Ken_Hirai_10th_Anniversary_Complete_Single_Collection_'95-'05_歌バカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > 平井堅のアルバム > Ken_Hirai_10th_Anniversary_Complete_Single_Collection_'95-'05_歌バカの意味・解説 

Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/21 04:41 UTC 版)

Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ
平井堅ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP/R&B
時間
レーベル デフスターレコーズ
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2005年12月度月間1位(オリコン)
  • 2006年度上半期1位(オリコン)
  • 2006年度年間1位(オリコン)
ゴールドディスク
  • 2ミリオン(日本レコード協会
  • 第20回日本ゴールドディスク大賞
    ロック&ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤー
平井堅 年表
SENTIMENTALovers
(2004年)
Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ
(2005年)
FAKIN' POP
(2008年)
テンプレートを表示

Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ』(ケン・ヒライ テンス・アニヴァーサリー コンプリート・シングル・コレクション ナインティー・ファイヴ ゼロ・ファイヴ うたバカ)は、平井堅初のベストアルバム2005年11月23日デフスターレコーズより発売。

解説

自身初となるベストアルバム。デビュー曲『Precious Junk』から最新作『POP STAR』まで全シングルA面曲を収録した2枚組のシングルコレクションである。初回限定盤には収録曲の全ビデオクリップを収めたDVDを付属。

オリコンアルバムチャートにて初登場1位を獲得。出荷枚数は発売週だけで100万枚を突破した(デフスターレコーズ公表、日本レコード協会集計)。発売第1週の初動セールスはオリコン集計で92万枚を記録し、これは男性ソロでは河村隆一の『Love』、桑田佳祐の『TOP OF THE POPS』に次ぐ歴代3位の記録である。またオリコンでは2週目で自身4作目のミリオンセラーを達成、こちらは男性ソロアーティストとしては第1位の記録である。累計200万枚を突破し、男性ソロでは史上3人目。自身としては現時点で、シングル・アルバム含め、最大のセールスを記録している。

2006年に入り、第20回日本ゴールドディスク大賞「ロック&ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤー」受賞。同年のオリコン年間アルバムチャートでも第1位を記録した(発売は2005年であるが、当時のオリコンチャートは12月から該当年の11月までの集計であったため)。

2017年9月時点でTSUTAYAにおいて累計192万回以上がレンタルされ、同時点でTSUTAYAにおけるベスト盤のレンタル回数では歴代20位である[1]

デビュー曲から期間にして10年間の歌声や歌唱法の変化を感じとることができるため、ファンにはうれしい内容になっている。本作のCMには本人をはじめ、リリー・フランキーさまぁ〜ずデーモン閣下などの男性タレントの10年を辿った内容になっている。

収録曲はシングルの発売順に並べられており、Disc1は1995年から2000年までの作品、Disc2は2001年から2005年までの作品がまとめられている。

最新シングル『POP STAR』は当初収録の予定がなかったが、シングルのヒットやタイアップの影響などから収録が熱望され、デフスターレコーズの判断で急遽追加収録された。そのため、11曲ずつの収録の予定が、Disc2は12曲と1曲多く収録され、ディスクタイトルも2001-2005 worksと当初の2001-2004から2005へと変更された。

2010年11月10日には裏ベストアルバム『Ken Hirai 15th Anniversary c/w Collection '95-'10 “裏 歌バカ”』を発売し、本作の続編にあたる2017年7月12日には『Ken Hirai Singles Best Collection 歌バカ2』が発売された。

収録曲

Disc1 <1995-2000 works>

  1. Precious Junk(1995年5月12日)
  2. 片方ずつのイヤフォン(1995年6月21日)
  3. 横顔 (1995年11月22日)
  4. ドシャブリ(1996年8月21日)
  5. Stay With Me(1996年11月1日)
  6. HEAT UP(1997年7月21日)
    発売から8年越しで、晴れてアルバム初収録となった。
  7. Love Love Love(1998年5月29日)
  8. 楽園(2000年1月19日)
  9. why(2000年5月10日)
  10. LOVE OR LUST(2000年10月18日)
  11. even if(2000年12月6日)

Disc2 <2001-2005 works>

  1. Miracles(2001年2月14日)
  2. KISS OF LIFE(2001年5月16日)
  3. Missin' you 〜It will break my heart〜(2002年1月30日)
  4. Strawberry Sex(2002年5月22日)
  5. 大きな古時計(2002年8月28日)
  6. Ring(2002年11月6日)
  7. LIFE is... 〜another story〜(2003年5月7日)
  8. style(2003年7月30日)
  9. 瞳をとじて(2004年4月28日)
  10. キミはともだち(2004年5月19日)
  11. 思いがかさなるその前に…(2004年10月6日)
  12. POP STAR(2005年10月26日)

脚注



「Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類

平井堅のアルバム Stare At  Kh re-mixed up 1  Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection ''95-''05 歌バカ  Ken''s Bar  LIFE is...

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ken_Hirai_10th_Anniversary_Complete_Single_Collection_'95-'05_歌バカ」の関連用語

Ken_Hirai_10th_Anniversary_Complete_Single_Collection_'95-'05_歌バカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ken_Hirai_10th_Anniversary_Complete_Single_Collection_'95-'05_歌バカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKen Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS