - インタビュー ページ1」『TOWER』、2012年3月20日https://tower.jp/article/interview/2012/03/20/TOWER339-22012年7月28日閲覧 
  4. ^ (インタビュアー:鹿野淳)「インタビュー」『NEXUS』、2012年3月27日http://www.nexus-web.net/interview/andoyuko/index3.php2012年7月28日閲覧 
  5. ^ (インタビュー)「安藤裕子 - インタビュー ページ3」『Yahoo!ミュージック』、3頁、2012年3月27日。 オリジナルの2012年4月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20120413133122/http://smash.music.yahoo.co.jp/pow_dtl/itv/powyjm00499/3/2012年7月28日閲覧 
  6. ^ (インタビュー)「その時その時の自身の精神状態が、より反映された安藤裕子のニューアルバム」『EMTG MUSIC』、2012年3月26日https://music.fanplus.co.jp/special/20120301364effc292012年7月28日閲覧 
  7. ^ 安藤裕子、新シングル“輝かしき日々”に未発表曲の砂原良徳リミックス収録”. TOWER RECORDS (2011年9月26日). 2012年7月28日閲覧。
  8. ^ a b (インタビュー)「激動の日々を越え完成6thアルバム「勘違い」」『ナタリー』、2012年4月9日https://natalie.mu/music/pp/andoyuko/page/32012年4月22日21:25閲覧 
  9. ^ (インタビュー)「極度の体調不良、震災、家族の死、妊娠と出産、ツアー中止etc... 激動の時間を越えた1年半ぶりのアルバム『勘違い』の世界とは? 東阪ツアーを前に安藤裕子の現在を問うインタビュー」『ぴあ関西版WEB』、2012年4月27日http://kansai.pia.co.jp/interview/music/2012-04/andoyuko-kanchigai.html2012年7月28日閲覧 
  10. ^ (インタビュー)「安藤裕子 - インタビュー ページ2」『Yahoo!ミュージック』、2頁、2012年3月27日。 オリジナルの2012年4月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20120411215822/http://smash.music.yahoo.co.jp/pow_dtl/itv/powyjm00499/2/2012年7月28日閲覧 
  11. ^ (インタビュー)「【HMVインタビュー】 安藤裕子」『HMV』、2012年3月12日http://www.hmv.co.jp/news/article/1203080089/2012年7月28日閲覧 
  12. ^ 安藤裕子チャリティCD販売「皆さんの明日に役立てて」”. ナタリー (2011年4月18日). 2012年7月28日閲覧。

外部リンク


「勘違い (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勘違い_(アルバム)」の関連用語

勘違い_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勘違い_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勘違い (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS