POCARI_SWEAT_BLUE_WAVE_THE_ROCK_ODYSSEY_2004とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 芸術祭 > 音楽祭 > 日本の音楽イベント > POCARI_SWEAT_BLUE_WAVE_THE_ROCK_ODYSSEY_2004の意味・解説 

POCARI SWEAT BLUE WAVE THE ROCK ODYSSEY 2004

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/03 01:56 UTC 版)

POCARI SWEAT BLUE WAVE
THE ROCK ODYSSEY 2004
イベントの種類 音楽系イベント
開催時期 2004年7月24日25日
会場 横浜国際総合競技場
大阪ドーム
主催 フジテレビジョンウドー音楽事務所
協賛 ポカリスエット(特別協賛)、ファミリーマート

POCARI SWEAT BLUE WAVE THE ROCK ODYSSEY 2004(ポカリスエット ブルーウェーブ ザ ロックオデッセイ ニセンヨン)は、ポカリスエットの販売元である大塚製薬が協賛し、ウドー音楽事務所が主催し、2004年に2日間に渡って、横浜国際総合競技場(現在の日産スタジアム)と大阪ドームで同時に行われたロック・フェスティバル。出演ミュージシャン稲葉浩志ウルフルズは除く)は、日替わりで交代して両会場に出演した[1][2][3]

日程・会場・出演者

2004年7月24日
  • 横浜国際総合競技場
  1. LOVE PSYCHEDELICO
  2. ジョシュ・トッド
  3. ミシェル・ブランチ
  4. ポール・ウェラー
  5. 稲葉浩志(B'z)
  6. ザ・フー - (初来日公演)
  7. エアロスミス
※ 当日は大変暑く、熱射病で数人倒れ医務室へ運ばれた(全員その日のうちに回復)。
また、稲葉浩志の公演中に8か所の火災報知器を鳴らし、威力業務妨害の疑いで36歳(当時)男性が逮捕された[4]
  • 大阪ドーム
  1. HY
  2. トラプト
  3. ブラック・アイド・ピーズ
  4. L'Arc〜en〜Ciel
  5. レニー・クラヴィッツ
  6. レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
  7. 矢沢永吉
2004年7月25日
  • 横浜国際総合競技場
  1. HY
  2. トラプト
  3. ブラック・アイド・ピーズ
  4. L'Arc〜en〜Ciel
  5. レニー・クラヴィッツ
  6. レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
  7. 矢沢永吉
  • 大阪ドーム
  1. LOVE PSYCHEDELICO
  2. ジョシュ・トッド
  3. ミシェル・ブランチ
  4. ウルフルズ
  5. ポール・ウェラー
  6. ザ・フー
  7. エアロスミス

関連項目

脚注

  1. ^ THE ROCK ODYSSEY 2004”. e+. 2004年時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月16日閲覧。
  2. ^ ザ・フー初来日!ロック・フェス“THE ROCK ODYSSEY 2004”!!”. CDJournal (2004年4月13日). 2020年3月13日閲覧。
  3. ^ エアロスミス:夏のロック・フェス参戦!「THE ROCK ODYSSEY 2004」に出演決定!!”. Sony Music Entertainment (Japan) (2004年4月13日). 2020年3月16日閲覧。
  4. ^ オレのロックと違う!! コンサートを妨害、逮捕 横浜”. 産経新聞. 2004年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月31日閲覧。

外部リンク


「POCARI SWEAT BLUE WAVE THE ROCK ODYSSEY 2004」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POCARI_SWEAT_BLUE_WAVE_THE_ROCK_ODYSSEY_2004」の関連用語

POCARI_SWEAT_BLUE_WAVE_THE_ROCK_ODYSSEY_2004のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POCARI_SWEAT_BLUE_WAVE_THE_ROCK_ODYSSEY_2004のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPOCARI SWEAT BLUE WAVE THE ROCK ODYSSEY 2004 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS