スマホなしで待ち合わせとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スマホなしで待ち合わせの意味・解説 

スマホなしで待ち合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 15:04 UTC 版)

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画」の記事における「スマホなしで待ち合わせ」の解説

過去9回放送スマホなしでメンバー5人が都内を「広い駐車場」、「でかいオブジェ」などのお題に沿い各自イメージした場所にタクシー向いスマホなしで5人が揃うかを試す企画。各場所へ行く制限時間30分で、場所についた際にはメンバーがどこにいるのか通話をして聞くことができる。また、合流したメンバー同士相談するともできる第1回目最初お題遠藤お台場行き松本突っ込まれたことから、これ以降暗黙のルールとしてお台場に向かうのは禁止になっているメンバーの中では、方正他メンバー動向読みいち早く合流する、または最後まで合流しなかった事もなく優秀な成績を残す一方田中他メンバー感覚ズレているせいか成績悪く非難浴びることが多い。 お題対しメンバーそれぞれ様々な考え知名度、距離、規模など)を持っているため、全員合流までに3,4時間要すことが多い。企画内では偶然有名人に会うこともあり、ピエール瀧マック赤坂明石家さんま遭遇している。スペシャル版ではジョーカー登場しジョーカーと同じ場所に行った場合は、その場所にいるメンバー全員解散し次回単独行動振り出しに戻る)となる。全員合流時も同様で、全員合流してその場所にジョーカー来れば振り出し戻される解散の為、単独遭遇した場合無影響である。 2017年7月17日大晦日笑ってはいけないシリーズ以外では約12年振りになるスペシャル版がこの企画5回目として放送された。2018年7月8日にはゲスト西川貴教広瀬アリス迎えジョーカーとして松本伊代登場した2017年7月23日2019年7月8日レギュラー放送)に未公開映像放送された。 第1回2016年4月17日24日放送放送日2016年4月17日2016年4月24日お題1.広い駐車場2.でっかい看板括弧内は場所)3.ガキでよくロケをした場所4.TSUTAYA5.ドン・キホーテ浜田 駒沢オリンピック公園駐車場 アパホテル社長赤坂芝公園 代官山中目黒本店 松本 赤坂パーキングセンター 大西ライオン四谷四丁目はるのおがわコミュニティパーク 方正 代々木公園駐車場 遠藤 青海東臨駐車場 花田虎上南青山三丁目田中 代官山駐車場 サマンサタバサ表参道新宿中央公園 三軒茶屋田中選択した駐車場収容台数44台と非常に少なかったことから他メンバーから非難浴びた第2回2016年7月24日放送お題1.でかいオブジェ2.神社3.坂の上4.叙々苑松本 こどもの城こどもの樹豊川稲荷東京別院 渋谷・道坂上 西麻布本館 浜田 遠藤 渋谷忠犬ハチ公像 田中 新宿・LOVEオブジェ 明治神宮 赤坂コロムビア坂(薬研坂)上 方渋谷モヤイ像 最初お題からダウンタウン合流するという快挙を果たす。最初お題合流したのはこの回と第9回のみである。 第3回2016年9月18日25日放送放送日2016年9月18日2016年9月25日お題1.行列のできる店2.ホテル3.ユニクロ4.街頭インタビュー浜田 KAKIGORI CAFE&BAR yelo グランドハイアット東京 銀座店 新橋駅西口広場SL広場松本 創始・麺屋武蔵 赤坂陽光ホテル 渋谷道玄坂店 方正 目黒・(某有名ラーメン店田中 Eggs'n Things 原宿店 ウェスティンホテル東京 遠藤 三田???・(某有名ラーメン店ホテルアイビス六本木跡地新宿東口店(ビックロ内) 第4回2017年2月12日19日放送放送日2017年2月12日2017年2月19日お題1.代表的な「?交差点2.有名人サイン色紙が多い店3.広いテニスコート4.長い階段5.デニーズ松本 文京区水道橋 どうとんぼり神座 新宿店 大正セントラルテニスクラブ新宿 日枝神社 南青山浜田 中央区日本橋 麻布ふぐ武 明治神宮外苑テニスクラブ 方正 渋谷区並木 游玄亭 西麻布本館 遠藤 千代田区飯田橋 赤坂ラーメン 赤坂本店 田中 目黒区大橋 鳥小屋 中目黒本店 芝公園テニスコート フジテレビ本社ビル お題4「長い階段」では、田中以外の4人が赤坂・日枝神社合流するも、田中1人メンバー間での)暗黙のルール破りお台場行った第5回特別企画2017年7月17日放送今回レギュラーメンバー5人にゲスト5人を加えた総勢10人、チームカラー (全員シャツ) が赤の「松本チーム」と、チームカラーが青の「浜田チーム」に5人ずつ分かれて、どちらのチーム先に全員合流出来るかを競う別ルール開催された。 浜田チーム 浜田雅功, 田中直樹, ピエール瀧, 川口春奈, 加藤諒 松本チーム 松本人志, 月亭方正, 遠藤章造, 伊勢谷友介, 滝沢カレン また今回解説進行としてビビる大木と、遭遇する2人上のメンバー1人ずつにされ合流出来ないジョーカー」として蛭子能収出演した蛭子10人と同じお題移動をする。お題4の有名な橋浜田チーム田中以外の4人がレインボーブリッジ合流するジョーカー蛭子遭遇したので解散となり最初からやり直しになった結果お題6の遊園地田中以外全員後楽園合流し松本チーム勝利となり、負けた浜田チームキャプテン浜田罰ゲームとして全員タクシー代と食事合計197789円支払うことになった田中敵チーム全員遭遇する味方チーム(浜田チーム)とは誰1人遭遇することはなかった。 浜田チーム お題1. 大きな家電量販店2. 美術館3. 高いビル4. 有名な橋5. 大きな公園6. 遊園地浜田ビックカメラ 赤坂見附駅聖徳記念絵画館 ミッドタウン・タワー レインボーブリッジ 駒沢オリンピック公園 東京ドームシティアトラクションズ 田中ビックカメラ 新宿東口駅前国立西洋美術館 東京都庁第一本庁舎 日本橋 代々木公園 浅草花やしきビックカメラ 渋谷東口国立新美術館 ミッドタウン・タワー レインボーブリッジ 上野恩賜公園 東京ドームシティアトラクションズ 川口不明 駒沢オリンピック公園 加藤ビックロ ビックカメラ 新宿東口森美術館 六本木ヒルズ森タワー 松本チーム お題1. 大きな家電量販店2. 美術館3. 高いビル4. 有名な橋5. 大きな公園6. 遊園地松本ビックカメラ 赤坂見附駅国立西洋美術館 サンシャイン60 日本橋 芝公園 東京ドームシティ アトラクションズ 方正ヤマダ電機 LABI渋谷店 東京都美術館 東京都庁 第一本庁舎 勝鬨橋 代々木公園 遠藤ビックカメラ 有楽町根津美術館 伊勢谷ヨドバシカメラ 新宿西口本店 国立新美術館 六本木ヒルズ森タワー 日本橋 芝公園 滝沢ビックカメラ 渋谷東口東京オペラシティ アートギャラリー 日本テレビタワー 蛭子能収 お題1. 大きな家電量販店2. 美術館3. 高いビル4. 有名な橋5. 大きな公園6. 遊園地蛭子ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 渋谷区立松濤美術館 京王プラザホテル レインボーブリッジ 新宿御苑 浅草花やしき 第6回特別企画2018年7月8日お題1. 大きな病院2. 上京して初めに行く場所3. 大学4. デパート5. ゴルフ練習場浜田 厚生中央病院 東京タワー 東京大学 伊勢丹 新宿店 明治神宮外苑 広瀬 東京大医学部附属病院 西川 山王病院 原宿竹下通り 日本橋髙島屋 S.C. 松本 順天堂大学医学部附属順天堂医院 新宿アルタ前 日本橋三越本店 方正 慶應義塾大学病院 田中 東医科大学病院 渋谷・スクランブル交差点 遠藤 日本大学病院 東京スカイツリー 日本大学 銀座三越 松本伊代 お題1. 大きな病院2. 上京して初めに行く場所3. 大学4. デパート5. ゴルフ練習場伊代順天堂大学医学部附属順天堂医院 原宿竹下通り 東京大学 東急百貨店 渋谷本店 スイング碑文谷 お題3で遠藤以外全員東京大学合流するジョーカー松本伊代遭遇したので解散し振り出しとなった最後お題まで遠藤1人となった第7回2019年10月20日27日放送放送日2019年10月20日2019年10月27日お題1.いっぱいいる場所2.劇場3.大き靴屋4.餃子の王将5.名前に東京がつく場所松本 上野恩賜公園 歌舞伎座 東京靴流通センター 池尻大橋道玄坂東京タワー 浜田 駒沢オリンピック公園 本多劇場チヨダ 三軒茶屋店 下北沢遠藤 代々木公園 田中 渋谷・ハチ公前広場 Bunkamura オーチャードホール NIKE HARAJUKU 方正 明治神宮 ルミネtheよしもと ABC-MART GRAND STAGE渋谷店 お題1の「いっぱいいる場所」で実際にがいたのは田中渋谷ハチ公けだった(10羽ほど)、最後まで松本1人となった第8回 (2021年12月5日12日放送) 放送日2021年12月5日2021年12月12日お題1.都会のオアシス2.でっかい歩道橋3.名代富士そば4.コンサート会場5.水族館浜田 明治神宮外苑ゴルフ練習場 南麻布天現寺橋交差点 三光町日本武道館 マクセル アクアパーク品川 松本 日比谷公園 渋谷駅東口交差点 代官山LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂遠藤 代官山 蔦屋書店 方正 上野動物園 恵比寿渋谷交差点 田中 上野不忍池 上野駅歩道橋 ゆで太郎 一番町店 前回からおよそ2年ぶり。シリーズ史上初の、最後お題まで浜田1人という展開になった。また田中富士そば明記されお題にも関わらず麹町向かって合流出来かったばかり番町スタジオのある近くにあるゆで太郎行ってしまい、相方遠藤が「問題外ですよ」と断罪する強く非難された。 第9回(2022年5月8日15日放送。) 放送日2022年5月8日2022年5月15日お題1.車のショールーム2.でかい郵便局3.長いトンネル4.有名な寺5.競技場松本 Hondaウェルカムプラザ青山 赤坂郵便局 新宿御苑トンネル 増上寺 国立競技場 浜田 方正 銀座NISSAN CROSSING 目黒郵便局 六本木トンネル 浅草寺 遠藤 飯倉片町Rosso Scuderia 田中 コーンズショールーム 世田谷郵便局 池尻大橋トンネル 豊川稲荷東京別院 前回から半年ぶりの放送であり、1問目から第2回以来ダウンタウン合流果たした

※この「スマホなしで待ち合わせ」の解説は、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画」の解説の一部です。
「スマホなしで待ち合わせ」を含む「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画」の記事については、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スマホなしで待ち合わせ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマホなしで待ち合わせ」の関連用語

スマホなしで待ち合わせのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマホなしで待ち合わせのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS