EQとは? わかりやすく解説

EQ

別表記:イーキュー

「EQ」とは、心の知能指数のことを意味する表現である。

「EQ」とは・「EQ」の意味

「EQ」は、「Emotional Intelligence Quotient」の頭文字取った略称で、日本語では「心の知能指数」や「感情知能指数」、「感情指数」と表現される一般的にEQは、「感情識別」、「感情利用」、「感情理解」、「感情調整」の4つの要素により構成されていると考えられている。しかし、1990年代研究進められ比較新し概念であり、明確な定義はない。そのため、研究者やEQを測定するテストによって、EQの定義が異なることには留意する必要がある

EQが高い方が感情コントロールができ、良好な人間関係を築くことができるため、ビジネスにおいてもEQの高さが求められるようになっている。EQが高いことは、社内プロジェクト推進するのにも、取引先との関係を良好に保つためにも欠かせない能力である。なお、EQが高いか低いかを診断するためには、EQを測定するテストを受ける必要がある

EQが高い人の特徴は、以下の通りである。
自分感情コントロールすることができる
相手気持ち自分と違う意見などを受け入れる心のゆとりがある
冷静に物事判断することができる
周りの人と良好な人間関係を築くことができる
ストレスに対して耐性があり、柔軟に対応することができる
相手に対して誠実な振る舞いができ、自分に対しても素直である
目標達成するために努力続けることができる
これらの特徴には個人差があり、人によって程度差異があることに留意する必要がある

EQが低い人の特徴は、以下の通りである。
怒り悲しみなどのマイナスの感情が、表情言葉態度などに出やすい
相手気持ち理解したり、相手感情寄り添ったりすることが苦手
一時感情流されて物事判断したり、行動したりする
協調性乏しくコミュニケーションを取るのが苦手
ストレス対す耐性低く感情的になりやすい
自己主張強く自己中心的発言や行動をする
自分の非は認めないが、相手ミス許せない
これらの特徴にも個人差があることに留意する必要がある

「EQ」と似た言葉「IQ」がある。IQは、「Intelligence Quotient」の頭文字取った略称であり、日本語では「知能指数」と表現されるIQ数値は、100前後平均値であり、一般的に110以上になると「IQが高い」と言われるIQが高い人は、記憶力論理的思考力タスク処理能力学習能力集中力などに優れているという特徴がある。

音楽用語としての「EQ」は、音響分野においてのイコライザーEqualizer)を意味する表現である。イコライザーとは、周波数帯域強めたり弱めたりすることで音質変えることができる音響機器のことである。例えば、PAPublic Addressパブリックアドレス)のミキサーのように、高音域・中音域・低音域の周波数帯個別調整できる機器がある。他にも、スマホオーディオ設定スマホアプリで「Hip Hop」「Bass Booster」「Jazz」など、手軽にイコライザー設定変えられるものもある。出力する機器に応じてイコライザー設定変更することで、好み音質音楽を聴くことができるようになる

「EQ」の熟語・言い回し

EQ測定とは


「EQ測定」とは、EQの指数測定すること、あるいはEQの指数測定する方法のことを意味する表現である。EQを測定するためには、質問紙法によるテストを受けるのが一般的である。様々な人物企業がEQを測定できるテスト開発しており、ストレス耐性評価するテスト感性評価するテスト行動特性評価するテストなど、それぞれのテストにより評価観点異なる。

EQが低いとは


「EQが低い」とは、EQの評価値平均値よりも低いことを意味する表現である。なお、どの程度数値で「EQが低い」と判断するかは、EQ測定によって異なる。

EQテストとは


「EQテスト」とは、EQを測定するためのテスト意味する表現である。

イー‐キュー【EQ】


イー‐キュー【EQ】

読み方:いーきゅー

emotional quotient情動指数感情指数実社会人間関係の中で重要な一種知性として、米国心理学者ダニエル=ゴールマンは、「Emotional Intelligence」(邦訳EQ・こころの知能指数」)の中で、自分感情認識し自制する能力他者共感的理解する能力などをあげている。IQ知能指数)のように知識偏重しがちな教育警鐘を鳴らすものとして、日本でも関心集めた


イー‐キュー【EQ】

読み方:いーきゅー

equalizerイコライザー周波数特性補正する装置


EQ(Emotional Quotient)

EQ(Emotional Quotient)とは、アメリカピーター・サロベイジョン・メイヤー博士によって提唱され理論で、「心の知能指数」、「感情知能」と訳されます。学術的にEI呼ばれるケース多いですが、ダニエル・ゴールドマン氏が著書『こころの知能指数』のなかで、IQ知能指数)に対比される概念として全世界紹介したため、現在ではEQという名称が定着してます。

EQ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/28 02:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

EQ



EQ (The Earth Quartet)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 06:50 UTC 版)

大坂昌彦」の記事における「EQ (The Earth Quartet)」の解説

小池修(Sax)、青柳誠(Pf.)、納浩一(B.)、大坂昌彦(Ds.)から成る2002年から活動The Earth Quartet - 2003年7月23日 Imperfect Completeness - 2004年5月12日 Third Report - 2005年4月21日 Summer Time EQ Live - 2006年6月28日 HEADLINE - 2007年11月21日

※この「EQ (The Earth Quartet)」の解説は、「大坂昌彦」の解説の一部です。
「EQ (The Earth Quartet)」を含む「大坂昌彦」の記事については、「大坂昌彦」の概要を参照ください。


EQ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 06:46 UTC 版)

ミキシング・コンソール」の記事における「EQ」の解説

EQとはイコライザー(= Equalizer音色等価回路)の略称であり、入力され音声信号音色補正した積極的に音質変化させるための機能を持つ回路。EQの種類にはシェルビング型(ベル・カーブ = ベルを横にしたような可変形態)、ピーク型、パラメトリック型などに大別できる。可変設定周波数3ポイントある3ステージ型、4ポイントある4ステージ型などが多い。トランジスタ利用したディスクリート・タイプ、トランジスタ集積回路になったIC基盤用いたタイプ、そして古くには真空管利用した機種存在する。( EQ操作特性に関して詳しくイコライザー参照 )

※この「EQ」の解説は、「ミキシング・コンソール」の解説の一部です。
「EQ」を含む「ミキシング・コンソール」の記事については、「ミキシング・コンソール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「EQ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「eq」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EQ」の関連用語

EQのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EQのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本の人事部日本の人事部
Copyright © 2004- 2024 i.Q. Co., Ltd. All Rights Reserved.
人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー
Copyright© 2024 Active and Company Ltd. All rights reserved.
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2024 Japan Video Software Association
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEQ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大坂昌彦 (改訂履歴)、ミキシング・コンソール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS