三越日本橋本店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三越日本橋本店の意味・解説 

三越日本橋本店

(三越本店 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 08:09 UTC 版)

三越日本橋本店(みつこしにほんばしほんてん)は、東京都中央区日本橋室町に所在する、三越伊勢丹が運営する百貨店三越ブランドの本店である(三越伊勢丹商業登記上の本店伊勢丹新宿店)。「日本橋三越本店」とも称する。




注釈

  1. ^ 2010年代半ばに店内でテレビ番組の収録が行なわれた際、ルーツが呉服店であることをアピールすため店内案内の女性が着物姿で出演し、今後もこの姿で働きたいと申し出たところ店長から「明日からは日本橋三越の女将だ」と言われ、2023年5月時点、店長とは別に「女将」がいる。出典『朝日新聞』朝刊2023年5月11日3面掲載[ひと]操業350周年を迎える東京・三越日本橋本店の「女将」近藤紀代子さん(63)
  2. ^ 概ね、現在の三越本館の北西側、三井本館の南西側に相当。1932年に、室町に統合。
  3. ^ a b のちの東急百貨店日本橋店、1999年閉店。跡地には2004年にコレド日本橋が竣工した。
  4. ^ 横河工務所の創業者である横河民輔は、兄の規一が三井に勤めていた伝手で1895年に三井元方に技術課長として入社しており、三井グループとの縁がある[23]
  5. ^ 帝劇も三越新館と同様、横河工務所が設計・施工した。
  6. ^ 1961年より営団地下鉄銀座線、2004年に民営化し、東京メトロ銀座線となる。1989年には、新館の南に半蔵門線の三越前駅が開業した。同線と乗り入れする東急電鉄、日本橋地区に店舗のあった東急百貨店との関係については三越前駅#三越前駅に纏わる逸話[broken anchor]を参照。
  7. ^ 1962年に日本ビルが建てられ、その後TOKYO TORCHの再開発地区の一部となる。
  8. ^ このほか、高松支店仙台支店も戦災で全焼している[49]
  9. ^ 重文指定により、東京都選定歴史的建造物は選定解除。
  10. ^ 三越日本橋本店、三越銀座店、伊勢丹新宿本店、伊勢丹立川店伊勢丹浦和店の5店舗。11期は、前記5店に伊勢丹相模原店と伊勢丹府中店を加えた7店舗。
  11. ^ 周辺道路は経線・緯線に正対していないが、中央通りを東として解説する。中央通りは、室町大通りや日本橋大通りとも呼ばれた。
  12. ^ 三越も、メトロリンク日本橋の協賛企業に名を連ねている。

出典

  1. ^ Nihombashi Mitsukoshi Main Store(三越伊勢丹)
  2. ^ a b c d e f アクセス(日本橋三越本店)
  3. ^ a b c d e (調査報告書 2016, p. 104)
  4. ^ a b c d (調査報告書 2016, p. 15)
  5. ^ 三越日本橋本店 - 文化遺産オンライン文化庁
  6. ^ (調査報告書 2016, p. 1)
  7. ^ (三越(50年史) 1954, p. 11)
  8. ^ (調査報告書 2016, p. 3)
  9. ^ (調査報告書 2016, p. 11)
  10. ^ (調査報告書 2016, p. 4)
  11. ^ (調査報告書 2016, p. 12)
  12. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 62)
  13. ^ (和田 2020, pp. 49–51)
  14. ^ (和田 2020, pp. 38–44)
  15. ^ (和田 2020, pp. 143–149)
  16. ^ (和田 2020, p. 136)
  17. ^ a b (調査報告書 2016, p. 13)
  18. ^ (三越(50年史) 1954, p. 13)
  19. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 70)
  20. ^ a b (調査報告書 2016, p. 14)
  21. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 73)
  22. ^ (和田 2020, pp. 150–155)
  23. ^ (調査報告書 2016, pp. 89–90)
  24. ^ 三越日本橋本店(横河建築設計事務所)
  25. ^ a b (三越(50年史) 1954, p. 23)
  26. ^ a b (調査報告書 2016, p. 38)
  27. ^ (調査報告書 2016, p. 43)
  28. ^ (調査報告書 2016, p. 55)
  29. ^ (調査報告書 2016, pp. 38, 43)
  30. ^ (調査報告書 2016, p. 39)
  31. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 88)
  32. ^ (調査報告書 2016, pp. 44–45)
  33. ^ (調査報告書 2016, p. 21)
  34. ^ (調査報告書 2016, p. 16)
  35. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 97)
  36. ^ (調査報告書 2016, pp. 20–22)
  37. ^ (三越(50年史) 1954, p. 22)
  38. ^ a b c (調査報告書 2016, pp. 23–24)
  39. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 107)
  40. ^ (調査報告書 2016, p. 203)
  41. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 119)
  42. ^ (調査報告書 2016, p. 56)
  43. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 120)
  44. ^ (調査報告書 2016, p. 28)
  45. ^ 第33回 「三越日本橋本店」(清水建設)
  46. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 153)
  47. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 155)
  48. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 158)
  49. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 159)
  50. ^ (調査報告書 2016, p. 31)
  51. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 165)
  52. ^ (三越(100年の記録) 2005, pp. 172–173)
  53. ^ (調査報告書 2016, p. 32)
  54. ^ (三越(100年の記録) 2005, pp. 198–199)
  55. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 229)
  56. ^ 三越本店新館共同ビル”. 清水建設. 2021年9月10日閲覧。
  57. ^ (三越(100年の記録) 2005, pp. 232, 239)
  58. ^ 来年350周年を迎える三越の歴史や文化をご紹介する「三越アーカイブス 日本橋」で「日本橋三越本店 建物の変遷」第3期の展示が3月23日(水)から始まりました。”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年1月2日閲覧。
  59. ^ 地震情報 03月11日 14時46分頃発生 最大震度:7”. tenki.jp. 2023年1月2日閲覧。
  60. ^ 展示「三越アーカイブス」
  61. ^ “三越日本橋本店が国の重要文化財に指定。三越劇場や特別食堂などが保存対象”. ファッションヘッドライン. (2016年8月8日). https://www.fashion-headline.com/article/9609 2021年9月12日閲覧。 
  62. ^ 株式会社ロジスティクス・パートナー. “ビックカメラ/「日本橋三越」に出店、富裕層向けプレミアム家電強化”. 流通ニュース. 2022年12月7日閲覧。
  63. ^ 昔の新聞点検隊 百貨店ができるまで”. 朝日新聞社校閲センター (2012年8月28日). 2021年10月6日閲覧。
  64. ^ 三越呉服店”. 横河建築設計事務所. 2021年10月6日閲覧。
  65. ^ 濱名伸「近代日本における百貨店の誕生」『関西学院経済学研究』第47巻、2016年12月、1-23頁、ISSN 0287-6914NAID 1200064713032022年5月26日閲覧 
  66. ^ (和田 2020, pp. 22–23)
  67. ^ (和田 2020, pp. 26–27)
  68. ^ 岡田芳郎連載〈PR誌百花繚乱〉第10回 三越呉服店『時好』1906年」(PDF)『アド・スタディーズ』第60巻、吉田秀雄記念事業財団、2017年、42-43頁、2021年10月27日閲覧 
  69. ^ 塚野路哉, 千代章一郎「日本近代建築における屋上庭園」『日本感性工学会論文誌』第13巻第1号、日本感性工学会、2014年、130頁、doi:10.5057/jjske.13.127ISSN 1884-5258NAID 130003396813 
  70. ^ (三越(100年の記録) 2005, p. 84)
  71. ^ エスカレーダーで第二會場へ『東京大正博覧会観覧案内』東京大正博覧会案内編輯局 編(文洋社、1914年)
  72. ^ a b 後藤茂「エスカレーター技術発展の系統化調査」(PDF)『技術の系統化調査報告』第14巻、国立科学博物館 産業技術史資料情報センター、2009年5月29日、90-91頁、2021年10月5日閲覧 
  73. ^ 世相風俗観察会『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』河出書房新社、2003年11月7日、7頁。ISBN 9784309225043 
  74. ^ a b c d e (三越(100年の記録) 2005, pp. 375–377)
  75. ^ 第13期定時株主総会招集通知』(pdf)(プレスリリース)株式会社三越伊勢丹ホールディングス、2021年6月3日https://pdf.irpocket.com/C3099/M6bm/Ld4J/Yphp.pdf2021年9月17日閲覧 
  76. ^ 第11期定時株主総会招集通知』(pdf)(プレスリリース)株式会社三越伊勢丹ホールディングス、2019年5月27日https://pdf.irpocket.com/C3099/FMlK/a8z2/LjFO.pdf2021年9月17日閲覧 
  77. ^ 第155期定時株主総会招集通知』(pdf)(プレスリリース)株式会社髙島屋、2021年4月30日https://www.takashimaya.co.jp/base/corp/shareholder/soukai/pdf/155shosyu.pdf2021年9月17日閲覧 
  78. ^ 第153期定時株主総会招集通知』(pdf)(プレスリリース)株式会社髙島屋、2019年4月26日https://www.takashimaya.co.jp/base/corp/shareholder/soukai/pdf/155shosyu.pdf2021年9月17日閲覧 
  79. ^ 2021年2月期業績説明資料』(pdf)(プレスリリース)J.フロント リテイリング株式会社、2021年4月13日https://www.j-front-retailing.com/_data/ir_fin/2102_4Q_supplementary_J.pdf2021年9月19日閲覧 
  80. ^ 2019年2月期業績説明資料』(pdf)(プレスリリース)J.フロント リテイリング株式会社、2021年4月9日https://www.j-front-retailing.com/_data/ir_fin/1902_4Q_supplementary_J.pdf2021年9月19日閲覧 
  81. ^ (調査報告書 2016, p. 85)
  82. ^ (五十嵐、菅野 2021, p. 101)
  83. ^ 重要文化財【 日本橋三越本店 】の魅力(1)外観とライオン口玄関、地下コンコース”. 中央区観光協会特派員ブログ (2020年11月18日). 2021年9月15日閲覧。
  84. ^ (調査報告書 2016, p. 51)
  85. ^ (調査報告書 2016, p. 191)
  86. ^ (調査報告書 2016, p. 193)
  87. ^ (調査報告書 2016, pp. 193–195)
  88. ^ a b 増山一成「区内の文化財 日本橋三越本店のパイプオルガン」『区のおしらせ 中央』、中央区役所、2018年7月21日、2021年9月15日閲覧 
  89. ^ 中央区民文化財86 日本橋三越本店のパイプオルガン”. 中央区役所 (2017年1月17日). 2021年9月15日閲覧。
  90. ^ 「天女(まごころ)像」(日本橋三越本店の歴史再発見)
  91. ^ 化石(日本橋三越本店の歴史再発見)
  92. ^ (調査報告書 2016, p. 200)
  93. ^ (三越(100年の記録) 2005, pp. 314, 316)
  94. ^ 日本橋三越本館屋上「日本橋庭園」”. ランドスケープ・プラス. 2021年10月15日閲覧。
  95. ^ (調査報告書 2016, p. 204)
  96. ^ 三越日本橋本店 - 文化遺産オンライン文化庁
  97. ^ 「日本橋三越本店」神殿の華やかさが残る空間”. ディスカバー・ジャパン (2020年11月27日). 2021年9月15日閲覧。
  98. ^ このまちアーカイブス 東京都日本橋5:呉服店から百貨店へ”. 三井住友トラスト不動産. 2021年9月17日閲覧。
  99. ^ 髙島屋日本橋店 - 文化遺産オンライン文化庁
  100. ^ 三越前駅(東京地下鉄)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  三越日本橋本店のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三越日本橋本店」の関連用語

三越日本橋本店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三越日本橋本店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三越日本橋本店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS