じとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > ことば > の意味・解説 

「し」の濁音硬口蓋有声破擦子音[dʒ]と母音[i]とからなる音節。[dʒi]

[補説] 清音「し」に対す濁音としては、本来、硬口蓋有声摩擦子音[ʒ]と母音[i]とからなる音節[ʒi]が相当するが、現代共通語では一般に[dʒi]と発音する。しかし、[ʒi]とも発音し両者音韻としては区別されない古くは、[dzi](あるいは[dʒi][ʒi])であったかともいわれる室町時代末には[ʒi]と発音され近世江戸語以降[dʒi]と発音された。


[助動][○|○|じ|(じ)|(じ)|○]活用語未然形に付く。

打消し推量を表す。…ないだろう。…まい。

「人の心にはつゆをかしから思ふこそ、またをかしけれ」〈一三〇〉

打消し意志を表す。…ないようにしよう。…まい。→まじ

「(双六(すぐろく)ハ)勝たんと打つべからず負けと打つべきなり」〈徒然一一〇〉

[補説] 連体形の例は少なく已然形も「こそ」の結びとして用いられるだけである。室町時代以降「まい」「まじい」に吸収され用いられなくなる。


接尾体言付いてシク活用形容詞をつくる。

…ではない、…に関係ない、などの意を表す。「時(とき)—」

それらしいさま、そのようなようす、などの意を表す。「男—」「—」

[補説] 2は、一般に「じもの」の形で用いられる。→じもの


ジ【(ギリシャ)di】

読み方:じ

数の2。「—エチレングリコール


じ【事】

読み方:じ

[音](呉) (慣) [訓]こと つかえる

学習漢字3年

[一]〈ジ〉

ことがらできごと。「事件事故事項事実事情事態事典事物火事記事行事故事惨事私事叙事珍事・無事」

しごと。しわざ。「事業事務悪事家事工事炊事

つかえる。「事大主義兄事師事

[二]〈ズ〉ことがら。「好事家

[三]〈こと(ごと)〉「事柄仕事・見事・出来事

名のり]つとむ・わざ


じ【二】

読み方:じ

⇒に


じ【似】

読み方:じ

[音](呉) [訓]にる

学習漢字5年

[一]〈ジ〉にる。「疑似近似酷似相似類似

[二]〈に〉「似顔似姿空似

名のり]あえ・あゆ・あり・あれ・い・かた・ちか・つね・に・のり

難読似非(えせ)・似而非(えせ)・真似(まね)


じ【侍】

読み方:じ

常用漢字] [音](呉) シ(漢) [訓]さむらい はべる さぶらう

[一]〈ジ〉身分の高い人のそばに仕える。「侍医侍従侍女近侍奉侍

[二]〈シ〉[一]に同じ。「内侍

[三]さむらい(ざむらい)〉「侍蟻(さむらいあり)/若侍

名のり]ひと


じ【児〔兒〕】

読み方:じ

[音](漢) (呉) [訓]こ ちご

学習漢字4年

[一]〈ジ〉

子供。幼い子。わらべ。「児戯児童育児孤児胎児乳児幼児

(親に対して)子。「児孫豚児

若者男子。「健児(けんじ)・寵児(ちょうじ)・風雲児

[二]〈ニ〉幼い子。「小児

名のり]のり・はじめ・る

難読金雀児(エニシダ)・加答児(カタル)・健児(こんでい)・掏児(すり)・稚児(ちご・ややこ)


じ【児】

読み方:じ

【一】[名]

子供。「一—をもうける」

男子

「自然の—になろうか、又意志の人になろうか」〈漱石・それから〉

【二】[代]一人称人代名詞。親などに対して子が自分のことをさすのに用いる。

「—は不幸にしていまだ良師を得ません」〈鴎外魚玄機


じ【地】

読み方:じ

⇒ち


じ〔ヂ〕【地】

読み方:じ

地面大地。つち。ち。「雨降って—固まる」

ある土地。その地域。「—の物」「—卵」

物事基礎下地(したじ)。「—ができている」

化粧しない肌。素肌。「—が白い」

布・紙・金属などの、彩色加工細工などの土台となる部分。「黒い—に金の縫い取り

織ったままの布地また、布の材質。「—の厚いコート

生まれつき性格また、本性。「つい—を出す」

文章の中で、会話文引用文除いた叙述部分。「—の文」

実地実際

10 囲碁で、石で囲んで自分のものとした部分

11

日本舞踊で、伴奏音楽また、それを演奏する人。地方(じかた)。

日本音楽で、基礎楽句。特に、同じ楽句何回繰り返して奏するもの。

三味線音楽で、上調子(うわぢょうし)に対す基本調子また、それを奏する三味線

㋓能の地謡(じうたい)のこと。

義太夫節地合(じあい)のこと。


じ【士/仕】

読み方:じ

〈士〉⇒し

〈仕〉⇒し


じ【字】

読み方:じ

[音](呉) [訓]あざ あざな

学習漢字1年

[一]〈ジ〉

言葉書き表す記号。「字画字形字書印字英字活字漢字欠字誤字国字習字数字正字点字文字(もじ・もんじ)・略字

あざな。「名字(みょうじ)」

[補説] 本来、基本になる象形指事文字である「文」に対し、それらをもとにした会意・形声文字を「字」という。

[二]〈あざ〉「大字(おおあざ)・小字(こあざ)」

名のり]な 

難読仮字(かな)・真字(まな)


じ【字】

読み方:じ

言語書き表すのに用い符号仮名漢字ローマ字梵字(ぼんじ)・ハングルなど種類が多い。文字

漢字。「この—は難しい」「当て—」

筆跡。「これは彼の—ではない」

人の名言葉頭文字に「の字」を付けた形で)その人そのこと婉曲にいう。「あいつは彼女にほの—らしい」

「お前の心もよの—の気も」〈人・美婦禰・三〉

紋所の名。文字図案化したもの

一文銭表面にある4文字のうちの一つの意、すなわち4分の1から》2分5厘。また、一文銭

一銭一—損かけまじ」〈浄・冥途の飛脚

楊弓(ようきゅう)・双六などの賭け用いる、紅白の紙に包んだ銅銭

勝負賭くるおあしならんとありければ…いやいや—にて候はず」〈浄・松風村雨


じ【寺】

読み方:じ

[音](呉) [訓]てら

学習漢字2年

[一]〈ジ〉

てら。「寺院寺号社寺僧寺尼寺(にじ)・廃寺仏寺末寺

役所。「鴻臚寺(こうろじ)」

[二]〈てら(でら)〉「尼寺(あまでら)・禅寺山寺

「寺」に似た言葉

じ【寺】

読み方:じ

てら。多く接尾語的に用いて寺院数えるのに使う。「末寺数百—を数え本山


じ【×峙】

読み方:じ

[音]ジ(ヂ)(呉) [訓]そばだつ

まっすぐ立つ。そばだつ。「聳峙(しょうじ)・対峙


じ【×恃】

読み方:じ

[音]ジ(呉) [訓]たのむ

力にして頼りとする。たのむ。「矜恃(きょうじ)・自恃


じ【慈】

読み方:じ

常用漢字] [音](呉) [訓]いつくしむ

いつくしむ情けをかける恵み深い。「慈愛慈雨慈善慈悲慈母仁慈大慈

母のこと。「家慈」

名のりしげ・しげる・ちか・なり・やす・よし

難読慈姑(くわい)


じ【持】

読み方:じ

[音](ヂ)(呉) チ(漢) [訓]もつ

学習漢字3年

[一]〈ジ〉

手にもつ。「持参所持把持捧持(ほうじ)」

もちつづける。たもつ。「持続持論持久力維持加持堅持固持護持支持住持保持

引き分け。「持碁

[二]〈チ〉もつ。たもつ。「扶持(ふち)」

名のり]もち・よし


じ〔ヂ〕【持】

読み方:じ

歌合わせ囲碁などで、勝負優劣つけられないこと。引き分け。あいこ。もちあい。もち。


じ【時】

読み方:じ

[音](呉) [訓]とき

学習漢字2年

[一]〈ジ〉

月日移りかわり。その間一点。とき。「時間時候時刻時日暫時四時(しじ・しいじ)・瞬時常時定時同時日時

ある一定のとき。そのとき。おり。「時価時機時宜時事時代時流盛時戦時当時幼時臨時

一日を二四等分した時間の単位。「時速毎時零時

[二]〈とき(どき)〉「時世(ときよ)/片時潮時

名のり]これ・ちか・はる・もち・ゆき・よし・より

難読時雨(しぐれ)・時化(しけ)・時鳥(ほととぎす)


じ【時】

読み方:じ

【一】[名]

時間の単位。1時は一昼夜24等分の1で、1分の60倍、1秒の3600倍。記号h

特定の時刻特定の時間。「ラッシュ—」

初夜の—果てむほどに」〈源・夕霧

【二】接尾助数詞時刻を表すのに用いる。「七—」


じ〔ぢ〕【柱】

読み方:じ

弦楽器部分品の名。弦を乗せ、その位置によって振動する弦の長さ調節し、また音を胴に伝えるもの。→琴柱(ことじ)

琵琶の柱(じゅう)のこと。


じ【次】

読み方:じ

[音](慣) (呉)(漢) [訓]つぐ つぎ

学習漢字3年

[一]〈ジ〉

つぐ。つぎ。二番目。「次回次官次期次席次長次男

順序。「式次順次序次席次漸次(ぜんじ)・逐次年次目次

ついで。途中。「途次路次

回数順序を示す語。「今次数次両次

宿る宿る所。「宿次

星の宿り。「歳次

[二]〈シ〉順序。「次第

[三]〈つぎ〉「次次五十三次

難読次官(すけ)・月次(つきなみ)

「次」に似た言葉

じ【次】

読み方:じ

【一】[名]

つぎのもの。つぎ。「—年度」

化学で、酸素酸などの一つ系統化合物中、酸化程度標準的なものより低いことを表す語。「亜」よりさらに低いことを表す語。「—亜硝酸

【二】接尾助数詞度数回数などを数えるのに用いる。「二—方程式」「第二募集


じ【治】

読み方:じ

[音](ヂ)(呉) (漢) [訓]おさめる おさまる なおる なおす

学習漢字4年

[一]〈ジ〉

世の中をおさめる。「政治

病気をなおす。病気がなおる。「灸治(きゅうじ)・湯治難治不治療治主治医

[二]〈チ〉

うまく整える。管理する。「治山治産治水

[一]1に同じ。「治安治下治世自治統治徳治内治・法治」

[一]2に同じ。「治癒治療全治

名のり]おさむ・さだ・ただす・つぐ・とお・のぶ・はる・よし


じ【滋】

読み方:じ

[音](慣)

学習漢字4年

草木茂り育つ。「滋

うるおす栄養になる。「滋味滋養

名のり]あさ・しげ・しげし・しげる・ふさ・ます

難読滋籐(しげどう)


じ【×爾】

読み方:じ

人名用漢字] [音]ジ(漢) ニ(呉) [訓]なんじ それ その

なんじ。「爾汝(じじょ)」

それ。その。「爾後爾余爾来

状態を示す助字。「莞爾(かんじ)・卒爾徒爾

名のり]しか・ちか・ちかし・みつる・あきら・み

難読云爾(しかいう)


じ【璽】

読み方:じ

常用漢字] [音](慣)

印章。特に、天子天皇の印。しるし。「印璽御璽(ぎょじ)・玉璽国璽神璽

名のり]しるし


じ【璽】

読み方:じ

印章。特に、天子印章

三種の神器の一。八尺瓊曲玉(やさかにのまがたま)。

「剣、—、内侍所わたし奉らるるほどこそ」〈徒然二七


じ【×痔】

読み方:じ

[音]ジ(ヂ)(呉)

肛門部病気の名。「痔核痔疾痔瘻(じろう)」


じ〔ヂ〕【×痔】

読み方:じ

肛門部病気総称痔疾


じ【磁】

読み方:じ

[音](呉)

学習漢字6年

引きつける鉱物。「磁気磁石磁場(じば)・磁力電磁波

堅い焼き物。「磁器青磁


じ【示】

読み方:じ

[音](呉) (漢) [訓]しめす

学習漢字5年

[一]〈ジ〉しめす。「示威示談暗示訓示掲示誇示公示告示指示呈示提示展示内示表示明示

[二]〈シ〉しめす。「示教示唆図示黙示

名のり]しめ・とき・み


じ〔ぢ〕【箇】

読み方:じ

接尾古くは「ち」か》助数詞数詞添えて、ものを数えるときに用いる。→ち(箇)

「ななそ—、やそ—は海にあるものなりけり」〈土佐


じ【×而】

読み方:じ

人名用漢字] [音]ジ(漢) [訓]しこうして しかして しかも

しこうしてしかして。「而立(じりつ)/形而下形而上

難読追而(おって)・而後(しかるのち)・而已(のみ)


じ【耳】

読み方:じ

[音](漢) ニ(呉) [訓]みみ のみ

学習漢字1年

[一]〈ジ〉

みみ。「耳朶(じだ)・耳鼻科外耳心耳俗耳内耳馬耳

耳で聞くこと。「耳順

[二]〈みみ〉「耳元空耳早耳福耳

「耳」に似た言葉

じ【自】

読み方:じ

[音](呉) (漢) [訓]みずから より おのずから

学習漢字2年

[一]〈ジ〉

みずから。自分の。自分で。「自衛自覚自決自己自国自主自信自宅自治自転自分自慢・自由・自縄自縛各自・独自」

ひとりでにおのずから。「自明自然薯(じねんじょ)」

起点を示す語。…より。…から。「自今自余出自

[二]〈シ〉ひとりでに。「自然」

名のり]おの・これ・さだ

難読]自惚(うぬぼ)れ・自棄(やけ)


じ【自】

読み方:じ

[接頭]

自分の意を表す。「—意識

時間・場所を示す名詞付いて起点を示す。「—八時二〇時」「—東京京都」⇔至(し)。


じ〔ぢ〕【路/道】

読み方:じ

語素《「ち(道)」の濁音化》

地名を表す語の下に付いて、その地方への、また、その地方通過する道という意を表す。「北陸—」「大和—」

日数を表す語の下に付いてそれだけかかる道のりという意を表す。「二日—」

十年区切りとする年齢を示す。…十代。「四十—(よそじ)」


じ【辞〔辭〕】

読み方:じ

[音](呉) [訓]やめる ことば

学習漢字4年

ことば。文章。「辞書辞令訓辞言辞謝辞修辞助辞措辞題辞遁辞美辞名辞

やめる。ことわる。「辞職辞退辞任辞表固辞

別れを告げる。「辞去辞世

漢文文体の一。「辞賦

名のり]こと


じ【辞】

読み方:じ

ことば。「歓迎の—」

漢文の一体。楚辞系統をひく様式で、押韻して、朗誦適した文。陶淵明の「帰去来辞」など。

単語文法上の性質から二つ分類したものの一。詞(し)に対する。単独では文節構成しえず、常に詞(自立語)に伴って文節構成する語。助動詞助詞がこれに属する。時枝誠記(ときえだもとき)の学説では、助動詞助詞のほか、接続詞感動詞などもこれに含まれる


じ【除】

読み方:じ

⇒じょ


じ【餌】

読み方:じ

常用漢字] [音](漢) [訓]えさ 

[一]〈ジ〉

えさ。「好餌擬餌針

食べ物。「食餌薬餌

[二]〈え〉「餌食(えじき)」


じ 【事】

事理

地(じ)

高泡落泡になり、玉泡になってこの玉泡消えて、醪の表面現れたとき、地になったという。

読み方:じ

  1. 四。〔料理屋

分類 料理屋


読み方:じ

  1. 鼻ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・鳥取県
  2. 鼻。〔第二類 人物風俗
  3. 鼻の事を云ふ。

分類 鳥取県


読み方:じ

  1. 七。〔呉服商

分類 呉服商


読み方:じ

  1. 踊手対し唄手、三味線などをいふ。

読み方:じ

  1. 生地素地の略、転じて生れつきの意にも用う
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 08:55 UTC 版)

五十音撥音


  1. ^ a b 日本国語大辞典』(第2版)小学館、2001年。 



出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 08:05 UTC 版)

発音(?)

IPA: [ʑi]またはIPA: [ʒi]

漢字

Wiktionary:漢字索引 音訓 し#ジ参照

助動詞

  1. 打消推量否定的な推量の意味加える。
  2. 打消意志否定的な意思の意味加える。

活用: 古語: 助動詞

未然形接続
未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形

関連語



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「じ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



じと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じ」の関連用語

1
100% |||||

2
94% |||||

3
94% |||||

4
94% |||||

5
94% |||||

6
94% |||||

7
94% |||||

8
90% |||||

9
90% |||||

10
90% |||||

じのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2024 Japan Sake Brewers Association
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのじ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS