AWAKE_(L'Arc〜en〜Cielのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AWAKE_(L'Arc〜en〜Cielのアルバム)の意味・解説 

AWAKE (L'Arc〜en〜Cielのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/30 10:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
L'Arc〜en〜Ciel > ディスコグラフィ > AWAKE (L'Arc〜en〜Cielのアルバム)
AWAKE
L'Arc〜en〜Cielスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
ロック
時間
レーベル Ki/oon Records (国内盤)
Tofu Records (米国盤)
プロデュース L'Arc〜en〜Ciel
岡野ハジメ
チャート最高順位
  • 週間1位 (オリコン)
  • 2005年7月度月間3位 (オリコン)
  • 2005年度年間39位 (オリコン)
  • 登場回数17回 (オリコン)
ゴールドディスク
  • プラチナ (日本レコード協会)
  • L'Arc〜en〜Ciel 年表
    SMILE
    (2004年)
    AWAKE
    (2005年)
    KISS
    (2007年)
    『AWAKE』収録のシングル
    1. 自由への招待
      リリース: 2004年6月2日
    2. Killing Me
      リリース: 2005年1月13日
    3. New World
      リリース: 2005年4月6日
    4. 叙情詩
      リリース: 2005年5月18日
    テンプレートを表示

    AWAKE』(アウェイク) は、日本バンドL'Arc〜en〜Cielの10作目のアルバム2005年6月22日発売。発売元はKi/oon Records

    解説

    前作『SMILE』以来1年3ヶ月振りとなる10枚目のオリジナルアルバム。ジャケットに本人たちの写真が使われたのは1998年に発売された『HEART』以来となる。

    以前のオリジナルアルバムの収録曲は10~11曲だったが、本作には12曲が収録されている。この経緯についてtetsuyaは、「12曲でもダレずに聴かせられるようになったから」と語っている。曲数が増えたこともあり、収録時間は55分を超え、ラルクのオリジナルアルバムとしては最も収録時間が長い作品となっている[1]

    アルバムの核となるテーマは戦争反戦平和等といったhydeの思想が先行しており、「無償の愛」が一つのテーマになっている。作曲もhydeの割合が12曲中5曲(合作曲「New World」を含めると6曲)と他アルバムに比べ最も高い。

    ちなみに「My Dear」と「Ophelia」の2曲はhydeがソロ名義のHYDEとして発表した1stアルバム『ROENTGEN』のレコーディング時に制作されていた楽曲[2]で、次作である2ndアルバム『666』の当初のコンセプトに向けてストックしていた曲をリアレンジしたものである。

    オリジナルアルバムでは8thアルバム『REAL』以来の4年10ヶ月ぶり、6作目のオリコンアルバムチャート1位を初登場で獲得。同年9月20日には、前作と同じくアメリカTofu Recordsからボーナストラック1曲を追加し発売された。

    初回限定版は紙製デジパック、スーパーピクチャーレーベル仕様。

    収録曲

    1. New World
      26thシングル。yukihiroが作詞を担当し、シングル曲としては初のhyde以外の詞であり、作曲はhydeとyukihiroの合作。yukihiro加入後、初めての合作作品である。
    2. LOST HEAVEN
      • 作詞:hyde / 作曲:ken / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      同年7月23日公開の松竹配給映画『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者エンディングテーマ
      歌詞は劇場版のスタッフと話し合って作られた。歌詞に関してhydeは「たった一つの楽園などなく人それぞれが思い描く楽園があるということを言いたかった[2]」と述べている。このアルバム発売後に発売された28thシングル「Link」はオープニングテーマに起用された。
      yukihiroはリズムが跳ねるドラムプレイを意識したと語っており、レッド・ホット・チリ・ペッパーズを意識したと述べている[2]
    3. 叙情詩
      • 作詞:hyde / 作曲:ken / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      27thシングル。アルバムに先行し発売された。
    4. TRUST
      • 作詞:hyde / 作曲:tetsu / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      作曲者のtetsuya曰く、「『tetsuの曲は明るいポップなものばかりだ!』という人達への『もうちょっと深みのあるマイナーな曲も書けるってところを…』みせるためのアンチテーゼとして書いた」そう。アルバム曲では本作唯一のtetsuya作曲で、前作『SMILE』に続いて1曲のみの収録となった。なお、tetsuyaはライブではこの曲をギターベースが合体したダブルネックを用いて演奏する。また、ライブでhydeは歌詞の最後の「きっと夢のような世界」を「僕は生まれていいの?」と変えて歌っている。
      2015年に行われたライブ「L'Arc〜en〜Ciel LIVE 2015 L'ArCASINO」において、2005年に開催されたコンサートツアー「AWAKE TOUR 2005」以来10年ぶりにライブで披露された。
    5. Killing Me
      • 作詞・作曲:hyde / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      25thシングル。発売された2005年以降のライブではかなり頻繁に演奏されている。
    6. AS ONE
      • 作詞・作曲:hyde / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      GyaO『サッカープレミアム』イメージソング
      1コーラスと2コーラスの冒頭の詞以外英語詞の曲。詞の内容は同じ過ちを繰り返す歴史を愚かだと非難したもの。また、曲中にyukihiroによるスクラッチが存在する。
      アルバム発売時に日本テレビ系音楽番組『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』で演奏され、後にNHK総合テレビ音楽番組『POP JAM最終回1時間スペシャル』では、「Link」と共に披露された。
    7. My Dear
      • 作詞・作曲:hyde / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      hydeのソロ曲になる予定もあったバラード。yukihiro曰く、「アルバムのキモ」。この曲はギターが使われないため、レコーディング及びライブではkenはギターを持たずに全てのコーラスを担当する。しかし、ライブツアー「TOUR 2008 L'7 〜Trans ASIA via PARIS〜」では一転しキーボードを演奏、ギターパートも追加された。
      2011年にはアコースティックにリアレンジされ、39thシングル「CHASE」に「My Dear -L'Acoustic version-」として収録されている。
    8. EXISTENCE
      • 作詞:hyde / 作曲:ken / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      無責任に突っ走れるハードな路線を意識したという曲。
    9. 自由への招待
      • 作詞:hyde / 作曲:tetsu / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      24thシングル。ダイハツ工業MOVE CUSTOM」CMソング。yukihiroは誰にもコピーさせないつもりでドラムを叩いたと述べている[2]
    10. Ophelia
      • 作詞・作曲:hyde / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      タイトルはシェイクスピア作の悲劇ハムレット』に登場する、ハムレットの婚約者・「オフィーリア」から。「My Dear」同様、hydeのソロ曲になる予定もあったジャズテイストに溢れる曲。三宅純によるフリューゲルホルンのパートがあるが、ライブではhydeがそれをサックスで演奏する。
    11. 星空
      • 作詞・作曲:hyde / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      平和をテーマにしたバラード。アルバムツアー「AWAKE TOUR 2005」の他、「TOUR 2008 L'7 〜Trans ASIA via PARIS〜」でもアンコールのラストで演奏された。また、「TOUR 2008 L'7 〜Trans ASIA via PARIS〜」のライブグッズの中に、この曲名にちなんでか「星ゾライト」というサイリウムがある。
    12. twinkle, twinkle
      • 作詞・作曲:ken / 編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
      希望を持たせた本作のラストナンバー。前作収録の「Lover Boy」に次ぐken作詞曲であり、ken曰く「盆踊りのような皆で楽しめる音を」。
    13. HEAVEN'S DRIVE (live at Yoyogi National Stadium June 26, 2004)
      • 作詞・作曲:hyde
      米国盤のみのボーナストラック

    参加ミュージシャン

    日本語表記が確認出来ない部分に関しては原文ママとする。

    New World
    LOST HEAVEN
    • 菅原弘明:キーボード編曲、キーボード・プログラミング
    • ken:キーボード編曲
    叙情詩
    • Jeremy Lubbock:指揮、弦編曲
    • Charles Bisharat:ヴァイオリン
    • Darius Campo:ヴァイオリン
    • Joel Derouin:ヴァイオリン
    • Armen Garabedian: ヴァイオリン
    • Berj Garabedian: ヴァイオリン
    • Patricia Johnson: ヴァイオリン
    • Peter Kent: ヴァイオリン
    • Miran Kojian:ヴァイオリン
    • Anatoly Rosinsky:ヴァイオリン
    • Shari Zippert:ヴァイオリン
    • Marilyn Baker:ヴィオラ
    • Denyse Buffum:ヴィオラ
    • James Ross:ヴィオラ
    • Evan Wilson:ヴィオラ
    • Larry Corbett:チェロ
    • Emie Ehrhardt:チェロ
    • Suzie Katayama:チェロ
    • Dan Smith:チェロ
    • Earle Dumler:オーボエ
    • ken:キーボード・マニピュレート
    • yukihiro:タンバリン
    TRUST
    • tetsu:ギター、キーボード、バッキングボーカル
    • 岡野ハジメ:キーボード
    • yukihiro:プログラミング
    • 斎藤仁:マニピュレート
    • 小池敦:マニピュレート
    • ken:バッキングボーカル
    Killing Me
    • tetsu:バッキングボーカル
    AS ONE
    My Dear
    • 岡野ハジメ:キーボード
    • 斎藤仁:キーボード・マニピュレート
    • ken:キーボード・マニピュレート
    • yukihiro:シンセサイザー・サンプリング
    EXISTENCE
    • 岡野ハジメ:キーボード
    • ken:キーボード・マニピュレート、タンバリン
    • 斎藤仁: マニピュレート
    • 衛藤利恵: バッキングボーカル
    自由への招待
    • tetsu:6弦ベース、キーボード、バッキングボーカル
    • 岡野ハジメ:キーボード、オートハープ
    • 斎藤仁:マニピュレート
    • 小池敦:マニピュレート
    Ophelia
    星空
    • 岡野ハジメ:キーボード、シェイカー
    • ken:キーボード
    • 斎藤仁:マニピュレート
    twinkle, twinkle
    • 岡野ハジメ:キーボード
    • ken:キーボード
    • 斎藤仁:マニピュレート

    収録ベストアルバム

    脚注

    1. ^ 再発盤を含めれば2004年にリリースした『DUNE 10th Anniversary Edition』が最長。
    2. ^ a b c d 『WORDS L'Arc〜en〜Ciel』角川書店、2005年



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「AWAKE_(L'Arc〜en〜Cielのアルバム)」の関連用語

    AWAKE_(L'Arc〜en〜Cielのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    AWAKE_(L'Arc〜en〜Cielのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのAWAKE (L'Arc〜en〜Cielのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS