きたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 状態 > きたいの意味・解説 

きたい〔きたひ〕【×腊】

読み方:きたい

などをまる干ししたもの

我が目らに塩塗り給ひ—賞(はや)すも」〈万・三八八六〉


き‐たい【危×殆】

読み方:きたい

[名・形動あやういこと。非常にあぶないこと。また、そのさま。危険。

「此娘を…こわれ物、—なる物として」〈鴎外青年


き‐たい【基体】

読み方:きたい

《(ラテン)substratum物の性質状態・変化基礎をなしていると考えられるもの。


き‐たい【奇態/奇体】

読み方:きたい

[名・形動普通とは違った感じ与えること。また、そのさま。風変わり。奇妙。

名状しがたい—な存在」〈島木健作生活の探求


キタイ【Khitai】


き‐たい【希代/×稀代】

読み方:きたい

[名・形動《「きだい」とも》

世にもまれなこと。めったに見られないこと。また、そのさま。「—の名馬

思議であること。非常に変わっていること。また、そのさま。

浪花節で咄喊(とっかん)する様な—な調子であった」〈漱石坑夫


き‐たい【期待】

読み方:きたい

[名](スル)あることが実現するだろうと望みをかけて待ち受けること。当てにして心待ちにすること。「—に添うよう努力する」「活躍を—している」「—薄」

[補説] 作品名別項。→期待


きたい【期待】


き‐たい【機体】

読み方:きたい

飛行機本体。翼以外、またはエンジン以外の部分また、飛行機全体。「—が傾く」


き‐たい【気体】

読み方:きたい

物質が示す状態の一。一定の形・体積をもたず、流動性に富むもの。分子間の引力小さくて分子自由に運動でき、体積温度比例圧力反比例して変化するガスガス体。→液体固体


き‐たい【気態】

読み方:きたい

物質気体の状態にあること。


き‐たい【鬼胎/奇胎】

読み方:きたい

(鬼胎)心配すること。心中ひそかな恐れ。「—を抱く」

胞状奇胎(ほうじょうきたい)


着たい

読み方:きたい

カ行上一段活用動詞「着る」の連用形である「着」に、希望助動詞「たい」が付いた形。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

【きたい】 きたい

気が利く出来がいい。

北飯

読み方
北飯きたい

読み方
きたい

鍛代

読み方
鍛代きたい

きたい

出典:『Wiktionary』 (2021/11/28 02:13 UTC 版)

名詞

きたい 【腊】

  1. 干し肉

同音異義語

きたい


「きたい」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



きたいと同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きたい」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
イオン性液体 デジタル大辞泉
98% |||||

5
帰宅困難者 デジタル大辞泉
98% |||||

6
極性液体 デジタル大辞泉
98% |||||

7
気態 デジタル大辞泉
98% |||||

8
液体絆創膏 デジタル大辞泉
98% |||||



きたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
茨城王茨城王
copyright 2000-2025. ibaraking all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのきたい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS