10での主な新要素・変更点とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 10での主な新要素・変更点の意味・解説 

10での主な新要素・変更点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:27 UTC 版)

パワプロクンポケット10」の記事における「10での主な新要素・変更点」の解説

アクション野球 アクション野球実況搭載された(前述参照)。 アクション野球選手など全てが完全3Dポリゴンとなった三振した時などの表情ボール回転ユニフォームなど細部わたって表現されている。 選手投打フォームそれぞれ5種類しかなかったが、3Dポリゴン化により同じフォームでも細かいモーション追加され種類格段に増えた。それに合わせそれぞれのモーションナンバリングされている。ただし、はがね投法一本足打法振り子打法神主打法モーション1種類のみである。 本作のみ、コンピュータ強さの「パワフル」を超えたレベルヘル」が追加タッチスクリーン部分画面表示変更された。投手打者選手名作動中の特殊能力ランナー選手名走力ランク表示されるなど情報量増え利便性高まったスピードアップコマンド表示一つ減ってしまったが、ボタン連打でも同じようスピードアップできるようになった守備シフトこれまで守備オートの時は自動になっていたが、守備オートでも手動変更可能になった(投球オート時は従来通り自動のまま)。 ストライクゾーン前作より小さくなったほか、変化球変化量減少して強く変化しなくなったカード野球 攻撃時、点数リード大きくなるほどスロット不利な内容早く追加されるようになったコース重なっていない時の結果に『凡打』が追加され三振が出にくくなった(ただし、今作から追加され投手用特殊能力球持ち」があれば、三振取りやすくなる)。 COM強さが「弱い」になっている時におすすめのカード表示されるようになったアクション野球同様に本作のみ、コンピュータ強さの「パワフル」を超えたレベルヘル」が追加Wi-Fi対戦及びダウンロード対戦 Wi-Fiコネクション接続して国内プレイヤー対戦できる(友達コード使えば友人との対戦も可能で、友達コード最大30人まで登録できる)。 野球アクション野球のみで、イニングは3イニングと9イニング2種類選択可能。ルール大幅に限定されており(例えばパ・リーグチーム同士対戦場合でも指名打者制採用されていない)、Wi-Fi対戦独自の投球時間タイム不可ルール搭載されている。投球打撃以外はオートである。 Wi-Fi対戦を行うには事前にアレンジチームを作成しないプレイできない使用できるチームアレンジ作ったWi-Fi専用プロ野球12球団限定されているが、3人まで今作作ったサクセス選手入れ替えることが可能。不適切選手オリジナル変化球の名前があると利用できない機能入っている。 また、カートリッジ1本で対戦できるDSダウンロードプレイにも対応している全国ランキング 全国対戦成績確認するともできるモードWi-Fi対戦での成績見て全国プレイヤー成績を見ることができる。ランキング自分用と上位用の2種類ある。表示される人数それぞれ最大10人まで表示される友達コード 友達コードの登録・削除出来モード友達コード互いに録すれば友達同士対戦が可能。自分コード確認したり、名前の変更主人公以外のキャラクターアイコン変更可能。 Wi-Fi設定 Wi-Fiコネクション設定をするモード内容は全Wi-Fi対応ソフトと共通。 ダウンロード対戦 DSダウンロードプレイをして野球対戦するモード。ソフトを持っていないプレイヤー一緒に1本で対戦ができる。対戦Wi-Fi対戦同じくアクション野球のみ。使用できるチーム球場などの制限がなく、通常の通信対戦とほぼ同じよう遊べるが、ダウンロードされたプレイヤー球団オプション設定選べず、BGM実況流れないパワポケ用語辞典 サクセス中や試合中などで球種特殊能力などをいつでも確認することができるモード。項目はパワポケ用語、基本能力投手特殊能力野手特殊能力球種野球ルール6つの項目が選べるサクセス サクセス開始時の名前入力タッチスクリーンの手書き操作追加され入力しやすくなり、オプション設定投法打法にモーションタイプとアクション野球かけごえシステム選択追加された。また、サクセス中や俺ペナに「セーブし続行する機能追加されセーブ後に再びデータロードし直さなければならなかった従来煩雑さが解消された。セーブをせずに電源を切るリセットするなどした場合警告画面表示されるのは従来通りだが、今回はここでCOM強さを「ふつう」から「よわい」に変更することができ、また裏サクセスでは攻略情報聞く事ができる。 表サクセスある程度アルバムプロフィール埋めた段階で5回リセットすると、セーブデータ消去警告と共にサクセス登場人物などに関する会話が行われる。裏サクセスではリセットをするとペナルティを受けるが、裏サクセスアドバイスがもらえる。 能力 変化球合計レベル20までになった変化球の「Sスライダー」が「スラーブ」に変更された(前作Sスライダー持った投手パスワード登録するスラーブ変化する)。新しカーブ系変化球に「ナックルカーブ」が追加された。 『パワポケ3』を最後に見ることができなかった実在プロ選手のマイナス特殊能力表示されるようになった。 マイナス特殊能力これまで×印であったが、△印に変更された(『パワプロ』の「チャンス4」などの5段階表記にあわせるため)。 ジャイロボールなどの新し特殊能力多数追加された。 一部除いたプラス特殊能力絶不調時に発動しなくなる要素追加された。 ミートカーソル従来の7段階から15段階変わって、A〜Gのランクが付くようになったしつもんコ~ナ~(公式FAQ)によると、「(当時の)パワプロ、プロスピ(プロ野球スピリッツシリーズ規格統一された」と回答している。 『パワポケ9以前作品(『パワポケ甲子園』『あつまれ!パワプロクンのDS甲子園含め)で作成した選手パスワード入力すると、一部能力下がった特殊能力が減ることがあるまた、ミートカーソル数値が「(選手作成当時数値の倍)-(1 or 能力下方補正値の高い方)」となる。公式FAQによると、「過去の作品で強い選手作ってそれがそのまま持ってこれてしまうと、今作で強い選手作る意欲薄れるという意見多かったため」と回答している。 その他 選手オーダー簡易化され、試合開始前特殊能力確認できるようになったまた、投手スタミナ量が常に表示されるようになったペナント、俺ペナルール現実同様のクライマックスシリーズ導入。 キャンプモードに走塁練習追加された。 歴代パワポケ』のサクセス登場した選手があらかじめ「おためし選手」としてランダムに3人登録されている。パスワード出力も可能である。「おためし選手」は、自分育成した選手という扱いで、俺ペナWi-Fi対戦にも使用可能。 モードセレクト説明表示追加された。 選べるアレンジチームが13チーム15チームになり、Wi-Fi対戦用のデータ追加今作からの裏サクセスポイント使わず最初から遊べようになった

※この「10での主な新要素・変更点」の解説は、「パワプロクンポケット10」の解説の一部です。
「10での主な新要素・変更点」を含む「パワプロクンポケット10」の記事については、「パワプロクンポケット10」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「10での主な新要素・変更点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「10での主な新要素・変更点」の関連用語

10での主な新要素・変更点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



10での主な新要素・変更点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパワプロクンポケット10 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS