横田茂昭とは? わかりやすく解説

横田茂昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/31 04:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

横田 茂昭(よこた しげあき、1969年5月1日 - )は、囲碁棋士岡山県浅口郡金光町(現浅口市)出身、関西棋院所属、赤木一夫門下、九段。関西棋院第一位碁聖戦挑戦者など。厚みを重視する棋風。趣味はクラシック音楽バレーボール

経歴

1980年、第1回少年少女囲碁大会に金光町立金光小学校5年で出場し、見事初代優勝者となる。翌年も連覇を掛け第2回少年少女囲碁大会に出場するが、のちに関西棋院の後輩となる新垣朱武に敗れ準優勝に終わる。

1983年入段、1995年に九段。

2005年、第49期関西棋院第一位決定戦中野泰宏を2-0で降し、自身初のタイトルを手にした。

2007年、第32期碁聖戦トーナメントを勝ち上がり、38歳にして七大タイトル初挑戦を果たす。張栩に0-3で敗れ去ったものの、「3局とも悪い碁で、負けていてもおかしくなかった」といわしめる健闘を見せた。

2009年度下期のNHK囲碁講座では「横田茂昭の厚味の戦略」と題して講師を務めた。

2018年、第62期関西棋院第一位決定戦で余正麒に挑戦。0-2で敗れ、自身2度目のタイトル獲得はならなかった。

著書

  • 「横田茂昭のこの厚みは星なんぼ?」(NHK囲碁シリーズ) 日本放送出版協会 2010年
  • 「横田茂昭の白番は楽しい!」(NHK囲碁シリーズ) NHK出版 2013年

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横田茂昭」の関連用語

横田茂昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横田茂昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横田茂昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS