可愛い
(ブス可愛い から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 01:21 UTC 版)
可愛い(かわいい)は、日本語の形容詞で、いとおしさ、趣き深さなど、何らかの意味で「愛すべし」と感じられる場合に用いられる。また、「かわいそう」と関連するという考え方もある。派生語にはやや意味を強めた「可愛らしい」、動詞の「可愛がる」がある。
注釈
- ^ 小原一馬 前掲書(小原 2006)注
- ^ なお、比較文学者・四方田犬彦の唱えるところでは、高齢者に「かわいい」を用いるのは明治時代からすでに見られるというが[3]、小原一馬はその根拠となる引用の誤りを指摘している[* 1]。
- ^ これは専門書籍に見られる厳密な表記であり、より一般的には [ /kau̜˕aii/ ] もしくは [ /kaɯ̹˕aii/ ] と表記されることが多い。
- ^ これを日本国外メディアにおける理解と解釈するのは"やや"適当でないと考え、ウィキペディアでは「日本担当者」という限定詞を付け加えた。
- ^ スヌーピーに対して "cute" など従来の英単語を用いることはあっても、日本語由来借用語「カワイイ」は用いない、という意味。
- ^ carino と carina は男性名詞と女性名詞の違い。cf. 性 (文法)。
- ^ ロシア語のラテン文字表記法は統一されていないため(cf. 変換表)、翻字は kabaj、kabay、kabaĭ、kabai の4種類が併存する。
- ^ 上述と同じく、翻字は kabaji, kabayi, kabaĭi, kabaii の4種類が併存する。
- ^ 上述と同じく、翻字は kabajnyj, kabayny, kabaĭnyĭ, kabainyi の4種類が併存する。
出典
- ^ a b 小原 2006.
- ^ 大塚 2003 [要ページ番号]
- ^ 四方田 2006, p. 35.
- ^ 入戸 2016, pp. 128–131
- ^ a b 大倉 2013.
- ^ 「ブサかわ犬「わさお」に特別住民票 愛嬌振りまきご機嫌」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2009年8月11日。2010年9月1日閲覧。
- ^ 「【雑記帳】「ライオン犬」が人気者に 青森・鰺ケ沢」『毎日jp』毎日新聞社。2010年9月1日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 櫻井 2009, p. 14.
- ^ 櫻井 2009, p. 43.
- ^ “ポップカルチャー発信使(ファッション分野)の委嘱 - 報道発表”. 公式ウェブサイト. 外務省 (2009年2月25日). 2019年9月25日閲覧。
- ^ a b 櫻井 2009, p. 116.
- ^ a b 櫻井 2009, p. 41.
- ^ a b 櫻井 2009, p. 186.
- ^ 櫻井 2009, pp. 87, 166.
- ^ ““最可愛”的國度 日本 體驗東京的“卡哇伊”文化” (官話). Japan-i暢遊日本網(公式ウェブサイト). 株式会社マイナビ (2015年11月17日). 2019年9月26日閲覧。
- ^ 唐永齡 (2006年10月27日). “卡哇伊熱潮 扭轉日本文化 — 轉載自 Taiwan News 第258期文章” (官話). 大紀元 台灣 電子報 (大紀元) 2019年9月26日閲覧。
- ^ “卡哇伊” (官話). 百度百科. 百度. 2019年9月26日閲覧。
- ^ 卡哇伊 - 調べる - Google トレンド
- ^ 卡哇伊(日文音译词)_历史版本_百度百科
- ^ a b c るるぶ&more.編集部 (2018年4月23日). “重さで値段が決まる! ヨーロッパの古着がおトクに楽しめる「KILO SHOP」へ”. ウェブメディア『るるぶ&more.』. 株式会社JTB. 2019年9月25日閲覧。
- ^ もりことり (2014年5月29日). “ビンテージの量り売りが面白いKILO SHOP TOKYOへ”. ことりっぷ(公式ウェブサイト). 昭文社. 2019年9月25日閲覧。 “東急東横線・学芸大学駅から徒歩7分の高架下にオープンした「KILO SHOP TOKYO(キロショップ東京)」。ビンテージの量り売りというユニークな手法がフランス・パリで人気を博しているアパレルショップの日本一号店です。どんなお店なのでしょうか。5/23にオープンしたばかりのお店へ早速おじゃましました。”
- ^ “6月2日 J-WAVE Gratitude - archives”. 公式ウェブサイト. KILO SHOP TOKYO (2014年6月2日). 2019年9月25日閲覧。
- ^ a b c “KILO SHOP TOKYO”. 公式ウェブサイト. KILO SHOP TOKYO. 2019年9月25日閲覧。
- ^ “【校長室より】ハローキティは世界のアイドル”. 公式ウェブサイト. 大妻多摩中学高等学校 (2017年7月31日). 2019年9月24日閲覧。
- ブス可愛いのページへのリンク