過去のコーナー・企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 00:06 UTC 版)
「ラヴィット!」の記事における「過去のコーナー・企画」の解説
数が多いため、伸縮型メニューで表記。特別企画でもない限り、ある日の放送を最後にピタリと放送されなくなる。その後に唐突に復活することもある。 毎日または不定期で行われたコーナー 曜日対抗企画(毎日、2021年4月 - 6月)1週間通して行い、最も正解数の多い曜日・または最高得点を出した曜日が優勝となる。視聴者は番組公式LINEで優勝曜日を予想することができ、的中者は抽選でプレゼントが貰える。 番組開始当初からの企画で、2021年5月17日に「きょうの占い いきなり答え合わせ!」が開始する前までは後述する「地球を笑顔にするWEEK」期間を除き毎週放送されていた。その後は殆ど放送されなくなっており、実際に同年6月14日 - 18日の週に行われた「すぐ作れる!激うまレシピ選手権」を最後に放送されておらず、視聴者プレゼントはコーナー毎のキーワードのリツイートに事実上移行されている。勝つのは何曜日? 値段見極めクイズ!ラヴィット99つの商品から1人につき1商品が指定され、それが指定された値段より高いか安いかを1人ずつ解答していく。 初週のみ、9つの商品のうち指定された値段以内で買える商品を1人ずつ選び続けていくが、2つは指定された値段を超える商品であり、その商品を2回選んでしまうとその時点でその曜日の解答権が終了となるルールだった。 勝つのは何曜日? 値段当てクイズ! ラヴィット99つの商品のそれぞれの値段の一部分が空欄となっており、そこに1 - 9の数字を1人ずつ当てはめていく。 すぐ作れる! 激うまレシピ選手権曜日レギュラーの中から代表して1組が料理を作る。テーマは週毎に決められている。プロ2人と田村の合計3人が10点満点で採点して、最高得点を出した曜日が優勝。同点の場合は、「すぐ作れる!」という観点から調理にかかった時間が短かったほうが優勝となる ラヴィット! 何コレ!?クション(2021年7月まで不定期放送)曜日関係なく、多少時間が余った場合に実施。1つのグッズが用意されるので、4つのヒントから何に使うグッズかを当てるコーナー。 きょうの占い いきなり答え合わせ!(毎日、2021年5月 - 9月)2021年5月17日から9月17日まで放送。朝の情報番組では定番の星座占い・誕生月占いのコーナー(占い監修により、どちらを行うかは異なる)。占い監修は原則1か月スパンで交替があり、これまでの出演者と通算成績は下記参照。 しかし、占いの紹介だけで終わりではない。その日の占いの結果最も運勢が良かった出演者1人が、商品獲得をかけた運試しを行うことで、占いの信憑性の「答え合わせ」をするというもの。同じ占い師が複数月担当する場合でも成績は1か月分で区切り、翌月はリセットして改めて成績をカウントする。 2021年5月17日 - 28日は2つの箱の中から商品が入っている箱を選ぶ形式だった。該当する星座で登場したラッキーアイテムが実際に用意されるので、それを身につけながら運試しに挑戦するのがこの間のお約束でもあった。芸人以外での成功者は多かったものの、芸人での成功者は25日の草薙航基のみという結果であった。確率が1/2にも関わらず、全体でも3勝7敗と大きく負け越す結果となった。 2021年5月31日からは、前述のとおり成績があまりにも悪く「箱を選ぶ最中に、邪念が入っているのでは」というアポロン山崎の指摘により、サイコロで決める形式に変更された。サイコロは当たりとはずれが3個ずつで、当たる確率が1/2であることには変わりない。 2021年9月17日を最後にコーナーは実施されず、同月20日から30日までは占い結果を番組公式Instagramで公開していた。コーナーで使用されていたサイコロは、同年10月20日放送の盛山ダイエット企画にて、10kgのダイエットに成功した盛山に対する賞金額を決める際に再利用された。 占い監修占いの種類出演期間勝敗結果アポロン山崎 星座占い 2021年5月17日 - 6月30日 18勝15敗 勝ち越し イヴルルド遙華 2021年7月1日 - 7月30日 8勝13敗 負け越し シウマ 誕生月占い 2021年8月2日 - 8月31日 13勝6敗 勝ち越し 2021年9月1日 - 9月17日 7勝6敗 勝ち越し 週により特別コーナーが行われる場合がある。2021年4月26日 - 5月5日:地球を笑顔にするWEEK(TBS系列のSDGsキャンペーン) 2021年7月21日 - 27日:テーマパークWEEK 曜日コーナー 材料費はほぼ100円!! ロバート馬場の激うま簡単生クッキング(月曜不定期、2021年5月 - 7月)2021年5月24日より7月頃まで、月曜で時間が余った場合に実施。馬場が献立の悩みを紹介した上で、それを解決でき、かつ材料費をほぼ100円で作ることのできる料理を紹介する。なお「ラヴィット! ランキング」で食品がテーマの場合にも、馬場がランキングの途中でアレンジレシピなどを披露することがある。キッチンセットは前述の「すぐ作れる! 激うまレシピ選手権」のものを流用し、タイトルも馬場の手描きフリップとなっていた。馬場の生調理は「やりすぎクッキング」に引き継がれた。 あなたの悩みをミシュランシェフが即解決! 簡単なのに激ウマ3つ星レシピ(木曜、2021年4月 - 7月)番組開始当初より放送。主婦等の料理の悩みをミシュランシェフが解決していき、料理を披露する。 2021年7月9日(金曜日)にもこのコーナーが放送されたが、この放送を最後にコーナー自体が一度も放送されなくなった。 クイズ エモジット(金曜、2021年6月・7月)◆2021年6月18日より放送。EXITによる、若者に流行っているもの(エモいと感じるもの)をとりあげたクイズコーナー。 「ラヴィット! 何コレ!?クション」と同様に、多少時間が余った場合に1問だけこの企画を穴埋めで行う場合もある。2021年7月16日放送で、この形式で実施されて以降、コーナー自体が一度も放送されなくなり、結果的に1ヶ月間だけのコーナーとなった。 家族を忘れて自分にご褒美 シンデレラタイム(水曜、2021年4月 - 6月)番組開始当初からのコーナー。平日、家族を送り出してから帰宅するまでの約4時間に家事・育児を忘れて楽しめる、1つの街で話題のグルメや気になるスポットなどを4箇所程度巡るコーナー。コーナーの趣旨から、出演するゲストはママタレントに限定されている。 実質的に2021年6月で「シンデレラタイム」としては終了し、同年7月 - 9月は、「シンデレラタイム」とほぼ同様フォーマットの企画(ママタレントに限らず、2人ペアで特定の場所・テーマのスポットを4箇所程度巡るコーナー)が放送されていたが、10月以降は放送されていない。 芸能人のお家のお悩み解決!これ一択! → 芸能人『お家のお悩み』プロが解決! ラヴィットハウス(金曜、2021年4月 - 9月)東京ホテイソンまたはEXITによる、芸能人の家事に関するお悩みを解決するグッズなどを紹介したり、実際に芸能人のお宅を訪問して掃除や整理整頓などのプロがお悩みを解決するコーナー。 2021年9月3日放送より、こちらのコーナーも「ラヴィットハウス」を名乗ることになったが、9月10日放送を最後に放送されなくなった。 週末おでかけ企画 バーチャルファミリーの休日(金曜、2021年8月 - 11月)2021年8月13日より放送。家族で週末に楽しめるスポットでロケを行う。タイトルの「バーチャルファミリー」にあるとおり、出演者は家族に見立てた構成となっており、父親役となる芸人、母親役となる女性タレントまたは芸人(野呂佳代、フワちゃん等)、子供数人(子役タレント)というメンバーとなっている。なお、父親役の芸人がコンビで出演する場合は、父親役以外のもう1人は叔父役として参加する。 2021年11月30日のスパジアムジャポン(東京都東久留米市)でのロケを最後に放送されておらず、事実上終了している。擬似的な家族を作ってロケを実施する形態はくっきー!の外出シリーズに引き継がれた。 開運関連企画(金曜、2021年9月 - 12月)2021年9月17日より放送。開運などに関係するプロ等と共に、パワースポットを巡ったり、プロが実際に行っている開運につながる行動などを取り上げた企画。初回は、当時「きょうの占い いきなり答え合わせ!」を担当していたシウマがロケに参加した。過去には「ラヴィットハウス」でも、稀に開運関連の企画を行うことがあった。 2021年12月10日に『Nスタ』とのコラボで、同番組平日キャスターの井上貴博アナウンサー・ホラン千秋が出演したロケを最後に放送されておらず、事実上終了している。 旬の食材いただきます! あばれる食堂(水曜、2021年10月 - 2022年2月)2021年10月27日より放送。あばれる君やゲストが旬の食材がある場所でロケを行い、地元ならではの旬の食材を使った料理を堪能する。 コーナーの最後には、あばれる君たちロケ出演者全員で、自然の恵みに対する感謝を述べる。更になぜか川島に対しての感謝を述べ、川島は薄くぼんやりした雰囲気の写真(物故者として天国から見守っているかのようなイメージ)で登場するのがお約束。 2022年2月9日を最後に放送されておらず、事実上終了したとみられる。 一流グルメ芸能人 絶品お取り寄せ!(木曜、2021年6月 - 2022年2月)2021年6月10日より放送。リビング風のセットにいるギャル曽根・芸人・一流シェフのところに、ある芸能人が実際によくお取り寄せするグルメが4種類届くので、それを試食。その上で、顔が隠され声も変えられているその芸能人が誰かを予想する。最初は名字のイニシャルしか表示されないが、3つ目のお取り寄せ辺りで声が通常の声になる等徐々に答えに近づいていく。 2021年11月18日放送を最後に、しばらく放送されていなかった。その後2022年2月17日におよそ3ヶ月ぶりの放送となったが、これを最後に放送されておらず、事実上終了したとみられる。 丸山桂里奈 初めての○○(月曜、2021年11月 - 2022年2月)2021年11月22日より放送。丸山がこれまでに経験したことのない体験や場所に行くロケを行う。初回の2021年11月22日では、夫の本並もロケに参加した。 2022年2月21日の「かっぱ橋」を最後に放送されておらず、事実上終了したとみられる。
※この「過去のコーナー・企画」の解説は、「ラヴィット!」の解説の一部です。
「過去のコーナー・企画」を含む「ラヴィット!」の記事については、「ラヴィット!」の概要を参照ください。
- 過去のコーナー・企画のページへのリンク