読み方:ひかりもの
1 光を放つ物。光って見えるもの。流星・いなずまなど。
2 金貨・銀貨。
3 金属類。特に、銅・真鍮(しんちゅう)など、値のはるもの。再生資源回収業者がいう。
4 鮨(すし)種で、はだが青白く光る魚。コハダ・サバ・アジなど。
5 花札で、松・桐(きり)・桜・坊主の各20点札。
6 連歌・俳諧で、日・月・星など光るものをいう語。
7 光を出して恐れられるもの。鬼火・人だまなど。
「御堂の側(かたはら)に—出できたり」〈平家・六〉
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
ヒエラポリス
ヒエラルキー
ヒエラルヒー
ヒエログリフ
ヒエロニムス
ヒオス島
ヒカリモノ
ヒギエア
ヒクソス
ヒサル‐カピヤ
ヒシャーム宮殿
ヒジャブ
ヒジャーブ
ヒカリモノのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS