LIVE pamS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 14:45 UTC 版)
|
|
| 『LIVE pamS』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SMAP の ライブ・ビデオ | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
| SMAP 映像作品 年表 | ||||
|
||||
| テンプレートを表示 | ||||
『LIVE pamS』(ライブ ウラスマ)は、2001年12月12日に発売されたSMAPのツアーDVD・VHSである。
概要
アーティストとして史上初の5大ドームツアーを行った記念すべきライブツアー
2001年の7月28日から9月30日に行われたSMAPによる『SMAP '01 "pamS Tour"』の東京ドーム公演の模様が収められている。
稲垣吾郎謹慎中に収録を行ったため、残ったメンバー4人でのライブ映像が収録されている。
VHSでは初の2枚組で構成された。
写真集『Snap』と同時発売(後述)。
収録
本編映像
※VHS/DVD共通。
Vol.1/Disc 1
- Opening
- $10
- がんばりましょう
- ダイナマイト
- KANSHAして
- Smac
- Can't Stop!! -LOVING-
- Don't Cry Baby
- Major
- 負けるなBaby! 〜Never give up
- 笑顔のゲンキ
- 正義の味方はあてにならない[注 1]
- 朝日を見に行こうよ(韓国語ヴァージョン)- 草彅剛
- グリーン グリーン - 香取慎吾
- 恋の形
- どんないいこと
- 夜空ノムコウ
- MC #1
- Scarface Groove
- living large
- Five True Love
- オレンジ
- らいおんハート
Vol.2/Disc 2
- HA - 木村拓哉
- HOWEVER - 中居正広
- オイラの人生のっぺらぼ〜! - 中居正広
- 慎吾ママの学園天国 -校門篇- - 慎吾ママ
- はじめてのチュウ
- 泣きたい気持ち
- 心の鏡
- SHAKE
- 君と僕の6ヶ月
- はだかの王様 〜シブトクつよく〜
- それじゃまた
- オリジナル スマイル
- 俺たちに明日はある
- MC #2
特典映像
DVD
Disc 1
- Can't Stop!! -LOVING-(マルチアングル)
Disc 2
- はだかの王様 〜シブトクつよく〜(マルチアングル)
VHS
※初回生産分のみ
- 福岡公演MC映像
Snap
| Snap | ||
|---|---|---|
| 著者 | 宮本敬文(撮影) | |
| 発行日 | 2001年12月12日 | |
| 発行元 | ビクターブックス/ ビクターエンタテインメント |
|
| ジャンル | 写真集 | |
| 国 | |
|
| 言語 | 日本語 | |
| 形態 | - | |
| ページ数 | 496 | |
| コード | ISBN 978-4-89389-171-6 | |
|
||
| テンプレートを表示 | ||
『Snap』(スナップ)は、宮本敬文撮影の写真集。2001年12月12日発売。『LIVE pamS』と同時発売。
この写真集は、SMAP初のドキュメンタリー・フォトブックとして発売された。ウラスマツアーのライブの写真、バックステージの写真から構成されている。同年8月31日の東京スタジアム公演から9月30日の札幌ドーム公演までの写真を収録。前述の通り稲垣謹慎中であったため、稲垣は全く写っていない。
同時発売の『LIVE pamS』のジャケットとは対照的に、本作の表紙はピンク地に黒のタイトルでデザインされている。書籍のページ数は496ページと、SMAP関連の書籍の中でも多くとても分厚いものとなっている。
コンサートツアー
- コンサートツアー『SMAP '01 "pamS Tour"』について記述。(★印は、追加公演、8月25日以降は、稲垣を除いたメンバー4人で公演を行った。)
| 開催日時 | 開演時間 | 会場 | |
|---|---|---|---|
| 2001年 | |||
| 1 | 7月28日 | 18:00 | 新潟国営越後丘陵公園 |
| 7月29日 | 17:30 | ||
| 2 | 8月4日 | 18:00 | 大阪ドーム |
| 8月5日 | 17:00 | ||
| 8月6日 | 18:00 | ||
| 3 | 8月11日 | 18:00 | 岩手安比高原野外特設会場 |
| 8月12日 | 17:30 | ||
| 4 | 8月18日 | 18:30 | 広島国営備北丘陵公園 |
| 8月19日 | 17:30 | ||
| 5 | 8月25日 | 18:00 | ナゴヤドーム |
| 8月26日 | 17:00 | ||
| 6 | 8月31日 | 18:00 | 東京スタジアム |
| 9月1日 | |||
| 7 | 9月7日★ | 18:30 | 福岡ドーム |
| 9月8日 | 18:00 | ||
| 9月9日 | 17:30 | ||
| 8 | 9月22日 | 18:00 | 東京ドーム |
| 9月23日 | 17:00 | ||
| 9 | 9月29日 | 18:00 | 札幌ドーム |
| 9月30日★ | 17:00 | ||
関連項目
注釈
- ^ 「正義の味方はあてにならない」の次のMCコーナーはDISC2(VHSではvol.2)の「MC#2」に収録されている。
外部リンク
- LIVE pamS (@Victor Entertainment)
- LIVE qamS-マルチアングル使用方法(ビクターエンタテインメントによるマルチアングル使用方法についての注意事項)
| 1990年代 |
|
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2000年代 |
|
||||
| 2010年代 |
|
||||
この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。 |
急上昇のことば
固有名詞の分類
- LIVE_pamSのページへのリンク