エンジェルブルーとは? わかりやすく解説

エンジェルブルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 10:24 UTC 版)

ANGELBLUE(エンジェルブルー)は、ナルミヤ・インターナショナルのファッションブランド

概要・歴史

1989年9月発表。メインキャラクターは「ナカムラくん」。主に小学校高学年から中学生にかけてのプレティーンからローティーン層にあたる女子児童をターゲットとしている。2010年までは百貨店内のナルミヤ専門店で販売されており、1990年代後半から2000年代後半にかけての最盛期は「メゾ・ピアノ」と共に同社の子供服を代表する主力ブランドであった。2000年代初頭には、当時の人気アイドルグループ 「ミニモニ。」メンバーの加護亜依が好んで着用したことで親子の双方から注目され、子供服にしては高額であるにもかかわらず大人気となった。

2004年8月には更に低年齢層向けの子供服ANGEL BLUE KIDS2005年3月には上位ブランドであるスーパーレーベルの展開を開始した。

「ミニモニ。」ブームが一巡した2000年代後半には販売が落ち込んだことから、2010年秋冬シーズンをもって百貨店におけるブランド展開を終了した[1]。その後2011年秋からスーパー最大手のイオンのうち大型店150店舗へ販路を切り替えたうえでブランドを再開する事を発表し[2]、同年の秋冬シーズンからイオンのプライベートブランド(PB)商品として販売が開始された。中国で生産し、販売価格は2980円~3980円程とスーパーで販売されている他の子供服よりはやや高価ながらも、百貨店で販売されていた頃の半額以下に設定されている[3]

2007年から2009年にかけて講談社の小中学生向け少女漫画誌『なかよし』において本ブランドとタイアップをした『夢みるエンジェルブルー』が掲載された。

2016年9月14日から24日に阪急百貨店うめだ本店にてポップアップストアを開催[4]。デザインにも現代的なアレンジがされており、親子でのコーディネートを想定してベビー、トドラーサイズとレディースS・Mサイズで展開された。

2019年6月にリットーミュージックの音楽系エンタメサイト『耳マン』と協力し、復刻Tシャツ、復刻サコッシュ、復刻スマホリングを大人向けアパレルアイテムとして復刻した[5]。同年11月には第2弾アイテムとして、ロングスリーブTシャツ、キャップ、ソックスが展開されている[6]

イメージキャラクター

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンジェルブルー」の関連用語

エンジェルブルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンジェルブルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンジェルブルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS