RAY_OF_LIGHTとは? わかりやすく解説

RAY OF LIGHT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/01 02:07 UTC 版)

RAY OF LIGHT
中川翔子シングル
B面 diamond high
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル Sony Records
作詞 中川翔子
作曲 鈴木健太朗、木村篤史
チャート最高順位
  • 週間9位(オリコン
  • デイリー5位(オリコン)
  • 登場回数9回(オリコン)
中川翔子 シングル 年表
「ありがとうの笑顔」
2009年
RAY OF LIGHT
(2010年)
フライングヒューマノイド
(2010年)
テンプレートを表示

RAY OF LIGHT」(レイ オブ ライト)は、中川翔子の11作目のシングル2010年4月28日発売。

作品概要

  • CD only盤、CD+DVD盤、鋼の錬金術師FA盤の3つの仕様でリリース。
  • 「RAY OF LIGHT」は父との関係についての歌で、中川が初めて単独作詞に挑戦。
  • CD+DVD盤のDVDでは「RAY OF LIGHT」のビデオクリップ&メイキング映像を収録。
  • 鋼の錬金術師FA盤では「RAY OF LIGHT」のアニメサイズバージョンを追加収録。

収録内容

初回生産限定盤・通常盤

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「RAY OF LIGHT」中川翔子鈴木健太朗、木村篤史島田昌典
2.「diamond high」meg rock田中秀典川口圭太
3.calling location(Live version)meg rock黒須克彦黒須克彦
4.「RAY OF LIGHT」(Instrumental)   
合計時間:

鋼の錬金術師FA盤

CD
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「RAY OF LIGHT」  
2.「diamond high」  
3.「calling location」(Live version)  
4.「RAY OF LIGHT」(Instrumental)  
5.「RAY OF LIGHT」(TV size)  
合計時間:

楽曲解説

  1. RAY OF LIGHT
    MBSTBS系アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」最終期エンディングテーマ。64話では挿入歌として使用された。
  2. diamond high
    アニマックス創ったヒト」エンディングテーマ。
  3. calling location -Live version-
    「中川翔子 超貪欲☆まつり IN 日本武道館」で歌唱されたバージョン

初回特典

  • 「鋼の錬金術師FA」デカラベルステッカー typeA(CD+DVD盤) typeB(CD only盤)
  • 「鋼の錬金術師FA」描き下ろしジャケット〈デジパック仕様〉(鋼の錬金術師FA盤)
  • 中川翔子ライナーノーツ(同上)

収録アルバム

  1. RAY OF LIGHT

レイ・オブ・ライト

(RAY_OF_LIGHT から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 14:16 UTC 版)

『レイ・オブ・ライト』
マドンナスタジオ・アルバム
リリース
録音 1997年
ジャンル ダンスポップエレクトロニカ
時間
レーベル Maverick / Warner Bros. Records / ワーナーミュージック・ジャパン
プロデュース マドンナ、ウィリアム・オービット、パトリック・レナード、マリウス・デヴリーズ
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • 4×プラチナ(全米レコード協会
  • 2×プラチナ(日本レコード協会
  • マドンナ アルバム 年表
    エビータ
    (オリジナル・サウンドトラック)
    1996年
    レイ・オブ・ライト
    (1998年)
    ミュージック
    2000年
    『レイ・オブ・ライト』収録のシングル
    1. フローズン
      リリース: 1998年2月23日
    2. レイ・オブ・ライト
      リリース: 1998年5月6日
    3. 「ドラウンド・ワールド/サブスティテュート・フォー・ラヴ」
      リリース: 1998年8月24日
    4. パワー・オブ・グッバイ
      リリース: 1998年9月22日
    5. ナッシング・リアリー・マターズ
      リリース: 1999年3月2日
    テンプレートを表示

    レイ・オブ・ライト』(Ray of Light)は、1998年にリリースされたマドンナの7枚目のスタジオ・アルバム

    概要

    1996年10月に娘のローデスを出産して以降、初めての作品。

    テクノアンビエント系のプロデューサーを起用し、斬新なサウンドが話題となった。ヨーガカバラの影響を受けた深い精神性を感じさせる作品となっている。

    アメリカの総合チャートBillboard 200に於いて、『タイタニック』のサウンドトラックに続く初登場2位に止まったが、78週に渡りチャートインするなど前作『ベッドタイム・ストーリーズ』を遥かに上回るセールスを記録した[2]。イギリスでは139週間に渡ってチャートインした[3]。アルバムは全世界で2,000万枚のセールスを記録した[4]

    第41回グラミー賞で「最優秀ポップ・アルバム賞」など4部門を受賞し[5]、『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』に於いて222位にランクイン[6]するなど、評価は高い。

    このアルバムを引っさげてのワールドツアーは行われなかったが、次作『ミュージック』リリース後の2001年に『ドラウンド・ワールド・ツアー』が行われた。

    収録曲

    #タイトル作詞・作曲プロデューサー時間
    1.「ドラウンド・ワールド/サブスティテュート・フォー・ラヴ」(Drowned World/Substitute for Love)マドンナ、ウィリアム・オービット、ロッド・マッケン、アニータ・カー、デビッド・コリンズマドンナ、オービット
    2.「スウィム」(Swim)マドンナ、オービットマドンナ、オービット
    3.レイ・オブ・ライト(Ray of Light)マドンナ、オービット、カーティス・マルドーン、クリスティン・リーチマドンナ、オービット
    4.「キャンディ・パヒューム・ガール」(Candy Perfume Girl)マドンナ、オービット、スザンナ・メルボインマドンナ、オービット
    5.「スキン」(Skin)マドンナ、パトリック・レナードマドンナ、オービット、マリウス・デヴリーズ
    6.ナッシング・リアリー・マターズ(Nothing Really Matters)マドンナ、レナードマドンナ、オービット、デヴリーズ
    7.「スカイ・フィッツ・ヘヴン」(Sky Fits Heaven)マドンナ、レナードマドンナ、オービット、レナード
    8.「シャンティ/アッシュタンギ[注 1](Shanti/Ashtangi)マドンナ、オービットマドンナ、オービット
    9.フローズン(Frozen)マドンナ、レナードマドンナ、オービット、レナード
    10.パワー・オブ・グッバイ(The Power of Good-Bye)マドンナ、リック・ノウェルズマドンナ、オービット、レナード
    11.「トゥ・ハヴ・アンド・ノット・トゥ・ホールド」(To Have and Not to Hold)マドンナ、ノウェルズマドンナ、オービット、レナード
    12.「リトル・スター[注 2](Little Star)マドンナ、ノウェルズマドンナ、デヴリーズ
    13.「マー・ガール」(Mer Girl)マドンナ、オービットマドンナ、オービット
    日本盤ボーナストラック
    #タイトル作詞・作曲プロデューサー時間
    14.「ハス・トゥ・ビー[注 3](Has to Be)マドンナ、オービット、レナードマドンナ、オービット

    チャート

    認定とセールス

    国/地域 認定 認定/売上数
    アルゼンチン (CAPIF)[78] 3× Platinum 180,000^
    オーストラリア (ARIA)[79] 3× Platinum 210,000^
    オーストリア (IFPI Austria)[80] 2× Platinum 100,000*
    ベルギー (BEA)[81] Platinum 100,000[82]
    ブラジル (ABPD)[83] Platinum 250,000*
    カナダ (Music Canada)[84] 7× Platinum 700,000^
    デンマーク (IFPI Danmark)[85] 5× Platinum 250,000^
    フィンランド (Musiikkituottajat)[86] Platinum 50,604[86]
    フランス (SNEP)[87] 3× Platinum 1,000,000[88]
    ドイツ (BVMI)[89] 3× Platinum 1,500,000^
    香港 (IFPI Hong Kong)[90] Platinum 20,000*
    イスラエル 55,000[91]
    イタリア (FIMI)[92] 5× Platinum 600,000[93]
    日本 (RIAJ)[94] 2× Platinum 400,000^
    オランダ (NVPI)[95] 3× Platinum 300,000^
    ニュージーランド (RMNZ)[96] Platinum 15,000^
    ノルウェー (IFPI Norway)[97] 2× Platinum 115,000[98]
    ポーランド (ZPAV)[99] 2× Platinum 200,000*
    ロシア 123,000[100]
    シンガポール[101] Platinum 15,000 
    スペイン (PROMUSICAE)[32] 3× Platinum 300,000^
    スウェーデン (GLF)[102] 3× Platinum 240,000^
    スイス (IFPI Switzerland)[103] 3× Platinum 150,000^
    イギリス (BPI)[104] 6× Platinum 1,800,000^
    アメリカ合衆国 (RIAA)[105] 4× Platinum 4,359,000[106][107]
    概要
    アジア 1,000,000[注釈 1]
    ヨーロッパ (IFPI)[109] 7× Platinum 7,000,000*
    全世界 16,000,000[110]

    * 認定のみに基づく売上数
    ^ 認定のみに基づく出荷枚数

    脚注

    1. ^ マドンナのアルバム売上TOP20作品|ORICON NEWS”. オリコン. 2023年1月18日閲覧。
    2. ^ Madonna”. Billboard. 2023年1月18日閲覧。
    3. ^ Madonna|full Official Chart History”. Official Charts. 2023年1月18日閲覧。
    4. ^ 20 incredible facts about Ray of Light even the biggest fan might not know”. Gay Times (2018年2月22日). 2025年5月17日閲覧。
    5. ^ Revisit Madonna's 'Ray Of Light'”. GRAMMY.com. 2025年5月17日閲覧。
    6. ^ The 500 Greatest Albums of All Time” (英語). Rolling Stone (2020年9月22日). 2021年12月28日閲覧。
    7. ^ "Australiancharts.com – Madonna – Ray of Light". Hung Medien.
    8. ^ "Austriancharts.at – Madonna – Ray of Light" (in German). Hung Medien.
    9. ^ "Ultratop.be – Madonna – Ray of Light" (in Dutch). Hung Medien.
    10. ^ "Ultratop.be – Madonna – Ray of Light" (in French). Hung Medien.
    11. ^ “CDs Mais Vendidos” (ポルトガル語). O Globo: 5. (May 12, 1998). https://memoria.bn.br/DocReader/DocReader.aspx?bib=029670_08&pesq=Madonna&pasta=ano%20199&hf=memoria.bn.br&pagfis=138339 2023年8月9日閲覧。. 
    12. ^ "Top RPM Albums: Issue 3488". RPM. Library and Archives Canada.
    13. ^ "Madonna Chart History (Canadian Albums)". Billboard.
    14. ^ “Top National Sellers: Czech Republic”. Music & Media: 15. (March 28, 1998). オリジナルのNovember 10, 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211110053710/https://worldradiohistory.com/UK/Music-and-Media/90s/1998/MM-1998-03-28.pdf 2018年3月26日閲覧。. 
    15. ^ “Hits of the World”. Billboard 110 (14): 45. (April 4, 1998). ISSN 0006-2510. オリジナルのJuly 5, 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140705102043/http://books.google.com/books?id=ug4EAAAAMBAJ&pg=PA45 2010年11月22日閲覧。. 
    16. ^ "Dutchcharts.nl – Madonna – Ray of Light" (in Dutch). Hung Medien.
    17. ^ Kassetid ja CD-d: EESTI TOP 10” (エストニア語). Sõnumileht. p. 14 (1998年3月14日). 2023年3月18日閲覧。
    18. ^ a b c “Hits of the World”. Billboard 110 (13): 39. (March 28, 1998). ISSN 0006-2510. オリジナルのMarch 6, 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170306021848/https://books.google.com/books?id=yQ4EAAAAMBAJ&pg=PA39 2010年7月11日閲覧。. 
    19. ^ "Madonna: Ray of Light" (in Finnish). Musiikkituottajat – IFPI Finland.
    20. ^ "Lescharts.com – Madonna – Ray of Light". Hung Medien.
    21. ^ "Offiziellecharts.de – Madonna – Ray of Light" (in German). GfK Entertainment Charts.
    22. ^ “Top National Sellers: Greece”. Music & Media: 12. (April 4, 1998). オリジナルのNovember 10, 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211110053710/https://worldradiohistory.com/UK/Music-and-Media/90s/1998/MM-1998-04-04.pdf 2018年3月26日閲覧。. 
    23. ^ "Top 40 album DVD és válogatáslemez-lista – 1998. 12. hét" (in Hungarian). MAHASZ.
    24. ^ Ísland plötur og diskar” (アイスランド語). Dagblaðið Vísir. p. 28 (1998年3月20日). 2021年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月30日閲覧。
    25. ^ “Madonna Once Again Rules The World”. Rolling Stone. (1998年3月21日). オリジナルの2012年6月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120627173658/http://www.rollingstone.com/music/news/madonna-once-again-rules-the-world-19980321 2011年8月19日閲覧。 
    26. ^ a b “Hits of the World”. Billboard 110 (12): 58–59. (March 21, 1998). ISSN 0006-2510. オリジナルのNovember 10, 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211110053710/https://books.google.com/books?id=2Q4EAAAAMBAJ&pg=PA58 2011年11月1日閲覧。. 
    27. ^ レイ・オブ・ライト”. Oricon (1998年2月22日). 2012年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月10日閲覧。
    28. ^ "Charts.org.nz – Madonna – Ray of Light". Hung Medien.
    29. ^ "Norwegiancharts.com – Madonna – Ray of Light". Hung Medien.
    30. ^ "Official Scottish Albums Chart Top 100". Official Charts Company.
    31. ^ “Top 10 Albums of the Week”. The Straits Times: p. 9. (1998年3月28日). https://eresources.nlb.gov.sg/newspapers/digitised/article/straitstimes19980328-1.2.109.11?qt=madonna&q=mADONNA 
    32. ^ a b Salaverri, Fernando (September 2005). Sólo éxitos: año a año, 1959–2002 (1st ed.). Spain: Fundación Autor-SGAE. ISBN 8480486392 
    33. ^ "Swedishcharts.com – Madonna – Ray of Light". Hung Medien.
    34. ^ "Swisscharts.com – Madonna – Ray of Light". Hung Medien.
    35. ^ “IFPI Taiwan International Top 10”. (1998年3月16日). オリジナルの1998年5月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/19980519073933/http://ifpi.org.tw/chart/1998/intle10.htm 2021年2月10日閲覧。 
    36. ^ "Madonna | Artist | Official Charts". UK Albums Chart.
    37. ^ "Madonna Chart History (Billboard 200)". Billboard.
    38. ^ (19 November 2018. - 25 November 2018.)” (クロアチア語). HDU (2018年11月). 2022年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月27日閲覧。
    39. ^ "Oficjalna lista sprzedaży :: OLiS - Official Retail Sales Chart". OLiS. Polish Society of the Phonographic Industry.
    40. ^ "Spanishcharts.com – Madonna – Ray of Light". Hung Medien.
    41. ^ "Madonna Chart History (Top Catalog Albums)". Billboard.
    42. ^ "Madonna Chart History (Top Tastemaker Albums)". Billboard.
    43. ^ ARIA Charts – End Of Year Charts – Top 100 Albums 1998”. Australian Recording Industry Association. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    44. ^ Jahreshitparade 1998” (ドイツ語). Ö3 Austria Top 40. Hung Medien. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    45. ^ Jaaroverzichten 1998” (オランダ語). Ultratop. Hung Medien. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    46. ^ Rapports annuels 1998” (フランス語). Ultratop. Hung Medien. 2016年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    47. ^ RPM's Top 100 CDs of '98”. RPM. 2014年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    48. ^ TOP20.dk © 1998”. Hitlisten. 2014年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。
    49. ^ Jaaroverzichten – Album 1998” (オランダ語). MegaCharts 100. Hung Medien. 2016年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    50. ^ European Top 100 Albums 1998”. Music & Media. p. 8 (1998年12月19日). 2021年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月24日閲覧。
    51. ^ Classements Albums – année 1998” (フランス語). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2012年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    52. ^ a b Top 100 Album-Jahrescharts 1998” (ドイツ語). GfK Entertainment. offiziellecharts.de. 2016年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月24日閲覧。
    53. ^ “MAJORS' GLOBAL REACH REFLECTED IN IFPI CHARTS: Int'l Outreach Pays Of”. Billboard. (August 14, 1999). オリジナルのFebruary 8, 2022時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220208144350/https://worldradiohistory.com/Archive-All-Music/Billboard/90s/1999/BB-1999-08-14.pdf 2022年4月17日閲覧。. 
    54. ^ 1998年 アルバム年間TOP100”. 2008年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月1日閲覧。
    55. ^ Top Selling Albums of 1998”. Recorded Music NZ. 2015年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月25日閲覧。
    56. ^ VG-Lista – Topp 40 Album Russetid 1998” (ノルウェー語). VG-lista. 2017年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月22日閲覧。
    57. ^ VG-Lista – Topp 40 Album Vinter 1998” (ノルウェー語). VG-lista. 2014年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。
    58. ^ LOS 50 TÍTULOS CON MAYORES VENTAS EN LAS LISTAS DE VENTAS DE AFYVE EN 1998” (If necessary, click in música moderna) (スペイン語). Anuarios Sage — AFYVE. p. 213. 2021年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月16日閲覧。
    59. ^ Year list Album (incl. Collections), 1998” (スウェーデン語). Sverigetopplistan. 2021年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月19日閲覧。
    60. ^ Schweizer Jahreshitparade 1998” (ドイツ語). Swiss Music Charts. Hung Medien. 2021年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    61. ^ End of Year Album Chart Top 100 – 1998”. Official Charts Company. 2020年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月23日閲覧。
    62. ^ “1998 The Year in Music”. Billboard 110 (52). (December 26, 1998). ISSN 0006-2510. オリジナルのNovember 10, 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211110053711/https://books.google.com/books?id=Mw0EAAAAMBAJ&q=Ray+of+Light 2011年11月6日閲覧。. 
    63. ^ ARIA Charts – End Of Year Charts – Top 100 Albums 1999”. Australian Recording Industry Association. 2009年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    64. ^ Jahreshitparade 1999” (ドイツ語). Ö3 Austria Top 40. Hung Medien. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    65. ^ Jaaroverzichten 1999” (オランダ語). Ultratop. Hung Medien. 2016年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    66. ^ Rapports annuels 1999” (フランス語). Ultratop. Hung Medien. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    67. ^ TOP20.dk © 1999”. Hitlisten. 2015年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。
    68. ^ Jaaroverzichten – Album 1999” (オランダ語). MegaCharts 100. Hung Medien. 2016年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    69. ^ Classements Albums – année 1999” (フランス語). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2012年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。
    70. ^ VG-Lista – Topp 40 Album Vinter 1999” (ノルウェー語). VG-lista. 2017年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。
    71. ^ End of Year Album Chart Top 100 – 1999”. Official Charts Company. 2021年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月26日閲覧。
    72. ^ “1999 The Year in Music”. Billboard 111 (52). (December 25, 1999). ISSN 0006-2510. オリジナルのNovember 10, 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211110053802/https://books.google.com/books?id=9w0EAAAAMBAJ&q=Ray+of+Light 2011年11月6日閲覧。. 
    73. ^ Jaaroverzichten – Album 2000” (オランダ語). MegaCharts 100. Hung Medien. 2016年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月26日閲覧。
    74. ^ The Top 200 Artist Albums of 2000”. Chartwatch: 2000 Chart Booklet. Zobbel.de. pp. 39–40. 2021年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月13日閲覧。
    75. ^ The Top 200 Artist Albums of 2001”. Chartwatch: 2001 Chart Booklet. Zobbel.de. p. 36. 2021年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月19日閲覧。
    76. ^ White, Jack (2019年3月6日). “The Top 50 biggest female artist albums of all time in Ireland”. Official Charts Company. 2019年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月7日閲覧。
    77. ^ Griffiths, George (2021年10月16日). “The Official best-selling female albums of all time in the UK revealed”. Official Charts Company. 2021年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月28日閲覧。
    78. ^ Argentinian album certifications – Madonna – Ray of Light” (スペイン語). Cámara Argentina de Productores de Fonogramas y Videogramas. 2008年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。 Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
    79. ^ "ARIA Charts – Accreditations – 1999 Albums" (PDF). Australian Recording Industry Association. 2014年1月27日閲覧
    80. ^ "Austrian album certifications – Madonna – Ray of Light" (German). IFPI Austria. 2014年1月27日閲覧 Enter Madonna in the field Interpret. Enter Ray of Light in the field Titel. Select album in the field Format. Click Suchen
    81. ^ "Ultratop − Goud en Platina – 1998". Ultratop & Hung Medien / hitparade.ch. 2016年12月23日閲覧
    82. ^ Claimed sales for Ray of Light in Belgium:
    83. ^ "Brazilian album certifications – Madonna – Ray of Light" (Portuguese). Associação Brasileira dos Produtores de Discos. 2012年8月21日閲覧
    84. ^ "Canadian album certifications – Madonna – Ray of Light". Music Canada. 2014年1月27日閲覧
    85. ^ "Danish album certifications – Madonna – Ray of Light". IFPI Danmark. 2021年1月14日閲覧 Click on næste to go to page 35 if certification from official website
    86. ^ a b "Madonna" (Finnish). Musiikkituottajat – IFPI Finland. 2010年8月17日閲覧
    87. ^ "French album certifications – Madonna – Ray of Light" (French). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2014年1月27日閲覧
    88. ^ *Claimed sales in France for Ray of Light (Over 900,000 units):
    89. ^ "Gold-/Platin-Datenbank (Madonna; 'Ray of Light')" (German). Bundesverband Musikindustrie. 2014年1月27日閲覧
    90. ^ "IFPIHK Gold Disc Award − 1998". IFPI Hong Kong. 2013年1月31日閲覧
    91. ^ “אלבומים ומכירות בארץ [Albums and sales in Israel]” (ヘブライ語). LaIsha: 56. (August 13, 2001). https://i.imgur.com/zoKvD18.jpg 2023年8月10日閲覧。. 
    92. ^ Dondoni, Luca (1998年7月28日). “Madonna, video-choc su Diana” (イタリア語). La Stampa. p. 30. 2021年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月21日閲覧。 “[...] disco «Ray of light» che nel nostro Paese è già arrivato a cinquecentomila copie vendute (cinque volte platino)”
    93. ^ Claimed sales for Ray of Light in Italy:
    94. ^ "Japanese album certifications – Madonna – Ray of Light" (Japanese). Recording Industry Association of Japan. 2014年1月27日閲覧 Select 1998年5月 on the drop-down menu
    95. ^ "Dutch album certifications – Madonna – Ray of Light" (Dutch). Nederlandse Vereniging van Producenten en Importeurs van beeld- en geluidsdragers. 2012年10月16日閲覧 Enter Ray of Light in the "Artiest of titel" box. Select 1998 in the drop-down menu saying "Alle jaargangen".
    96. ^ New Zealand album certifications – Madonna – Ray of Light”. Recorded Music NZ. 2021年11月3日閲覧。[リンク切れ]
    97. ^ "Norwegian album certifications – Madonna – Ray of Light" (Norwegian). IFPI Norway. {{cite web}}: Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
    98. ^ “Primadonna” (ノルウェー語). Verdens Gang. (2000年9月19日). https://www.vg.no/rampelys/musikk/i/wEPQw5/primadonna 2023年8月17日閲覧. "Madonna har beholdt William Orbit som samarbeidspartner fra to og et halvt år gamle «Ray Of Light» (115 000 solgte i Norge)" 
    99. ^ Wyróżnienia – Platynowe płyty CD - Archiwum - Przyznane w 2002 roku” (Polish). Polish Society of the Phonographic Industry (2002年3月29日). 2008年8月10日閲覧。
    100. ^ “Первый проект Warner в России провалился” (ロシア語). Kommersant (91). (1998年5月23日). オリジナルの2021年1月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210124085840/https://www.kommersant.ru/doc/198798 2021年1月23日閲覧。 
    101. ^ “Competition with Compilations”. Billboard 110 (20): 54. (May 16, 1998). ISSN 0006-2510. オリジナルのMay 3, 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210503175521/https://books.google.com/books?id=QQ0EAAAAMBAJ&q=Singapore+Madonna+Ray+of+Light+15,000+units&pg=PA54-IA6 2017年4月20日閲覧。. 
    102. ^ "Guld- och Platinacertifikat − År 2000" (PDF) (Swedish). IFPI Sweden. 2011年5月17日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2014年1月27日閲覧
    103. ^ "The Official Swiss Charts and Music Community: Awards (Madonna; 'Ray of Light')". IFPI Switzerland. Hung Medien. 2014年1月27日閲覧
    104. ^ "British album certifications – Madonna – Ray of Light". British Phonographic Industry. 2014年1月27日閲覧
    105. ^ "American album certifications – Madonna – Ray of Light". Recording Industry Association of America. 2014年1月27日閲覧
    106. ^ O'Brien, Jon (February 22, 2023). “Madonna's 'Ray of Light' Turns 25: Songs Ranked From Worst to Best”. Billboard. https://www.billboard.com/lists/madonna-ray-of-light-album-songs-ranked/ 2023年2月22日閲覧。. 
    107. ^ Barry David (2003年2月18日). “Shania, Backstreet, Britney, Eminem and Janet Top All-Time Sellers”. Music Industry News Network. 2009年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月21日閲覧。
    108. ^ Fisher, Sara (1999年6月21日). “Oped”. Los Angeles Business Journal. 2021年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月6日閲覧。
    109. ^ "IFPI Platinum Europe Awards – 2002". International Federation of the Phonographic Industry. 2014年1月27日閲覧
    110. ^ Thorpe, Vanessa (2009年7月5日). “Orbit switches from Madonna to Tennyson with live Radio 3 epic”. The Guardian. 2013年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月4日閲覧。

    注釈

    1. ^ 歌詞は全てインド語
    2. ^ 娘に捧げた楽曲。
    3. ^ アメリカなどでは「レイ・オブ・ライト」のシングルに収録。
    1. ^ 1999年6月時点の売上[108]

    「RAY OF LIGHT」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「RAY_OF_LIGHT」の関連用語

    RAY_OF_LIGHTのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    RAY_OF_LIGHTのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのRAY OF LIGHT (改訂履歴)、レイ・オブ・ライト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS