姫園リルカ編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 13:26 UTC 版)
他人の体を使って蘇ったれい子に、三島が恐るべき事態を語り出す。生き別れの双子の姉・リルカがゾンビによる世界征服を目指し、仲間を集めているというのだ。やがて魔の手はれい子の通う高校まで及んでくるのであった。 姫園リルカ 声:朴璐美 れい子の双子の姉。17歳。 初めは両親かられい子と共に分け隔てなく育てられたが次第に生まれつき悪の素養を持っていることを父に見抜かれ、両親はれい子とリルカをそれぞれ別の養護施設に預けて引き離すことを決意。これに対して家族から存在を抹消されると危惧したリルカは両親を殺害した(後述)。その後養護施設で孤独な日々を送りながられい子への嫉妬心を深める。そんなある日キルミスターら数人のゾンビ使いが勧誘に訪れ、これに応じたことが後の野望に繋がる。 学校には通っていない。その為"QUEEN"をキュエーンと読むなど、学力不足を作中で指摘されている。 れい子と同じ様に髪を2つに結んでいるが、クセ毛のれい子と違い直毛である。髪の色は赤毛(後に金色)のれい子とは対照的な紺色。初登場時はれい子と良く似ていたが、段々と鋭い目付きになり、れい子以上にひねくれた性格となっている。 妹のれい子と同じく、死体をゾンビ化させる能力が有る。それを使い、地上をゾンビの世界に変え、女王として君臨する野望を持つ。 世界を手中に収める為に戦死した各国の兵士達で被われた体長30mほどのゾンビ、「聖なる前夜祭」(ホーリー・ミトラス)を召喚する。 聖なる前夜祭の体内には、リルカの改造によって腕が継ぎ足された肉食性の翼竜「ケアラダグティルス」が隠されていた。後に板金加工を施され「ケアラダグティルスVer.1.1」となる。戦闘を行った回数がたった1度と極端に少ない為、その能力はよく分かっていない。 一旦は百合川サキと落雷によって倒されるが、部下の零本白栄が治療し復活を果たす。黒須市を拠点に世界征服とれい子への復讐の計画を練る。 運命の弾丸を撃ち込まれ不死身の化け物と化すが、竹露との出会い、彼女に看病されたことがきっかけで竹露との友情が芽生えるようになり、少しずつではあるが優しさを見せるようになるが弾丸が外れた事により再び人間に戻る。 後に雪女との戦いで死亡。雨月竹露の召喚ゾンビとなるが、竹露の命令は聞かずリルカ自身の意思により出現、戦闘するようになる。 物語の最終版では地獄の女王に君臨している様子を見せており、カーミラを震え上がらせていた。 ジャスミン・メンドゥーサ 声:大川千帆 16歳。職業「美しき雇われ戦士」(自称)。 あらゆる格闘武器を貸し与える武器商人のゾンビ「ビクトリー・カタナ」を召喚する。ゾンビ自体は戦わず、戦うのはあくまで彼女のみである。初登場時にはれい子とリルカが戦闘していた場面に割り込み、成行き上殺し屋契約を競売にかけるという行動に出た。 初期はより多くの報酬を支払う方に与し、取り分を増やすために競合する同業者をその場で始末することも厭わなかったが、物語が進む内に情に厚い性格となる。またそれと同時に体型がどんどん筋肉質になって行く。 最初、れい子は只の雇い主だったのだが後に親友となる。黒須高校編と読み切り以外、れい子の心強い仲間として活躍する。 好みのタイプはヘラクレスの様に逞しい男性。カーミラ編終了後、ファッションブランドを立ち上げ売り上げを慈善団体に寄付するようになる。生涯6回の離婚を経験するが、原因はいずれも「嫌がる夫に無理やりプロレス技を掛けた」からだった。 雨野良香 声:浅野真澄 リルカと敵対するゾンビ使いの一人。ゾンビ召喚術とは別に中国式剣術を使える。陽気な性格。 ドイツ兵のゾンビ「リヒャルト・ハイドリヒ」を召喚するが、100%は使いこなせていない。 ローゼス・キルミスターの召喚するゾンビによって首を切り落とされ死亡。たまたま傍にゾンビ化したれい子の首があったため、首から下をれい子の体として使われることになる。心臓が止まっていなかった状態でゾンビ化されたことにより、偶然にもれい子はゾンビではなく生体として復活した。後に首だけゾンビ化され復活するも、リルカの召喚するゾンビによって死亡してしまう。 三島流動 声:緑川光 リルカと敵対するゾンビ使いの一人。リルカと敵対するゾンビ使いの協定を結ぶことを発案した発起人。 騎士のゾンビ「ロビン・デーヴィス将軍」を召喚する。 雄貴の裏切りにより死亡。 東堂雄貴 声:千葉進歩 リルカと敵対するゾンビ使いの一人。ゾンビを腕だけ召喚するなどゾンビ使いとしての能力は高い。 ガンマンのゾンビ「ジャック・ガンズ」を召喚する。 妹、麻夜の足が不自由になった原因が自分であることを深く後悔している。 Dr.零の甘言に踊らされ三島を殺害するも、すぐに自らも裏切られ死亡。 東堂麻夜 声:岡嶋妙 雄貴の妹で、ゾンビ使い。登場時はまだゾンビを召喚できなかった。 事故で足が不自由なので、車椅子に乗っている。 リルカとの戦いの際、戦闘機パイロットのゾンビ「撃墜王エディ」を戦闘機ごと召喚する。 兄思いで争いを好まない性格だが、戦いの最中は仲間を助けることを願っていた。 リルカに身体を引きちぎられ死亡。 黒田 リルカの手下のゾンビ使いの一人。 仲間となるゾンビ使いのスカウトと敵対するゾンビ使いの抹殺を担っていた。 ローゼス・キルミスター 声:甲斐田ゆき リルカの手下のゾンビ使いの一人。強力なゾンビ使いで、リルカが仲間になる前にゾンビ使いの集団を率いるほどである。 6本の手を持つゾンビ「黒い未亡人(ブラックウィドー)」を召喚する。 元々はリルカを部下として勧誘したが程無くして圧倒的な実力差から上下関係が逆転し、リルカを「御前様」と仰ぐようになる。れい子達に敗北後、リルカへの忠誠を叫びながら自殺する。 野呂田 声:佐藤せつじ リルカの手下のゾンビ使いの一人。 死刑執行人のゾンビ「ケネス・ダイナモ」を召喚する。人形によってゾンビを操作するため、人形を失うとゾンビを扱うことができない。 れい子の同級生。人形遊びが趣味で自作もする。本編ではれい子のフィギュアを自作していた。かなりの変態。 猫神理沙 声:桑谷夏子 リルカの手下のゾンビ使いの一人。ゾンビ「擬態生息者06号」を召喚する。 ゾンビの百合川サキによって殺害され死亡。後にゾンビ化されリルカのアジトを吐かされる。 谷井出人 声:金丸淳一 リルカの手下のゾンビ使いの一人。汚い性格。 呪術師で人を操る能力を持つゾンビ「ムド・カランバ」を召喚する。 呪術でれい子の友人を人質に取るが、れい子は苦渋の決断で友人を犠牲にする事となり、友人は谷井ともども死亡(リルカに人質を取る方法がれい子に通用しないことを知らせるため)。 ゾンビの百合川サキによって殺害され死亡。 水桃(スイピン) 声:折笠愛 リルカの手下のゾンビ使いの一人。 大蛇のゾンビ「餓蛇羅」を召喚する。れい子曰くヘビおばさん。 餓蛇羅が丸呑みした犠牲者達が腹の中でれい子にゾンビ化された事により敗北。死亡。 トレイシー 声:榎本温子 リルカの手下のゾンビ使いの一人。 唾液をかけた者に幻覚を見せるゾンビ「罪人の悪夢(シナーズ・ナイトメア)」を召喚する。 首から下が違う身体のれい子には幻覚がかからず、打ち砕かれる。 奥の手として自分を含めあたり一帯を皆殺しにできる毒のスプレーをもつ。 毒のスプレーを使う直前に雄貴の召喚するジャック・ガンズによって殺害され死亡。 Dr.零 声:田中秀幸 リルカの手下のゾンビ使いの一人。リルカの身の回りの世話をする。零本兄妹の父。 超スピードで治療のできるゾンビ「メディカル・デス」を召喚する。 腐った性格で麻夜を餌にして雄貴に三島を殺させ、直後に雄貴を嘲笑しながら殺害するも、死ぬ間際の雄貴のジャック・ガンズの一撃により相打ちとなり死亡。 人造人間08号 声:吉竹範子 Dr.零によって製作、教育された人造人間。リルカの屋敷に侵入する者を食い殺すために作られた。 どんな傷の修復することができる体を持ち、傷が治るとき少しかゆいらしい。それが快感になりつつあるとか。 ジャスミンの380円のヘアバンドによって死亡。
※この「姫園リルカ編」の解説は、「ゾンビ屋れい子」の解説の一部です。
「姫園リルカ編」を含む「ゾンビ屋れい子」の記事については、「ゾンビ屋れい子」の概要を参照ください。
- 姫園リルカ編のページへのリンク