病みカワ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 13:54 UTC 版)
病みかわいいとは病んでる事とかわいさが融合した日本のサブカルチャーである[1]。
概要
2013年頃に起きたゆめかわいいブームに死や精神の病を連想させる病みが合体して出来上がる[2]。ブーム自体は2015年とも言われている[3]。包帯や眼帯、薬など医療的アイテムやリストカットをはじめとする自傷行為に使われるカッターナイフ、自殺に使用するピストルや首吊りロープなど死を連想させるモチーフが多い[2]。
関連項目
脚注
- ^ 寺田拓晃, 渡邊誠「「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察」『臨床心理発達相談室紀要』第4巻、北海道大学大学院教育学研究院 臨床心理発達相談室、2021年3月、1-16頁、doi:10.14943/rshsk.4.1、hdl:2115/81066、 ISSN 24347639、 CRID 1390572174842367104。
- ^ a b “原宿系個性派ファッションジャンル大辞典!江崎びす子たんがイラスト入りで解説します♪”. HARAJUKUPOPWEB. 2021年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月28日閲覧。
- ^ “アルルカン、DEZERT、シェルミィ、ユメリープ…歌詞や世界観がティーン層に刺さるV系バンド”. Real Sound. 2019年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月28日閲覧。
- 病みカワのページへのリンク