織田 有楽斎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 娯楽 > 茶人 > 織田 有楽斎の意味・解説 

おだ‐うらくさい【織田有楽斎】

読み方:おだうらくさい

織田有楽


織田 有楽斎 (おだ うらくさい)

1547〜1621 (天文16年元和7年)
茶人】 その屋敷跡が、有楽町名として残った
安土桃山江戸初期武将にして茶人信長の弟。信長死後秀吉家康仕えた大阪城では豊臣秀頼助けて家康折衝尽力その後京都隠棲した。千利休学び利休七哲1人数えられる東京都千代田区有楽町の名は彼の住居跡由来するまた、数寄屋橋有楽斎拝領した土地数寄屋多く建てたことからの町名とも言われる

 年(和暦)
1555年 (弘治元年) 川中島合戦 8才
1560年 (永禄3年) 桶狭間の戦い 13
1563年 (永禄6年) 三河一向一揆 16才
1573年 (天正元年) 室町幕府滅亡 26
1575年 (天正3年) 長篠の戦い 28
1580年 (天正8年) イギリス商船平戸来航 33才
1582年 (天正10年) 本能寺の変 35
1584年 (天正12年) 小牧・長久手の戦い 37
1587年 (天正15年) バテレン追放令 40
1588年 (天正16年) 刀狩 41
1590年 (天正18年) 家康江戸城に入る 43
1592年 (文禄元年) 文禄の役(〜1596) 45
1597年 (慶長2年) 慶長の役 50
1600年 (慶長5年) 関が原の戦い 53
1603年 (慶長8年) 江戸幕府開府 56
1604年 (慶長9年) 朱印船貿易始まる 57
1607年 (慶長12年) 第1回朝鮮通信使来る 60
1609年 (慶長14年) オランダ人通商許可 62
1612年 (慶長17年) 幕府直轄領禁教令 65
1612年 (慶長17年) 駿府銀座江戸に移す 65
1614年 (慶長19年) 大阪冬の陣 67
1615年 (元和元年) 大阪夏の陣 68
1617年 (元和3年) 日光東照宮社殿竣工 70
1617年 (元和3年) 吉原遊郭開設許可 70


徳川 家康 1542年1616年 (天文11年元和2年) +5
服部 半蔵 1542年1596年 (天文11年慶長元年) +5

織田長益

(織田 有楽斎 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 16:32 UTC 版)

織田 長益(おだ ながます)は、安土桃山時代から江戸時代初期の大名茶人長益系織田家嫡流初代。 織田信秀の十一男で、有楽・如庵(うらく・じょあん)と号した。そのため、織田有楽斎(おだうらくさい)として言及される場合も多い[1]


注釈

  1. ^ 筆者は、狩野山楽とする説と、木村徳悦とする説がある(前者は田沢裕賀 「正伝院に伝来した二つの肖像画をめぐって」『栄西建仁寺』展図録、読売新聞社ほか、2014年。後者は、門脇むつみ「近世の絵仏師[徳悦、徳応、貞綱(徳栄)]の肖像画制作」『鹿島美術研究(年報第32号別冊)』 公益財団法人 鹿島美術財団、2015年11月15日、p.465)。
  2. ^ 「慶長見聞書」によると石田隊が黒田隊・細川隊の攻撃を受け崩壊すると、頼郷は有楽を見つけ、斬りかかりあわやというところに家臣の千賀兄弟が頼郷を討ち取りその首を主君・有楽に取らせた。

出典

  1. ^ 織田有楽斎』 - コトバンク
  2. ^ 村川浩平『日本近世武家政権論』、近代文芸社、2000年。
  3. ^ 『日本戦史・関原役』
  4. ^ 角川日本地名大辞典 27 大阪府』(同辞典編纂委員会、竹内理三編、角川書店、1991年)P.1118
  5. ^ 国際ツバキ協会 Web Camellia Register Uの項11ページを参照
  6. ^ 麹町わがまち情報館”. 麹町出張所地区連合町会. 2016年10月13日閲覧。
  7. ^ [1]
  8. ^ 川端直正 「西成区史」 西成区市域編入40周年記念事業委員会 1968 第1編 総説 第1章 西成区の誕生


「織田長益」の続きの解説一覧

織田有楽斎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 16:09 UTC 版)

城塞 (小説)」の記事における「織田有楽斎」の解説

淀殿叔父織田信長の弟だが政治的野心はまるでなく、茶道楽を愉しむ単なる一茶人として世を送っている。豊臣政権下でも御伽衆として大坂城出仕し秀吉従順に仕え翻意など全く考えなかったが、秀吉死後時勢徳川家に傾いたことから家康接近し豊臣方情報密かに流して内通するうになる

※この「織田有楽斎」の解説は、「城塞 (小説)」の解説の一部です。
「織田有楽斎」を含む「城塞 (小説)」の記事については、「城塞 (小説)」の概要を参照ください。


織田有楽斎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 23:12 UTC 版)

真田十勇士 (柴田錬三郎・本宮ひろ志の漫画)」の記事における「織田有楽斎」の解説

望月周七郎スカウトした。幸村は「有楽斎計画加わっている」と見ている。

※この「織田有楽斎」の解説は、「真田十勇士 (柴田錬三郎・本宮ひろ志の漫画)」の解説の一部です。
「織田有楽斎」を含む「真田十勇士 (柴田錬三郎・本宮ひろ志の漫画)」の記事については、「真田十勇士 (柴田錬三郎・本宮ひろ志の漫画)」の概要を参照ください。


織田有楽斎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 02:07 UTC 版)

徳川家康 (山岡荘八)」の記事における「織田有楽斎」の解説

信秀十一男。

※この「織田有楽斎」の解説は、「徳川家康 (山岡荘八)」の解説の一部です。
「織田有楽斎」を含む「徳川家康 (山岡荘八)」の記事については、「徳川家康 (山岡荘八)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「織田 有楽斎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「織田 有楽斎」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



織田 有楽斎と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「織田 有楽斎」の関連用語

織田 有楽斎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



織田 有楽斎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの織田長益 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの城塞 (小説) (改訂履歴)、真田十勇士 (柴田錬三郎・本宮ひろ志の漫画) (改訂履歴)、徳川家康 (山岡荘八) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS