Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ! in OKINAWA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/19 01:13 UTC 版)
『Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ! in OKINAWA』 | ||||
---|---|---|---|---|
L'Arc〜en〜Ciel の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 |
2007年8月30日 沖縄コンベンションセンター劇場 | |||
ジャンル |
ポップ・ミュージック ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | Ki/oon Records | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
L'Arc〜en〜Ciel 映像作品 年表 | ||||
|
『Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ! in OKINAWA』(アー ユー レディ にせんなな またハートにひをつけろ イン オキナワ)は、日本のロックバンド、L'Arc〜en〜Cielのライヴビデオ。DVD版は2008年4月2日、BD版は2014年3月19日発売。発売元はKi/oon Records。
解説
本作品は、2007年6月8日から同年8月30日まで開催したホールツアー「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!」から、最終公演の沖縄コンベンションセンター劇場で行ったライヴの模様を収録したライヴビデオである[1]。ホールで行ったライヴの映像が収録されたライヴビデオは本作が初作品となった。ちなみにホール規模の会場を中心としたライヴツアーは、1998年に開催したホールツアー「ハートに火をつけろ!」以来約9年ぶりのことで、今回のツアータイトルはこのツアー名からセルフオマージュしたものとなっている。
ホールツアー「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!」では、2007年2月頃から制作を開始したアルバム『KISS』の収録予定楽曲を先行披露している。本作に収録された沖縄公演では、「Pretty girl」「砂時計」「DAYBREAK'S BELL」「THE BLACK ROSE」「雪の足跡」が音源のリリース前に披露されている。また、本作に収録された沖縄公演では、『KISS』に収録された「spiral」「ALONE EN LA VIDA」「海辺」の3曲は演奏されていないが、他の会場では披露されている。なお、『KISS』に収録された楽曲の中で、「Hurry Xmas」だけはこのツアーで一度も演奏されていない。ただ、「Hurry Xmas」の前奏部分は、ライヴのオープニングを飾るアニメーション映像のバックでS.E.として使われている。このアニメーション映像は、2007年11月14日に発売した33rdシングル「Hurry Xmas」の初回生産限定盤に付属するDVDに「Opening Movie of the Show」と題し収録されている。ちなみに、このツアーでアルバム収録予定曲の先行披露を行ったのは、tetsuyaのアイデアがきっかけとなっている[2]。セットリストにアルバム収録予定曲を組み込んだ経緯について、hydeは「いち早くファンの人に聴かせるのが目的だったと思う[2]」「インディーズの頃は音源がない曲をやるのが当たり前だったじゃないですか。初心に返るっていう意味もあったと思う[2]」と述べている。余談だが、このツアーでは「SHINE」と「Bye Bye」も先行披露されているが、この2曲はアルバム『KISS』への収録を見送られている。
フィジカルは通常盤(2DVD)の1形態でリリースされ、34thシングル「DRINK IT DOWN」と同時発売されている。また、初回限定仕様はスペシャルパッケージ仕様となっており、さらにラミネート製のスペシャルゲストパスが封入されている[1]。2枚組DVDのうちDisc1には沖縄で行われた最終公演のライヴ本編が収録され、Disc2には「全国津々浦々おまけ名場面集」として、一部を除いた各公演のMCやエピソードなどが収録されている[1]。このおまけ名場面集には、MCの流れから急遽演奏された「いばらの涙」や、本編に収録されていない「Bye Bye」「夏の憂鬱 [time to say good-bye]」「Lies and Truth」「Shout at the Devil」「瞳の住人」「自由への招待」「NEO UNIVERSE」「flower」「さようなら」を演奏している様子が断片的ではあるが収められている。
また、2011年4月6日に発売されたライヴ5公演の映像を収めたボックス・セット『FIVE LIVE ARCHIVES 2』に、このツアーの2007年8月26日に行った富士急コニファーフォレスト公演の模様が完全収録されている。なお、この公演は、L'Arc〜en〜Cielが1999年に開催したライヴツアー「1999 GRAND CROSS TOUR」以来約8年ぶりに野外で開催したライヴとなっている(バンド主催のライヴ以外では、2007年7月28日に韓国・仁川広域市で開催された韓国最大規模の野外ロック・フェスティバル「2007 INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL」に出演して以来の野外公演で、日本国内のライヴイベントに限ると2004年7月24日・25日に行われた野外ロック・フェスティバル「THE ROCK ODYSSEY 2004」に出演して以来の野外公演となる)。
さらに、2014年2月26日には本作を含む音楽作品18タイトルを収録したBD-BOX『L'Aive Blu-ray BOX -Limited Edition-』が発売され、本作のライヴ音源CDも収録された。同年3月19日には、前述のボックス・セットに収められた本作のBlu-ray Disc版が単体でリリースされた。
収録曲
- DVD版は本編・特典をそれぞれ2枚に分けて収録。
- SEVENTH HEAVEN
- Killing Me
- the Fourth Avenue Café
- DAYBREAK'S BELL
- 砂時計
- 雪の足跡
- Caress of Venus
- MY HEART DRAWS A DREAM
- THE BLACK ROSE
- Driver's High
- REVELATION
- Pretty girl
- READY STEADY GO
- Feeling Fine 2007 (P'UNK〜EN〜CIEL)
- HONEY 2007 (P'UNK〜EN〜CIEL)
- metropolis
- New World
- Link
- 叙情詩
- 特典映像
- 全国津々浦々おまけ名場面集
関連項目
- 『FIVE LIVE ARCHIVES 2』 - 2007年に開催したライブツアー「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!」の8月26日に行った山梨2日目公演の模様を収録
脚注
「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ! in OKINAWA」の例文・使い方・用例・文例
- Bay Areaの5か所で10日間にわたり、Cream-Liteが30 グラム入った無料の箱が、200 グラム入り箱の割引券と一緒に見込み客に配られます。
- 初めまして, よろしく 《初対面のあいさつ》 では How do you do? のほうが一般的》.
- ‘won't you' を早口に不明瞭に発音すれば /wάntʃə/ のように聞こえる.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- ‘She's younger than Tom' という文では Tom の後に動詞の is を補って解すべきだ.
- まあまあというところだ 《How are you? の答えに用いる》.
- 『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである
- 一見したところ意図していない単語を修飾する語または句で、文中の置かれる位置のために生じる:たとえば、『when young, circuses appeal to all of us』の『when young』
- 多くのエコノミストが、団塊の世代が定年に達する2007年に起こる可能性がある2007年問題に関する懸念を示した。
- 2007年4月1日以前の年金記録も年金分割制度の対象となる。
- 消費者団体訴権制度は消費者契約法の改正を受けて2007年に施行された。
- 2007年三月から五月の間に
- 製造年月は2007年2月と書かれています。購入日は2007年5月頃です。
- ミューゼスCは短時間着陸し,地表の岩石を破(は)砕(さい),破片を採取し,2007年6月に地球に持ち帰る。
- その最終目標は,2007年以降に株式上場企業となることだ。
- 同庁は,2007年3月末までに,所蔵品を閲覧できる博物館の数を1000館にまで増やすことを考えている。
- 2007年には,新型のN700系が導入される。
- 2年間の試運転の後,N700系は2007年春に東海道・山陽新幹線で運行を開始する予定だ。
- ちきゅうは2007年に稼(か)動(どう)を開始する予定だ。
- 改修工事は2007年に始まる予定だ。
固有名詞の分類
L''Arc〜en〜Cielの映像作品 |
Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ! in OKINAWA LIVE IN PARIS CHRONICLE TOUR 2008 L''7 〜Trans ASIA via PARIS〜 DOCUMENTARY FILMS 〜Trans ASIA via PARIS〜 |
- Are_you_ready?_2007_またハートに火をつけろ!_in_OKINAWAのページへのリンク