すとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > の意味・解説 

五十音図サ行第3音歯茎無声摩擦子音[s]と母音[u]とから成る音節。[su

平仮名「す」は「寸」の草体から。片仮名「ス」は「須」の末3画の行書体から。

[補説] 「す」は古くtsu](あるいは[ʃu][tʃu])であったかともいわれる室町時代末にはすでに[suであった


[助動][せ|せ|す|する|すれ|せよ]四段ナ変ラ変動詞未然形に付く。

相手自分思うようにするように、また、ある事態が起こるようにしむける意を表す。

例の声出(い)ださて、随身に歌は給ふ」〈堤・貝合

動作を他に任せておいて結果的にそうなることを表す。…のままにする。…させておく。

「ただ兄弟二人あるものが、兄を討たて、弟(おとと)が一人残り留まったらば」〈平家・九〉

多く「たまふ」など尊敬の意を表す語とともに用いられて)尊敬の意を強める。なさる。

「また入ら給ひて、さらにえ許さ給はず」〈源・桐壺

うれしや思ふ告げ聞かするならむとのたまはする御けしきもいとめでたし」〈・八〉

謙譲の意を表す語とともに用いられて)謙譲の意を強める。…申し上げる。→さす →しむ

「壺のそへて、頭中将呼びよせてたてまつ」〈竹取〉

[補説] 平安時代以降漢文訓読文の「しむ」に対し、主に和文系統文章用いられた。中世以降下一段化して現代語の「せる」となる。2は、多く中世軍記物語みられる用法で、受け身の意にとれるものもある。


[助動][さ|し|す|す|せ|せ]《上代語四段サ変動詞未然形に付く。軽い尊敬、または親愛の意を表す。…なさる。

我が形見見つつ偲(しの)はあらたまの年の緒長く我も思はむ」〈五八七〉

[補説] 「思ふ」「聞く」などに付くときは、「思ほす」「聞こす」となる。また、「着る」「寝(ぬ)」「見る」などの上一段動詞にも付くが、そのときは「けす」「なす」「めす」の形をとる。「古(いにしへ)を思ほすらしもわご大君吉野の宮をあり通ひ見(め)す」〈四〇九九〉など。平安時代以降敬語動詞「おぼす」「めす」「聞こしめす」「つかはす」などの中の構成要素となる。


[助動][〇|〇|す|〇|〇|〇]動詞形容動詞連用形接続助詞「て」などに付く。親しみや軽い敬意を表すます。

「はりだこ買はう、はりだこ買ひ」〈虎明狂・張蛸

[補説] 「さうら(候)ふ」の音変化した「さう」がさらに音変化したもの


す【主/守】

読み方:す

〈主〉⇒しゅ

〈守〉⇒しゅ


す【主/子】

読み方:す

接尾人名または人を表す名詞付いて親愛気持ちや軽い敬意を表す。特に遊里用いる。

「ああ、是々(これこれ)太夫—、待って貰(もら)はう」〈伎・韓人漢文


す【子/司】

読み方:す

〈子〉⇒し

〈司〉⇒し


す【州/×洲】

読み方:す

川・湖・海の底に土砂たまって高くなり水面上に現れたもの。河口付近などの比較的浅い場所にできる。「中—」「砂—」「三角—」


す【巣/×栖/×窼】

読み方:す

鳥・獣などのすむ所。「ネズミの—」「小鳥の—」

人の住む所。すみか。「愛の—」

よくない仲間寄り集まる場所。「悪党の—」

クモ獲物捕まえるために張る網。


す【数】

読み方:す

⇒すう


す【為】

読み方:す

[動サ変「す(為)る」の文語形


す【×簀】

読み方:す

割り竹・葦(あし)などを粗く編んだもの。「—巻き」「葭—(よしず)」


す【×簾】

読み方:す

すだれ。

「男いたくめでて—のもとに歩み来て」〈源・帚木


す【素/×蘇】

読み方:す

〈素〉⇒そ

〉⇒そ


す【素】

読み方:す

【一】[名]

わないで生地(きじ)のままであること。また、他のものが加わらないそのものだけであること。「化粧せず—のままで店に出る」

日本の音楽舞踊演劇など演出用語芝居用の音楽芝居から離して演奏会風に演奏したり、長唄囃子(はやし)を入れない三味線だけの伴奏演奏したり、舞踊を特別の扮装(ふんそう)をしないで演じたりすること。「—で踊る」「—で浄瑠璃を語る」

【二】[接頭]

形容詞付いて、非常に、ひどく、の意を表す。「—ばしこい」「—早い

名詞などに付く。

平凡な、みすぼらしい、などの意を表す。「—浪人」「—町人

㋑ただそれだけの、ありのままの、純粋な、などの意を表す。「—顔」「—足」「—うどん」


す【酢/×醋/酸】

読み方:す

酢酸を含む酸味のある調味料。ほかに有機酸類・糖類アミノ酸類を含み芳香とうまみをもつ。日本には4世紀ごろに中国から伝来米酢(こめす)・粕酢(かすず)などの穀物酢りんご酢ぶどう酢などの果実酢など、醸造酢が主であるが、氷酢酸を主原料とする合成酢もある。


す【須】

読み方:す

常用漢字] [音](呉) シュ(漢) [訓]すべからく

[一]シュ

必要とする。「須要

わずかの間。しばらく。「須臾(しゅゆ)」

梵語音訳字。「須弥山(しゅみせん)」

[二]〈ス〉必要とする。「必須

名のり]まつ・もち・もとむ


す【×鬆】

読み方:す

大根牛蒡(ごぼう)などの(しん)にできるすきま。「—が入(い)る」

豆腐・卵などを煮すぎたためにできる多数の細かい穴。鋳物などに急に高い熱を加えたときにも生じる。「—が立つ」


す 巣 blowhole, cavity

鋳物中にできる空穴総称。主に鋳造のときガス抜き(vent)が悪かった ためにできる。これができると鋳物の質は弱く水漏れなどの恐れがある

物質名
酢酸
慣用名
化学式
CH3COOH
融点(℃)
16.6
沸点(℃)
117.8


読み方:す

  1. 二。〔海産物商〕

分類 海産物


読み方:す

  1. 三。〔瀬戸物商〕

分類 瀬戸物


読み方:す

  1. 住家或は贓物故買者を云ふ。
  2. 住家、又は贓物故買者のことをいう。

読み方:す

  1. 賍物故買者。〔第二類 人物風俗
  2. 贓物故買犯及其犯人。〔第三類 犯罪行為
  3. 贓品故買犯。〔掏摸

分類 掏摸


読み方:す

  1. 一般住家。〔第五類 一般建物
  2. 住家
  3. 住宅。〔掏摸

分類 ルンペン大阪掏摸

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方

寿

読み方
寿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 08:48 UTC 版)

五十音撥音


  1. ^ 日本国語大辞典』(第2版)小学館、2001年。 


「す」の続きの解説一覧

出典:『Wiktionary』 (2021/07/01 11:29 UTC 版)

名詞: 酢

、醋】

  1. 主成分酢酸とする、食品酸味付与または増強し、味を調え、清涼感を増すために用いられる液体調味料のひとつ。食酢酢酸の他に乳酸などの有機酸類やアミノ酸エステル類、アルコール類などを含む。

翻訳: 酢

名詞: 巣

  1. 動物産卵又は出産幼生育成休息のために定住する場所。

翻訳

名詞: 州・洲

  1. 川における、しま状の陸地

名詞: 素

  1. 何も付け加えず、原材料そのままのもの。素材
  2. 何の気構えもしない本来の精神状態

名詞: 鬆

  1. 大根などの根菜類古くなるなどして内部にできた隙間
  2. 鋳物内部空気残ってできた隙間
  3. (調理) 豆腐茶碗蒸しプリンなどを煮すぎたり蒸しすぎたりしたときにできる隙間

名詞: 簾

  1. すだれ、御簾みす

助動詞:す

  1. 西日本中心に)せる。

用法

未然形の内、終音がア段のものに接続する。他は「さす」が接続する

活用

未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形 活用
動詞五段型

類義語

接頭辞 

  1. (しばしば「」の字を当てる)他のものが加わらない。「うどん」「泊まり
  2. より程度はなはだしい。「ばやい」「ばしっこい」

助詞

  1. 口語助動詞ですに相当する語として使われる
    • いいっ

漢字

Wiktionary:漢字索引 音訓 す#ス参照

動詞

  1. する。
  2. 動詞・名詞と結びついて動詞作る。――する。

活用

動詞活用日本語活用
サ行変格活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
語幹無し する すれ せよ

語源

日本祖語 *seu

発音(連体形)

二拍動詞一類

↗する

助動詞1

古形: しむ)

  1. 使役)何かを他の人にさせる意味を加える。――させる。
  2. 尊敬尊敬語接続して尊敬を表す。

活用

未然形接続
未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
する すれ せよ

用法

接続:四段活用ナ行ラ行変格活用動詞未然形接続する。その他は、「さす」が接続する

関連語

助動詞2

  1. 上代用いられた、尊敬を表す助動詞

活用

未然形接続
未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形

用法

接続:四段活用動詞未然形接続する一説に「あす」に由来するとも)。また上一段活用動詞「見る」「着る」に接続した形に由来する思われる尊敬動詞召す」「着す」がある。
















※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「す」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



すと同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

すのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのす (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS