いろは歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いろは歌の意味・解説 

いろは‐うた【×伊呂波歌】

読み方:いろはうた

平仮名47文字を1字1回使って作った七五調4句の今様歌。「色は匂(にほ)へど散りぬるを、わが世誰(たれ)ぞ常ならむ、有為(うゐ)の奥山けふ越えて浅き夢見じ酔(ゑ)ひもせず」がそれで、鎌倉時代以降末尾に「京」、あるいは「ん」がつけ加えられるようにもなった。涅槃経(ねはんぎょう)の偈(げ)「諸行無常是生滅法(ぜしょうめっぽう)、生滅滅已(しょうめつめつい)、寂滅為楽(じゃくめついらく)」の意を訳したものという。弘法大師の作といわれてきたが、現在では否定されている。平安中期以後の作で、手習いの手本や字母表として使われた。最も古くみられるのは承暦3年(1079)の「金光明最勝王経音義」である。→あめつちの詞 →たいに

伊呂波短歌」に同じ。


いろはうた 【いろは歌】

日本で、平仮名四七文字重複なしに使って作った七五調の歌。『涅槃経』の四句カッコ内)を次のような歌にしたもの。色は匂へど散りぬるを諸行無常)、我が世誰ぞ常ならむ(是生滅法)、有為の奥山今日越えて生滅滅已)、浅き夢見じ酔ひもせず(寂滅為楽)。仏教根本思想表したもの。空海作との伝えがあるが、別人説もある。

いろは歌

作者森内俊雄

収載図書真名仮名の記
出版社講談社
刊行年月2001.6


いろは歌

読み方:イロハウタ(irohauta)

初演 明和2.1(京・嵐座)


いろは歌

読み方:イロハウタ(irohauta)

初演 文化3.1(大坂中村歌六座)


いろは歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 07:59 UTC 版)

いろは歌(いろはうた)とは、完全パングラムの1つであり、47字の仮名文字を重複させずすべて使って作られている。七五調韻文で、作者は不明だが、10世紀末から11世紀半ばの間に成立した説が有力である。




「いろは歌」の続きの解説一覧

いろは歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 09:48 UTC 版)

や行え」の記事における「いろは歌」の解説

大為爾の歌よりも後に作られた「いろは歌」にも「え」は1回しか出てこないが、こちらも本来「e」と「ye」の二つ含まれていた可能性指摘されている。なお、「e」と「ye」を区別した場合、この歌の「え」は「ye」である。[要出典]

※この「いろは歌」の解説は、「や行え」の解説の一部です。
「いろは歌」を含む「や行え」の記事については、「や行え」の概要を参照ください。


いろは歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 05:50 UTC 版)

アナグラム」の記事における「いろは歌」の解説

日本語アナグラムとしては、仮名47文字並べ替えて意味のある文にした、「いろは歌」の文字並べ換え該当する

※この「いろは歌」の解説は、「アナグラム」の解説の一部です。
「いろは歌」を含む「アナグラム」の記事については、「アナグラム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「いろは歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「いろは歌」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いろは歌」の関連用語

いろは歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いろは歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいろは歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのや行え (改訂履歴)、アナグラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS