重野 由紀

プロフィール
棋戦主要履歴
その他の活動実績
重野由紀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/23 13:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動重野 由紀(しげの ゆき、1965年(昭和40年)12月18日 - )は、日本の囲碁棋士。新潟県出身、島村俊廣九段門下、日本棋院所属、二段。ヨーロッパ囲碁普及に活躍し、国際囲碁連盟事務局長を務めた。
経歴
10歳の時に囲碁を覚え、1978年日本棋院院生。1986年初段。1993年NHK『囲碁講座』聞き手。1994年二段。1997年にヨーロッパで囲碁活動のために、イタリアのミラノに居住。また「由紀のイタリア日記」を『棋道』5月号から連載。イタリアを拠点に、スロバキア、インド、トルコ、スイス、オーストリア、ハンガリー、ドイツ、チェコ、アメリカ、スペインなどで、各国の碁コングレスや、囲碁クラブ、学校などで普及活動を行う。当初1年間の予定だったが、公務期限を延長され、国際交流基金の支援も受け、1998年からもウクライナ、東欧なども回って活動、3年間で約20カ国を訪問した。1999年にパリで行われた棋戦戦の第1局では記録係を務めた。雑誌連載は1999年11月から『碁ワールド』に引き継がれる(2002年12月迄連載)。2000年にミラノでイタリア人男性と結婚。2006年に帰国、国際囲碁連盟事務局長に就任。2017年日本棋院常務理事就任。
参考文献
外部リンク
「重野 由紀」の例文・使い方・用例・文例
- 美由紀がそっと部屋のドアを開ける
- 由紀子ちゃんは、明日以降、火木金のシフトで出勤してくれればいいから。
- 痛い!由紀子!痛いよ。グーで殴るのはよせよ!
- 由紀子はジャガイモが好きだ。
- 由紀!また会えてうれしいわ。
- 美由紀はカメラを持っている、しかし彼女はそれが好きでない。
- 三島由紀夫は1970年に自殺した。
- おもな政党党首の中では,民主党の鳩山由紀夫代表が8836万円をかせぎトップ。
- 鳩山由紀夫代表は12月3日,民主党の代表を辞任することを表明した。
- 菅代表の計画によると,菅代表が首相になり,小沢一郎氏や鳩山由紀夫氏,田中康(やす)夫(お)長野県知事らが内閣に加わる。
固有名詞の分類
- 重野由紀のページへのリンク