9-tie(キューティー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 17:54 UTC 版)
「SELECTION PROJECT」の記事における「9-tie(キューティー)」の解説
美山 鈴音(みやま すずね) 声 - 矢野妃菜喜 年齢 - 14歳(中学3年生) / 出身 - 埼玉県 / 誕生日 - 3月19日 / 身長 - 159cm / 体重 - 43kg / スリーサイズ - B80/W58/H82 / 血液型 - O型 北関東地区の代表候補。 一次審査で審査のジャンルに歌を選択し、玲那と歌ユニットSuzu☆Renaを結成する。 常に朝はアラームをかけているがなかなか起きられない。しかし、大切な日にはアラームが鳴る前に目が覚めアラームが鳴った途端止めるというルーティンがある。 アニメでは心臓を移植手術されたことにより元気になり夢である「SELECTION PROJECT」に応募するが、その中で、ドナーの家族に送ったお礼の手紙を玲那が持っていたことにより、自分の心臓が灯のものであった事を知る。 幼い頃に病室で過ごしていた時、天沢灯が歌っている動画を偶然見たことから灯のファンになる。そこからいつか自分も煌びやかな舞台で大好きな歌を目一杯歌えるようになりたいという夢を抱く。そして自分と同じように病気で苦しんでいる人達に希望を与えられる存在になるため、アイドルを目指すことを決意をする。 花野井 玲那(はなのい れな) 声 - 水野朔 年齢 - 14歳(中学3年生) / 出身 - 東京都 / 誕生日 - 12月25日 / 身長 - 157cm / 体重 - 41kg / スリーサイズ - B78/W56/H80 / 血液型 - A型 南関東地区の代表候補。 幼少期よりアイドルを目指し、努力し続けてきた少女。どんなことにも全力で、自分にも他人にも厳しい。本当の自分を隠して常に気丈に振る舞っていることから、周りと衝突し、孤立することもある。一次審査で審査のジャンルに歌を選択し、鈴音と歌ユニットSuzu☆Renaを結成する。 実は、天沢灯の妹である。姉である灯を事故で亡くし、失意の底にいる時に灯が遺した「歌が私の人生です。」という言葉を目にする。大好きだった姉のことをもっと知りたい、姉と同じ世界を見てみたいという気持ちからアイドルを目指すことを決意する。 鈴音との蟠りを乗り越え、後に「鈴音さん」から「鈴音」に呼び方が変わった。 9-tieとして活動していくことが決まった際、自身がアイドルを目指す理由が灯の背中を追っているだけということに気付き、歌うことを辞めてサポートに回ろうとする。しかし、メンバーと共に時間を過ごしているうちに皆んなと一緒に歌いたいという気持ちが芽生える。鈴音たちからの強い要望に心動かされ、涙ながらに9-tieとして歌うことを決意する。 濱栗 広海(はまぐり ひろみ) 声 - 南雲希美 年齢 - 16歳(高校1年生) / 出身 - 大阪府 / 誕生日 - 7月28日 / 身長 - 161cm / 体重 - 44kg / スリーサイズ - B85/W59/H85 / 血液型 - A型 一次審査で審査のジャンルにダンスを選択し、凪咲、野土香、逢生とダンスユニットSplasoda°を結成する。 後に9-tieとして活動していくことを決めた際に、メンバー同士の話し合いによってリーダーに任命される。 SELECTION PROJECTには以前から興味があり、元々はエールを送るチアーズだった。そしていつか自分もセレプロに出て、かっこいいではなく可愛いと言われるアイドルになりたいという夢を抱いていた。しかし自分にかっこいいというイメージが定着していたため、応募する一歩を踏み出せないでいた。そんなある日、ファッションサイトで天沢灯が着ていた物と同じ服を見つけて購入する。思い切って着たところで家族に見られそうになり、部屋の窓から逃げ出した先で自分を慕っている後輩のさくらに出くわす。その姿を見て「かっこいい」自分を慕っていたさくらに「可愛い」と言われたことでセレプロに応募する一歩を踏み出し、色んな人に可愛いと認められるアイドルを目指すことを決意する。 今鵜 凪咲(いまう なぎさ) 声 - 荒井瑠里 年齢 - 15歳(中学3年生) / 出身 - 高知県 / 誕生日 - 6月1日 / 身長 - 155cm / 体重 - 41kg / スリーサイズ - B82/W55/H82 / 血液型 - B型 一次審査で審査のジャンルにダンスを選択し、広海、野土香、逢生とダンスユニットSplasoda°を結成する。 一次審査突破を確実なものにするため寝起きドッキリをセルフプロデュースするなど、あざとくもしたたかな一面を持ち合わせている。 母親がスナックを経営しており幼少期からひとりで過ごすことが多く、それ故に強い人間にならなくてはいけないと思うようになる。そんな時、母の誕生日に母が好きだったアイドルの歌を自分が歌って踊ることをサプライズでプレゼントすると決め、歌とダンスの練習を始める。誕生日当日に母の前で練習した歌と踊りを披露し、サプライズは大成功する。そこで注目されて愛されることの嬉しさと、かつて母もアイドルを目指していたことを知る。この経験からひとりでも強く生きていくため、母が叶えられなかった夢を叶えるためアイドルを目指すことを決意する。 八木 野土香(やぎ のどか) 声 - 羊宮妃那 年齢 - 14歳(中学3年生) / 出身 - 北海道 / 誕生日 - 9月24日 / 身長 - 158cm / 体重 - 45kg / スリーサイズ - B88/W60/H87 / 血液型 - O型 一次審査で審査のジャンルにダンスを選択し、広海、凪咲、逢生とダンスユニットSplasoda°を結成する。 バターサンドを常備しており、事あるごとに周囲に薦めている。 天沢灯が旅行で北海道を訪れていた時に偶然会っており、その時に好きなことに気持ちを込めて話せるのは誇っていい個性だと評される。数年後、大好きな北海道の魅力の知名度が低いことに悩んでいる最中、自身の食べている姿の写真を貼った店で集客の効果を発揮していることを知り、自分にも町おこしが出来るのではないかと考える。そこで以前から母親に薦められていたSELECTION PROJECTのことを思い出す。人と争うことは好きではないが、自分がセレプロに出て知名度を上げれば北海道の良さを全国に伝えていけるようになると考え、アイドルを目指すことを決意する。 淀川 逢生(よどがわ あお) 声 - 岩橋由佳 年齢 - 13歳(中学2年生) / 出身 - 広島県 / 誕生日 - 11月25日 / 身長 - 158cm / 体重 - 40kg / スリーサイズ - B75/W54/H78 / 血液型 - O型 中国地区の代表候補。 一次審査で審査のジャンルにダンスを選択し、広海、凪咲、野土香とダンスユニットSplasoda°を結成する。 メンバーを呼ぶ際は「〇〇先輩」と名前の後に先輩を付けて呼んでいる。 昔から走ることや汗を流すことが好きだったが、タイムを縮めなくちゃいけないという考えに囚われ、走ることを楽しめなくなり陸上を辞めてしまう。そんな時、友人から町内の催し物にダンスで出演しようと誘われる。その練習用として友人から送られてきた動画でSELECTION PROJECTを知り、ダンスの練習をしている中で踊って汗を流すことの楽しさを知る。催し物のダンスのステージを楽しんで終えたその日の帰り道に、友人から勝手にセレプロに応募されていたことを打ち明けられる。戸惑いながらも、自分の背中を押してくれた人達のためにアイドルを目指すことを決意する。 小泉 詩(こいずみ うた) 声 - 白河みずな 年齢 - 11歳(小学6年生) / 出身 - 宮城県 / 誕生日 - 11月7日 / 身長 - 147cm / 体重 - 38kg / スリーサイズ - B72/W52/H73 / 血液型 - B型 一次審査で審査のジャンルに楽器を選択し、栞、まこと楽器ユニットGAPsCAPsを結成する。担当楽器はギター。 芸歴が長いことから「先生」の愛称で呼ばれている。本戦出場者の中では最年少。 子役としてのイメージを崩すまいと日々自分自身を演じていることに悩みを抱くようになる。現場移動の際、運転手にアイドルにもなれそうだと言われ母親に路線変更を打診するが一蹴されてしまう。その後、生放送の歌番組にドラマの番宣で出演する予定だったが、主題歌のギター担当が体調不良に見舞われ主題歌の放送が中止になりかける。今までイメージを崩さないため特技のギターと歌を披露してこなかったが、イメージ崩壊を顧みずギターを借りてステージに上がり主題歌の弾き語りを披露する。放送終了後に母親からイメージとは違う自分も世間で高く評価されていたことを知らされる。これをきっかけに演技じゃない本当の自分を見せるためにアイドルを目指すことを決意する。 山鹿 栞(やまが しおり) 声 - 花井美春 年齢 - 14歳(中学3年生) / 出身 - 愛知県 / 誕生日 - 9月1日 / 身長 - 160cm / 体重 - 44kg / スリーサイズ - B83/W57/H81 / 血液型 - AB型 一次審査で審査のジャンルに楽器を選択し、詩、まこと楽器ユニットGAPsCAPsを結成する。担当楽器はベース。 お嬢様ということから「お嬢」の愛称で呼ばれている。実家が呉服屋ということもあり、9-tieの衣装のデザインも担当した。 優雅な大和撫子である祖母と母を尊敬しながらも、ただ大人しく従っているだけではいけないと思うようになる。そこで山鹿家の誰もやったことがなく、世間の憧れの象徴でもあるアイドルなれば母親達も自身を立派な大和撫子と認めるだろうと考える。習い事もオーディションを意識したものに勝手に入れ替え、心からアイドルに夢中になる。しかし、本気になってしまったからこそ祖母と母からセレプロ挑戦を否定されることを恐れ、付き人の千代と共に秘密裏に行動していた。最終的に母親達にバレてしまうが、愛する娘を応援しないわけがないと背中を押され、山鹿の名にかけて立派な大和撫子になるべくアイドルを目指すことを決意する。 当麻 まこ(とうま まこ) 声 - 下地紫野 年齢 - 17歳(高校2年生) / 出身 - 福岡県 / 誕生日 - 7月7日 / 身長 - 166cm / 体重 - 45kg / スリーサイズ - B84/W58/H82 / 血液型 - O型 一次審査で審査のジャンルに楽器を選択し、詩、栞と楽器ユニットGAPsCAPsを結成する。担当楽器はドラム。 母性溢れる性格から「まーま」の愛称で呼ばれている。本戦出場者の中では最年長。 普段は騒がしい弟や妹が天沢灯の歌う姿を見ると聴き入って静かになる様を見て、歌の力の凄さを改めて実感する。その後、歌が上手く容姿が優れていることから弟たちにSELECTION PROJECTへの挑戦を薦められる。密かにアイドルへの憧れを抱くが、家族のために頑張ることが自身の幸せだと考え、一度はアイドルへの想いを胸の中に押し込める。しかし、家族にはその気持ちを見透かされており、一家を挙げて応援したいと背中を押される。家族のためだけじゃなく自分のためだけにも頑張ってみようと思い直し、アイドルを目指すことを決意する。
※この「9-tie(キューティー)」の解説は、「SELECTION PROJECT」の解説の一部です。
「9-tie(キューティー)」を含む「SELECTION PROJECT」の記事については、「SELECTION PROJECT」の概要を参照ください。
- 9-tieのページへのリンク