事務局長とは? わかりやすく解説

事務局

(事務局長 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 03:06 UTC 版)

日本の法令用語としての事務局(じむきょく)は、または地方公共団体機関(通常は合議制のもの)に設置される、その事務を処理するための部局をいう。

慣習的な意味では、政党非営利組織など民間団体において、事務を処理するための部局を指すこともある。

解説

又は地方公共団体に属する合議制の機関にも、独任制の機関と同様に、その事務を処理するための部局が置かれるのが通常であるが、法令用語としては、これを一般に「事務局」という。

実際の名称としても「事務局」が多いが、「事務総局」などのように異なる名称が付されることもある。また、複数の独任制の機関が同一の権限を有する場合についても、それらの事務を処理するための部局を事務局と呼ぶ[1]

独任制機関の場合には当該機関とその事務を処理する部局とを併せた全体を指す呼称が存在し(例えば、法務大臣に対して法務省)、当該部局を指す呼称は存在しないのが通常であるが[2]合議制の機関(行政委員会審議会等)の場合には当該機関の事務を処理するための部局を指して通常は「事務局」と呼び(例えば、公安審査委員会に対して、その事務局)、両者を併せた全体を指す呼称が存在しないのが通常である[3]。そのため、便宜的に当該機関の名称によって全体を指すことも多い。

一般的な意義における事務局の長は一般に事務局長といい、また、現に「事務局」と称する場合にもその長は「事務局長」と称するのが通常である[4]

「事務局」と称する例

立法府

行政府

  • いわゆる三条委員会には、法律で定めるところにより事務局を置くことができる(内閣府設置法52条1項、国家行政組織法7条7項前段)。事務局には、官房、部、課及びこれに準ずる室を置くことができる(内閣府設置法52条2項、3項、国家行政組織法7条7項後段・3項~5項)。例は多数。
  • そのほか、審議会等についても事務局が置かれることがある(担当課室が事務局機能を担う場合には事務局と称する組織は存在しない。)。例えば、証券取引等監視委員会など。

司法府

地方公共団体

  • 議会に対する事務局(長は事務局長)
  • 教育委員会に対する事務局(長の名称は法定されておらず、教育次長や教育部長と称する地方公共団体も多い[5]。)
  • 監査委員に対する事務局(長は事務局長):例外的に独任制機関に対して設置される。
  • 人事委員会公平委員会に対する事務局(長は事務局長)
  • 都道府県労働委員会に対する事務局(長は事務局長)

「事務総局」と称する例

行政府

  • 会計検査院の検査官会議に対する事務総局(長は事務総長)
  • 人事院に対する事務総局(長は事務総長)
  • そのほか、いわゆる三条委員会には、特に必要がある場合においては、法律の定めるところにより、事務総局を置くことができる(内閣府設置法52条5項、国家行政組織法7条8項)。その例は以下の1例のみ。

司法府

「事務局」とも「事務総局」とも称しないがこれらに相当する例

行政府

地方公共団体

政党

脚注

  1. ^ 地方公共団体における独任制機関である監査委員には事務局が置かれる。
  2. ^ 例外として前述の監査委員とその事務局を併せた呼称は存在しない。
  3. ^ 例外として、会計検査院(検査官会議と事務総局)がある。
  4. ^ 例外として、衆議院事務局(長は事務総長)、参議院事務局(長は事務総長)、教育委員会(長は教育長)がある。
  5. ^ 令和6年度 中津市教育委員会組織図”. 中津市教育委員会. 2025年1月26日閲覧。

事務局長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 08:35 UTC 版)

東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会」の記事における「事務局長」の解説

小川新二(前最高検察庁総務部検事東京地方検察庁公判部長法務省施設課長内閣府参事官内閣官房内閣審議官として事務局長に就任1982年早大卒)

※この「事務局長」の解説は、「東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会」の解説の一部です。
「事務局長」を含む「東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会」の記事については、「東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「事務局長」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「事務局長」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「事務局長」の関連用語

事務局長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



事務局長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの事務局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会 (改訂履歴)、特許協力条約の用語集 (改訂履歴)、連合国救済復興機関 (改訂履歴)、知的財産戦略推進事務局 (改訂履歴)、欧州・コーカサス・アジア輸送回廊 (改訂履歴)、張建宗 (改訂履歴)、世界カイロプラクティック連合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS