大橋拓文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 日本棋院所属棋士一覧 > 大橋拓文の意味・解説 

大橋 拓文

大橋 拓文

プロフィール

棋戦主要履歴

著書一覧

その他の活動実績


大橋拓文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 04:20 UTC 版)

 大橋拓文 七段
名前 大橋拓文
生年月日 (1984-05-25) 1984年5月25日(40歳)
プロ入り年 2002年
出身地 東京都
所属 日本棋院
段位 七段
概要
タイトル獲得合計 0
テンプレートを表示

大橋 拓文(おおはし ひろふみ、1984年5月25日 - )は、日本囲碁棋士東京都出身、菊池康郎緑星囲碁学園)門下、日本棋院本院所属、七段。東京工業大学非常勤講師コンピュータ囲碁に造詣が深く、多くの著書がある。

経歴

コンピュータ囲碁

コンピュータの囲碁対戦ソフトに造詣が深く、2012年にコンピュータの9路盤対局ソフトについて解説する連載「ナインサイエンス」を月刊誌「碁ワールド」で連載開始(その後、19路盤の記事が増えたため「IGOサイエンス」に改題)。2016年に人工知能AlphaGo」が登場してからは、一般向けの解説や記事執筆も数多くこなすようになった。GoogleFacebookテンセントなどの人工知能研究者との交流も多い。囲碁AI「GLOBIS-AQZ」のテクニカルアドバイザーを務めていた[1]

人物

  • 趣味はピアノ演奏。
  • 7の七を四連打する「ブラックホール布石」[2]張栩が一時期打ったものとは異なる)など、中央に夢を求める独創的な棋風

著書

  • 「よくわかる囲碁AI大全」(日本棋院)
  • 「囲碁AI時代の新布石法」(マイナビ)
  • 「爽快!勝ち筋さがし」(マイナビ)
  • 「大橋流パワーアップ詰碁400」(マイナビ)
  • 「なるほど!ひかる手筋」(日本棋院)
  • 「究極の囲碁上達ツール アルファ碁Teach完全ガイド」 (囲碁人ブックス)
  • 「実用性抜群! 基礎が身につくコンパクト詰碁180」 (囲碁人ブックス)

出演歴

テレビ・ネット配信

出典

  1. ^ https://www.globis.co.jp/news/release/20200511_globis.html
  2. ^ 「囲碁AI時代の新布石法」p.134
  3. ^ 大橋拓文2017年3月10日のツイート”. Twitter. 2021年7月16日閲覧。
  4. ^ 大橋拓文2021年3月23日のツイート”. Twitter. 2021年7月16日閲覧。
  5. ^ 大橋拓文2019年7月10日のツイート”. Twitter. 2021年7月16日閲覧。

外部リンク


「大橋 拓文」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大橋拓文」の関連用語

大橋拓文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大橋拓文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本棋院日本棋院
Copyright © 1996-2025 Nihonkiin all rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大橋拓文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS