4年3組の生徒とは? わかりやすく解説

4年3組の生徒(あさりのクラスメイト達)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 02:02 UTC 版)

あさりちゃん」の記事における「4年3組の生徒(あさりのクラスメイト達)」の解説

吉川 ゆかりよしかわ ゆかり) おかっぱ頭少女。 あさり、後述島井沙紀岬みりあ岸本うるかと仲が良く彼女たち行動を共にしていることが多い。グループのなかではリーダー存在で、活発で行動的な性格。 名前が最初に出たのは単行本24巻の「言葉遊びは楽し〜い!?」だったが、この時は現在のような性格ではなく、一話限りゲストキャラクター扱いセリフもその域を出ない物だった。しかし、黒髪のおかっぱ頭という特徴のある外見作者にとって描きやすかったらしく、その後もたびたびあさりのクラスメイトとして登場していた。作者本人彼女の名前があることを忘れていたが、読者からの投稿急遽コミックス確認した所、彼女の名前判明したというエピソードがある(ゆかり初登場の時は他に「岡部文彦」「かこ」というクラスメイト出ているが、こちらは再登場ていない)。比較初期登場だったことや、登場頻度多さから存在感強く公式ホームページあさりちゃんのへや」での人気キャラクター投票では第6位に食い込んでいる。 祖母茶道先生をしている。また、字が上手らしい。あさりのことは「浜野さん」と呼んだり「あさりちゃん」と呼んだりと回によってバラバラで、読者からの投稿でも突っ込まれているが本人は「どう呼ぼうと私の勝手」と開き直っている。 島井 沙紀しまい さきショートヘアジャンパースカートメガネトレードマーク名前の由来の「シマイサキ」からきている。 85歳曾祖母がおり、彼女の誕生パーティーにあさり達が招待された。 ペット欲しいと家族ねだっていたことがあるが、その後別の話で飼い犬に手を噛まれたというエピソードがあるので、この願い叶った模様岬 みりあみさき みりあ) 長髪リボン特徴のあさりのクラスメイト服装レースフリルなど、女の子っぽい服が多い。 「キラキラコロシアム」というおしゃれな女の子育成するゲームをやっていたことから、ファッションにはとりわけ関心が高い。美人スタイルもいいが実はかなりの大食漢で、大食い大会であさりに圧勝したり、シチューを鍋ごとガブ飲みしたり、カエルダンボール食べたことさえある。 名前が付けられた(しかも作者半ば適当に)のは58巻で、そのとき既にクラスメート多くには名前があり、ある程度キャラクター確立されていたため、あさりの友人のなかでは登場が遅い。しかし読者の間では人気高く、「あさりちゃんのへや」での人気キャラクター投票では、あさり、タタミ、うにょ、作者に次ぐ第5位に輝いた出番多く、あさりに一緒に楽器をやろうと持ちかけたり犬の種類言い合い勝負をしたり、時にはケンカをしたりと(仲直りの際には、それぞれ持たされお菓子バクバク食べている)と、比較的他のクラスメート比べてエピソードが豊富である。 字が下手で学級文集原稿をなかなか提出できていないことから、国語が苦手らしい。 岸本 うるかきしもと うるか) お下げ髪特徴のあさりのクラスメイト身内バンドやっているウーパールーパーそっくりの兄がいる。かなりの思い。 あさりのクラスメートのなかでは名前を付けられるのが最も遅かったが、登場自体他のクラスメイト大差ない時期である。誕生日にあさりから手書き漫画贈られた。クラス対抗リレーの代表に選ばれたことがあり、走ることが得意らしい。名前の由来の腸を塩辛にした「うるか」からきている。 藪小路 いばら(やぶのこうじ いばら) 声 - つかせのりこ野村道子 あさりのことが嫌いな金持ち一家お嬢様作者別作品『ハッピー・タンポポ』に登場する同名キャラクターアレンジしたキャラクター性格高慢かつ嫌味で、あさりの行動にちょくちょくケチをつけてはケンカをしている。また金持ち癖にかなりの吝嗇家従姉ののばらのことを「のばらおねえさま」と非常に慕っている。現在のクラスメイトの中で最も初期から登場しており、性格はさほど変わっていない。 初期はあさりに夕飯ご馳走したりするなど友達のような付き合いもしていたが、今はあさりに敵意も持つライバルキャラクターになっているペットジョアンナという名前の由来同時期にぴょんぴょん」に連載されていた『光のパンジー』の登場人物性格凶暴で、動物好きのあさりにも飼い主であるいばらにもなつかない上品なため「お」(美化語)を付けて「おにゃ〜ん」と鳴く。後に高齢出産他界)、その子供たちのジョアンナジュニア、セレブと言われるジョワンナという雌犬飼っている。原作では彼女の親は顔が分からない状態でしか登場しないが、アニメ版では46話「欲張りクリスマス」の回で両親共に全身分かる状態でゲスト出演をしている。 なお、あさりと同じ学校通っているのは受験失敗したからであり、本来は私立校に行く予定だった。また、高校受験にも失敗しており、志望校(貝柱高校)に行けなかった。 港 海里(みなと かいり) あさりの遊び仲間男子成績は悪いがイケメン男気がある。 鮎川守と仲が良くしょっちゅう一緒にいる為、ゲイ疑惑が囁かれている鮎川 守あゆかわ まもる) あさりの遊び仲間男子。港の親友であり同じくイケメン。塾に通っているらしい初登場他のキャラクター比べて比較新しく単行本50巻「愛のおまじない」であるが、性格が今とまるで違い気弱おとなし少年となっている。 田西 マイケル(たにし マイケル) あさりに好意を持つ男子優しく性格はいいが顔はブサイクなため、あさりから「ブサイク田西」と呼ばれて敬遠されている。 初登場時苗字は「多西」であったが、途中から「田西」に変更された。また初期では髪型が違う回もある。 下の名前の「マイケル漢字で書くと「舞圭留」)」は読者からの公募によって名付けられ、それと同時に父は日本人で母はアメリカ人ハーフであるという設定になったマザコンでもあり、母親からは「マイキー」と呼ばれている。アメリカ国籍を持つ。故に本編より6年後である「ハイスクールあさりちゃん」ではアメリカ在住語られており、同窓会にも出席していない。 名前の由来は貝のタニシ小鰭 光(こはだ ひかる) 4年3組で最も背が低い男子。 あさりと変わらない背丈だがいつもチビ馬鹿にされている。背が低いことはかなり気にしており、上級生からは「かわいい」評判だが、本人は相当嫌がっている。男子の中では優しく大人しい性格だが、あさりにからかわれたことを根に持ち復讐するといった一面もある。田西仲がいい。家では母親から「ぴーちゃん」と呼ばれており、これも背のことと同じくらい嫌がっている。 田西同じく下の名前読者からの公募によって命名された(寿司ネタコハダヒカリモノという理由)。「あさりちゃんのへや」の人気キャラ投票では他の男子生徒差し置いて7位となっている。 食べスピード遅く給食時間にしばしば早喰いのあさりの餌食になっている母親今のところ後姿のみ登場している。「ハイスクールあさりちゃん」にも一度登場しているが、外見小学校時代とほとんど変わっておらず背も低い。 長澤 優美子ながさわ ゆみこ) 単行本76巻『「つき子さん」サミット』の回に登場4年3組委員長錦織あや子主催の会議に参加した。 この時、名字明かされていないが、それ以前単行本54巻『ゲロゲロバスハイク』の回で、全く同じ顔のクラス委員少女が『長澤』と呼ばれているため(この時、下の名前呼ばれなかったが、着ているシャツに「YUMIKO」の文字がある)、「長澤 優美子」が本名推測される作者担当同姓同名の人物がいる。 浜野 あさり(はまの あさり) 単行本62巻『あさりとあさり』の回に登場4年3組転入してきたあさりと同姓同名女子。 あさりと違ってかなりの美少女だが性格は悪い。転入してすぐ、両親離婚によりまた転校する名字変わったらしい。

※この「4年3組の生徒(あさりのクラスメイト達)」の解説は、「あさりちゃん」の解説の一部です。
「4年3組の生徒(あさりのクラスメイト達)」を含む「あさりちゃん」の記事については、「あさりちゃん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「4年3組の生徒」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4年3組の生徒」の関連用語

4年3組の生徒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4年3組の生徒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのあさりちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS