GIFT of SMAP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/05 07:35 UTC 版)
| 『GIFT of SMAP』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SMAP の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
| チャート最高順位 | ||||
|
||||
| ゴールドディスク | ||||
| |
||||
| SMAP アルバム 年表 | ||||
|
||||
| 『GIFT of SMAP』収録のシングル | ||||
『GIFT of SMAP』(ギフト・オブ・スマップ)は、SMAPの20枚目のスタジオ・アルバム。2012年8月8日発売。発売元はビクターエンタテインメント。
解説
2012年6月22日、ツアーの発表と同時に本作の発売も発表された[2]。
本作を携えてのライブツアー『GIFT of SMAP -CONCERT TOUR'2012-』が2012年8月23日から12月24日まで開催された。
タイトルは、20枚目のオリジナル・アルバムで、最高の贈り物にするという思いが込められている[3]。
収録曲のうち香取のソロ曲「MONSTERS」は2012年11月28日に山下智久と結成したユニットThe MONSTERS名義でリカットされた。
収録曲「エンジェルはーと」は「らいおんハート」のアンサーソングで、女性の立場から歌われている[4]。
本作リリース前にリリースされたシングル『僕の半分』『Moment』は収録されていない。
本作でオリコンの週間アルバムランキング首位となり、デビュー20年以上のグループでシングル・アルバム双方首位を飾ったのは、サザンオールスターズ・B'zに次いで3組目となった[5]。
本作で、3年連続アルバムリリースとなり、2003年発売の『SMAP 016/MIJ』以来9年ぶりとなった。本作以降、アルバムのナンバリングがタイトルだけでなくパッケージからもなくなった。
リリース形態
本作は以下の通り、全4形態で発売された。
| 通常盤 | 初回限定盤 | セブンネット限定盤 | スペシャル限定盤 | |
|---|---|---|---|---|
| CD (収録曲は全形態同じ) |
Disc 1, Disc 2に分けて収録 (#収録曲参照) |
Disc 1 - Disc 19に分けて収録 (#収録曲参照) |
||
| DVD | なし | PV (#収録曲参照) |
CMなど (#収録曲参照) |
なし |
| 封入特典 | なし | 「金メダル」1枚 | ||
| 外付特典 | B2ポスター (先着購入特典) ※一部店舗のみ |
セブンネット限定ポストカード (全購入者特典) |
なし | |
| パッケージ仕様 | 紙トレイ(RE-PAC)入り紙ジャケット | ・ギフトボックス ・箔押し |
・ギフトボックス セブンネット Ver. ・箔押し |
・ギフトボックス ・全面金銀箔押し ・19曲全てにジャケットを制作 ・メンバーソロディスクにはメンバー案でのデザインを採用、 GIFTメッセージ入り |
| 備考 | セブンネットショッピングでのみ購入可能 | 完全予約限定生産となっており、予約受付締切は6月29日 | ||
収録曲
CD
Disc 1
- Theme of gift -prologue-(inst.)
- 作曲・編曲:菅野よう子
- Just Go!
- さかさまの空
- 作詞:麻生哲朗 / 作曲・編曲:菅野よう子
- HIKARI
- おはよう - 木村拓哉・香取慎吾
- 君とBoogie Woogie
- 作詞・作曲:ナオト・インティライミ / 編曲:鈴木Daichi秀行
- gift
- 作詞:麻生哲朗 / 作曲:菅野よう子 / 編曲:CHOKKAKU
- 配信限定曲
- 本作のリードトラック
- SMAP出演 セブン&アイ「夏ギフト・冬ギフト」CMソング
- 6月27日から先行配信されていた為、本作でCD初収録。
- 6thベスト・アルバム「SMAP 25 YEARS」にも収録されている。
- 真夏の脱獄者
- イナクテサビシイ
- 作詞:Blaise・Maynard・tax / 作曲:Blaise・Maynard / 編曲:川端良征
- I Wanna Be Your Man - 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾
- 作詞:志磨遼平 / 作曲:Ryo Watanabe / 編曲:岩田雅之
- エンジェルはーと
- 前に!
- 作詞:飯田清澄・zopp / 作曲:飯田清澄 / 編曲:本間昭光
- 6thベスト・アルバム「SMAP 25 YEARS」にも収録されている。
- Theme of gift -epilogue-(inst.)
- 作曲・編曲:菅野よう子
Disc 2
- ねぇ… - 中居正広
- 作詞・作曲・編曲:N.マッピー・谷口尚久
- La + LOVE & PEACE - 木村拓哉
- 作詞:Satomi / 作曲・編曲:Marty Friedman / Strings Arrangement:清水俊也
- Special Thanks - 稲垣吾郎
- 作詞:micca / 作曲・編曲:大橋好規 / Strings Arrangement:中島ノブユキ
- 唐獅子牡丹 - 草彅剛
- 高倉健のカバー
- MONSTERS - 香取慎吾
- Music and Words: Shingo Katori, Tomohisa Yamashita
- Produced by Jeff Miyahara
- 香取慎吾・山下智久主演 TBS系日曜劇場『MONSTERS』主題歌
- 山下智久とのデュエット曲
- 後に2人のユニット「The MONSTERS」名義でシングルカットされた。
- CRAZY FIVE
- 作詞・作曲・編曲:N.マッピー・宮下浩司・宮下昌也
- メンバー紹介曲
- 5人のメンバーの特徴等を挙げて作られたアップテンポナンバー。
- 類似の楽曲に「Five True Love」と「FIVE RESPECT」がある。
- 6thベスト・アルバム「SMAP 25 YEARS」にも収録されている。
スペシャル限定盤
- 通常盤/初回限定盤/セブンネット限定盤と収録されている曲はほぼ同じだが、全19曲が1枚につき1曲ずつ計19枚に収録されている。
- Disc13には「Theme of gift -epilogue-」は収録されておらず、フルバージョンの「Theme of gift」(PrologueとEpilogueを繋ぎ合わせたもの)が収録されている。
Disc 13
- Theme of gift(inst.)
- 作曲・編曲:菅野よう子
DVD
初回限定盤
- gift (プロモーションビデオ)
セブンネット限定盤
- メンバーコメント
- CM本編
- CMメイキング映像
演奏
Disc 1
- 菅野よう子:Keyboards (#1.3.13)
- 藤堂昌彦ストリングス:Strings (#1.13)
- 浦田恵司:Sound Architect (#1.13)
- 斎藤茂彦:Synthesizer Manipulation (#1.3.13)
- Dean Hahn:Vocal (#1.13)
- 矢崎陽子グループ:Chorus (#1.13)
- 浅利進吾、陶山隼:All Instruments & Programming (#2)
- 小田原友洋:Chorus (#2.3.5-9.11.12)
- 古川昌義
- Guitar (#3)
- Acoustic Guitar (#11)
- 渡辺等:Bass (#3.8)
- 佐野康夫:Drums (#3)
- 中野勇介:Trumpet (#3)
- 鍬田修一:Alto Sax (#3)
- 鈴木圭
- Tenor Sax (#3)
- Sax (#10)
- 鹿討奏:Trombone (#3)
- 篠崎正嗣ストリングス:Strings (#3)
- HIKARI:All Instruments (#4)
- 遠山哲朗:Acoustic Guitar (#5)
- 中西亮輔:All Other Instruments (#5)
- 鈴木Daichi秀行:All Instruments (#6)
- 弦一徹ストリングス:Strings (#7)
- CHOKKAKU:All Other Instruments (#7)
- 古川望:Electric Guitar (#8)
- 中西康晴:Keyboards (#8)
- 鶴谷智生:Drums (#8)
- 西村浩二、菅坂雅彦:Trumpet (#8)
- 村田陽一:Trombone (#8)
- 山本拓夫:Sax (#8)
- 栗山善親:Synthesizer Manipulation (#8)
- 服部隆之:Conductor (#8)
- 山口寛雄:Bass (#9)
- 山木秀夫:Drums (#9)
- 金原千恵子ストリングス:Strings (#9)
- 徳永さちこ:Chorus (#9)
- 川端良征:All Other Instruments (#9)
- 堀越信泰:Electric Guitar (#10)
- 佐久間勲:Trumpet (#10)
- 宮内岳太郎:Trombone (#10)
- 佐々木久美:Organ & Chorus (#10)
- 岩田雅之:All Other Instruments (#10)
- 松本圭司:Piano (#11)
- 中川貴美子ストリングス:Strings (#11)
- 宗像仁志:All Other Instruments (#11)
- 根岸孝旨:Bass (#12)
- 林部直樹:Guitars (#12)
- 今野均ストリングス:Strings (#12)
- 飯田高広:Synthesizer (#12)
- 本間昭光:All Other Instruments (#12)
Disc 2
- 橋本歩カルテット:Strings (#1.2)
- 谷口尚久:All Other Instruments (#1)
- マーティ・フリードマン:Guitars (#2)
- 谷康一:Acoustic Guitar (#2)
- 堀川真理夫:Bass (#2)
- 倉内充:Drums (#2)
- 清水俊也:Keyboards (#2)
- 小田原友洋:Chorus (#2.3)
- 神谷洵平:Drums, Percussion (#3)
- 大橋トリオ:Percussion, All Other Instruments (#3)
- 伊勢三木子ストリングス:Strings (#3)
- 真部裕ストリングス:Strings (#4)
- 高桑英世:Flute (#4)
- 森川道代:Piccolo (#4)
- 平原まこと:Sax (#4)
- エリック・ミヤシロ、高荒海:Trumpet (#4)
- 鹿討奏、山口尚人:Trombone (#4)
- 藤田乙比古、勝俣泰、岸上穣:Horn (#4)
- 小竹満里:Percussion (#4)
- 新井俊也:Programming (#4)
- 吉川智子:Chorus (#4)
- 山下智久:Vocal (#5)
- Jeff Miyahara:All Instruments (#5)
- 宮下浩司:All Instruments (#6)
- 宮下昌也:Chorus (#6)
- Richard Nakano:Narration (#6)
gift (SMAPの曲)
| 「gift」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SMAPの配信限定シングル | ||||
| 収録アルバム | 『GIFT of SMAP』 | |||
| リリース | 2012年6月20日(着うた) 2012年6月27日(着うたフル) |
|||
| 録音 | 2012年 |
|||
| ジャンル | J-POP | |||
| レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
| 作詞者 | 麻生哲朗 | |||
| 作曲者 | 菅野よう子 | |||
| チャート順位 | ||||
|
||||
| 『GIFT of SMAP』収録順 | ||||
|
||||
「gift」(ギフト)は、SMAPの楽曲。2012年6月20日に着うたが、2012年6月27日に、着うたフルが配信開始された[7]。
概要
本人出演のセブン&アイ「夏ギフト」と「冬ギフト」のCMソングとなっている。
ミュージック・ビデオが制作されており、『GIFT of SMAP』初回限定盤のDVDに収録されている。
2012年のFNS歌謡祭の夏・冬の2回連続の大トリ、同年・同曲・アルバム曲での2回連続の大トリはSMAPの楽曲の中でこの1曲だけ。
ベスト・アルバム「SMAP 25 YEARS」にも収録されている。
演奏
- 弦一徹ストリングス:Strings
- 小田原友洋:Chorus
- CHOKKAKU:All Other Instruments
テレビ出演
gift
Just Go!
脚注
- ^ “ゴールド等認定作品一覧 2012年8月”. RIAJ. 2012年9月10日閲覧。
- ^ ナタリー - SMAPアルバム&ドームツアー!林檎、BAWDIESら楽曲提供
- ^ “GIFT of SMAP みんなに贈る、5人の想い----”. TOKYO HEADLINE. ヘッドライン (2012年8月6日). 2012年11月4日閲覧。
- ^ “SMAP新アルバムに「ライオンハート」アンサーソング”. スポニチ Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2012年7月14日) 2012年8月26日閲覧。
- ^ 【オリコン】SMAP、新曲に続きアルバム首位…サザン、B’zに次ぐ史上3組目の記録も
- ^ HIKARI(石津隆光) (@HIKARI_142) on Twitter 2020年1月8日のツイート
- ^ ナタリー - SMAP出演「セブン&アイ」CMソングは菅野よう子作曲
外部リンク
「GIFT of SMAP」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らの曲「GIFT」はNHKの北京五輪放送のテーマソングだった。
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- GIFT_of_SMAPのページへのリンク
