配信専用タイトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 13:35 UTC 版)
「PlayStation 3のゲームタイトル一覧」の記事における「配信専用タイトル」の解説
体験版・追加アイテムは除く一覧。 赤の背景色はDL版配信が終了したタイトル。 配信日タイトル発売元販売方式オ備考2006年11月11日 まいにちいっしょ ソニー・コンピュータエンタテインメント 基本無料 ● アイテム課金 2006年11月11日 ブラスト・ファクター ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 追加パック「エクスパンション」あり 2006年12月1日 レミングス ソニー・コンピュータエンタテインメント 2006年12月20日 カズオ ソニー・コンピュータエンタテインメント 初級・中級・上級パックあり 2006年12月24日 グランツーリスモHDコンセプト ソニー・コンピュータエンタテインメント 無料 期間限定配信 2006年12月27日 鉄拳5 DARK RESURRECTION バンダイナムコゲームス 2007年5月11日 flOw ソニー・コンピュータエンタテインメント 2007年5月25日 ぽちゃぽちゃあひるちゃん ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2007年5月25日 コーリング オール カーズ! ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2010年2月オンライン対戦は終了 2007年6月22日 ピヨタマ ソニー・コンピュータエンタテインメント 2007年6月29日 STAR STRIKE HD ソニー・コンピュータエンタテインメント 3D立体視対応 2007年7月6日 バクテリウス ソニー・コンピュータエンタテインメント 2007年8月1日 鉄拳5 DARK RESURRECTION ONLINE バンダイナムコゲームス ● 前作購入者向けのオンライン対戦パッチあり 2007年9月6日 Go! Puzzle ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2007年9月20日 PixelJunk RACERS キュー・ゲームス 新バージョン販売に伴い配信終了 2007年9月21日 おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho! ソニー・コンピュータエンタテインメント 2007年9月28日 Go! Sports Ski ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2007年10月4日 WARHAWK ソニー・コンピュータエンタテインメント ○ 2007年11月1日 TOY HOME ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2007年11月8日 Dark Mist ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2007年12月6日 PixelJunk MONSTERS キュー・ゲームス 2008年1月10日 Go! Sports Skydiving ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2008年2月7日 スネークボール ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2008年2月14日 ブラスト・ファクター コンプリート ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 追加パック「エクスパンション」「アドバンス」のフルセット 2008年3月19日 無限回廊 -序曲- ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008年5月15日 Everyday Shooter ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008年5月29日 Fatal Inertia EX コーエー ● 2008年6月26日 四季庭 ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008年7月2日 アイレムソフトウェアエンジニアリング 2008年7月10日 エレファンク ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2008年7月31日 PixelJunk EDEN キュー・ゲームス 2008年8月13日 バイオニックコマンドー マスターD復活計画 カプコン 2008年8月21日 ラチェット&クランク FUTURE 外伝 海賊ダークーウォーターの秘宝 ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008年8月28日 The Last Guy ソニー・コンピュータエンタテインメント 限定配信版あり 2008年9月25日 Angel Love Online キューエンタテインメント 基本無料 ○ アイテム課金 2008年10月29日 WipEout HD ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 3D立体視対応 2008年10月30日 SOCOM:CONFRONTATION ソニー・コンピュータエンタテインメント ○ 2008年12月4日 Linger In Shadows ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008年12月18日 みんニャのパターGOLF ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008年12月18日 ルミネス スーパーノヴァ キューエンタテインメント 2008年12月18日 ブレインチャレンジ ゲームロフト ● 2008年12月18日 Catan ゲームリパブリック ● 2009年1月14日 dress Vol.1 ソニー・コンピュータエンタテインメント 2009年1月29日 ナムコミュージアム.comm バンダイナムコゲームス 「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「ゼビウス」「ドラゴンスピリット」「ゼビウスリザレクション」の全6本パック 2009年2月12日 Flowery ソニー・コンピュータエンタテインメント 2009年2月12日 3 on 3 NHL Arcade エレクトロニック・アーツ ● 2009年2月19日 のびのびBOY バンダイナムコゲームス 2009年2月26日 Mr.PAIN ソニー・コンピュータエンタテインメント 3D立体視対応 2009年3月11日 クリスタル・ディフェンダーズ スクウェア・エニックス 2009年3月19日 ゴミ箱 -GOMIBAKO- ソニー・コンピュータエンタテインメント 2009年3月26日 みんなでスペランカー アイレムソフトウェアエンジニアリング ● Tozai版配信開始により配信終了 2009年4月16日 ラグドールカンフー ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2009年6月6日 葛城ミサト報道計画 バンダイ・ナムコゲームス 基本無料 ● 月額課金制 2009年6月18日 ボンバーマンウルトラ ハドソン ● 2009年6月18日 クルトン ソニー・コンピュータエンタテインメント 2009年6月24日 ロックマン9 野望の復活!! カプコン 2009年7月9日 バトルフィールド1943 エレクトロニック・アーツ ● 2009年7月16日 100円ゴミ箱 ソニー・コンピュータエンタテインメント プレイ権制 2009年7月31日 SIMPLE 500シリーズVol.1 THE 麻雀 〜通信対局機能付〜 ディースリー・パブリッシャー ● 2009年8月13日 テキサス・チーテム ディースリー・パブリッシャー ● 2009年8月13日 MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES カプコン 2009年8月21日 TVショーキング ゲームロフト ● 2009年9月16日 エンジェル戦記 キューエンタテインメント 基本無料 ○ アイテム課金 2009年9月17日 detuned グミ先輩の不思議空間 ソニー・コンピュータエンタテインメント 2009年9月24日 UNO ゲームロフト ● 2009年10月1日 パズルクエスト〜アガリアの騎士〜 ディースリー・パブリッシャー ● 2009年10月1日 パズルクエスト:ギャラクトリクス ディースリー・パブリッシャー ● 2009年11月11日 週刊トロ・ステーション ソニー・コンピュータエンタテインメント 基本無料 ○ アイテム課金 2009年11月18日 ネクタリス ハドソン ● 2009年12月3日 Madden NFL Arcade【英語版】 エレクトロニック・アーツ ● 2009年12月9日 Wizardry 囚われし魂の迷宮 アクワイア フルパック 2009年12月14日 Diner Dash ハドソン ● 2009年12月24日 グラビティ・クラッシュ ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2009年12月24日 PixelJunk シューター キュー・ゲームス 2009年12月25日 ぽっちゃり☆プリンセス ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2010年1月7日 みんなでスペランカー ブラック アイレムソフトウェアエンジニアリング ● Tozai版配信開始により配信終了 2010年1月28日 ヴァンダルハーツ: Flames of Judgment コナミデジタルエンタテインメント 2010年1月28日 THEXDER NEO スクウェア・エニックス 2010年2月4日 ハスラーキング ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 3D立体視対応Move対応 2010年2月18日 Matt Hazard: Blood Bath and Beyond ディースリー・パブリッシャー 2010年2月25日 GTI Club Plus ラリー コートダジュール コナミデジタルエンタテインメント ● 2010年2月26日 麻雀ワールド レコム ● 2010年3月9日 ロックマン10 宇宙からの脅威!! カプコン 2010年3月31日 トライン ザ ロストレリック スクウェア・エニックス 2010年4月15日 フロッガーリターンズ コナミデジタルエンタテインメント 2010年4月21日 アフターバーナー クライマックス セガ 2010年4月22日 ぷち戦車隊〜オンライン戦線〜 ゲームロフト ● 2010年5月6日 レイストームHD スクウェア・エニックス 2010年5月12日 Rocket Knight コナミデジタルエンタテインメント 2010年6月24日 初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター セガ 2010年6月29日 いっき おんらいん サンソフト ● 2010年7月15日 グリードコープ スパイク ● 2010年7月15日 Pixeljunk Racers:2nd Lap キュー・ゲームス 2010年8月5日 DARK AWAKE レコム ● 2010年8月19日 アストロリッパー スパイク 2010年9月8日 ブルーオアシス 〜魚の癒し空間〜 ハドソン 2010年9月9日 Braid イグニッション・エンターテイメント・リミテッド 2010年9月15日 SPACE INVADERS INFINITY GENE スクウェア・エニックス 2010年9月16日 RECOM 2 in one DARKAWAKE&麻雀ワールド レコム ● 「DARK AWAKE」と「麻雀ワールド」のセット商品。 2010年9月28日 ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト スクウェア・エニックス ● 2010年10月12日 ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードI セガ 2010年10月20日 スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド: ザ・ゲーム ユービーアイソフト 2010年10月27日 マリシアス アルヴィオン 2010年10月28日 Dream Chronicles ハドソン ● 2010年11月24日 パックマン チャンピオンシップ エディション DX バンダイナムコゲームス 2010年11月24日 Voodoo Dice(ブードゥーダイス) ユービーアイソフト 2010年11月25日 コメットクラッシュ ペルファースト 2010年11月25日 キャッスルクラッシャーズ ザベヒーモス ● 2010年11月30日 Lead and Gold:Gangs of the Wild West サイバーフロント ● 2010年12月22日 エレメンタルモンスター -ONLINE CARD GAME- ハドソン ● 2011年1月12日 ブロックス ゲームロフト ● 2011年1月27日 Flight Control HD ファイアミント 3D立体視対応Move対応 2011年1月27日 Wizardry 囚われし亡霊の街 アクワイア 2011年2月1日 アースワームジム HD ゲームロフト 2011年2月10日 MicroBot エレクトロニック・アーツ ● 2011年2月15日 モダンコンバット:ドミネーション ゲームロフト ● Move対応 2011年3月3日 PixelJunk シューター2 キュー・ゲームス 2011年3月15日 Hard Corps:Uprising コナミデジタルエンタテインメント ● 2011年3月23日 Swarm イグニッション・エンターテイメント・リミテッド 2011年3月29日 MOON DIVER スクウェア・エニックス ● 2011年4月20日 レッドファクション:バトルグラウンド THQジャパン ● 3D立体視対応 2011年7月6日 SIMPLE 500シリーズVol.2 THE 密室からの脱出 ディースリー・パブリッシャー 2011年7月6日 The Fancy Pants Adventures™ 【英語版】 エレクトロニック・アーツ ● 2011年7月6日 TETRIS エレクトロニック・アーツ ● 2011年7月6日 Planet Minigolf ゼンスタジオ ● Move対応 2011年7月6日 マジック:ザ・ギャザリング デュエルズ オブ ザ プレインズウォーカーズ 2012 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト ● 2011年7月20日 Eat Them! 〜博士の怒れるモンスター〜 ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011年8月3日 ギャラガレギオンズ DX バンダイナムコゲームス 2011年8月4日 初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd セガ 3D立体視対応 2011年8月4日 LIMBO プレイデッド 2011年8月23日 ストリートファイターIII 3rd STRIKE ONLINE EDITION カプコン ● 2011年8月31日 ELEVATOR ACTION DELUXE スクウェア・エニックス 2011年9月13日 ダーククエスト 〜Alliance〜 ゲームロフト ● Move対応 2011年9月21日 Burnout CRASH!【英語版】 エレクトロニック・アーツ 2011年10月18日 リアルスティール ユークス 2011年10月18日 CRYSIS エレクトロニック・アーツ 3D立体視対応 2011年11月10日 PixelJunk サイドスクローラー キュー・ゲームス 2011年11月24日 Rocketbirds: Hardboiled Chicken ラットループ 2011年12月15日 Ferrari The Race Experience システムスリージャパン ● 2011年12月21日 みんなでスペランカー(Tozai Gamesバージョン) トザイゲームス ● 2011年12月22日 SIMPLE 500シリーズ THE 密室からの脱出 月夜のマンション編 ディースリー・パブリッシャー 2012年1月12日 レッド・ジョンソンズ クロニクルズ コナミデジタルエンタテインメント 2012年1月26日 Joe Danger ハローゲームス 2012年3月15日 風ノ旅ビト ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2012年3月29日 モーターストームRC ソニー・コンピュータエンタテインメント 2012年3月29日 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair コナミデジタルエンタテインメント ● 2012年5月16日 ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードII セガ ● 2012年5月17日 DATURA ソニー・コンピュータエンタテインメント 3D立体視対応Move対応 2012年6月5日 PixelJunk 4am キュー・ゲームス Move対応 2012年6月6日 バーチャファイター5 ファイナルショーダウン セガ ● 2012年6月21日 マジック:ザ・ギャザリング — デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013 完全版 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト ● デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2012の続編。 2012年6月28日 機動戦士ガンダム バトルオペレーション バンダイナムコゲームス 基本無料 ○ アイテム課金 2012年7月24日 クウォンタムコナンドラム 超次元量子学の問題とその解法 スクウェア・エニックス 2012年8月21日 ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 HDVer. カプコン ● 2012年8月22日 爆裂軍団レネゲード セガ ● 2012年9月13日 初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター エクステンド セガ 3D立体視対応 2012年9月27日 サウンドシェイプ ソニー・コンピュータエンタテインメント 2012年10月3日 地獄だい好き Hell Year! セガ 2012年11月1日 GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS アークシステムワークス ● 2012年12月6日 モーターストーム2 3D ソニー・コンピュータエンタテインメント 3D立体視対応 2012年12月13日 The Unfinished Swan ソニー・コンピュータエンタテインメント Move対応 2013年1月12日 ブラックナイトソード グラスホッパー・マニファクチュア 2013年1月17日 スペランカーコレクション トザイゲームス ● 歴代のスペランカー4作品を収録 2013年1月24日 BATTLE OF TILES EX びんぼうソフト 2013年2月7日 バイキングぽいぽい!! ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2013年2月14日 スカルガールズ サイバーフロント ● 2013年2月19日 Zombie Driver HD サイバーフロント 2013年4月3日 カオスコード アークシステムワークス 2013年4月25日 R.A.W. レルム オブ エンシェント ウォー ズー ● 2013年5月14日 DUST 514 CCPゲームス 基本無料 ○ Move対応 2013年5月29日 智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜 CS Edition- プロトタイプ PCゲーム『CLANNAD』の智代ルートの後日談である同名作品の移植版。 2013年6月6日 ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2013年6月12日 鉄拳レボリューション バンダイナムコゲームス 基本無料 ● アイテム課金 2013年6月20日 ビビッドレッド・オペレーション Hyper Intimate Power バンダイナムコゲームス 2013年6月26日 パワプロスタジアム コナミデジタルエンタテインメント 基本無料 ● アイテム課金 2013年6月27日 マジック2014 ― デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ ウィザーズ・オブ・ザ・コースト ● 2013年7月24日 Do Not Fall XPEC Entertainment ● 2013年8月7日 スパルタカス レジェンド ユービーアイソフト 基本無料 ● アイテム課金 2013年8月28日 運命の洞窟 THE CAVE セガ 2013年8月29日 アーバントライアルフリースタイル TATE MULTIMEDIA 2013年8月29日 Absolute SuperCars システムスリージャパン ● 2013年9月25日 パックマン チャンピオンシップ エディション DX + バンダイナムコゲームス ● 2013年9月26日 三國志12 対戦版 コーエーテクモゲームス 基本無料 ● アイテム課金 2013年10月2日 im@s CHANNEL バンダイナムコゲームス 基本無料 2013年10月2日 フラッシュバック ユービーアイソフト 2013年10月3日 rain ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013年10月9日 ROCK OF AGES アトラス ● 2013年10月31日 ギアナシスターズ:ツイストドリームズ ズー 2013年11月21日 R-Type Dimensions Tozai Games ● 2013年11月26日 パシフィック・リム ユークス ● 2013年12月4日 キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡 HD コナミデジタルエンタテインメント HDリマスター 2013年12月12日 ダブルドラゴンネオン アークシステムワークス ● 2013年12月12日 ラチェット&クランク INTO THE NEXUS ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013年12月19日 Aabs Animals ユークス 2014年1月28日 ブラザーズ 2人の息子の物語 スパイク・チュンソフト 2014年2月6日 ソウルキャリバー ロストソード バンダイナムコゲームス 基本無料 アイテム課金 2014年2月6日 ZOMBIE TYCOON 2: BRAINHOV'S REVENGE ズー ● 2014年2月6日 エイリアン レイジ ユービーアイソフト 2014年2月18日 アサシン クリード 自由の叫び ユービーアイソフト 2014年2月20日 ソウルキャリバーII HD ONLINE バンダイナムコゲームス ● HDリマスター 2014年2月22日 Doki-Doki Universe ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014年2月25日 鬼武者Soul カプコン 基本無料 アイテム課金 2014年3月4日 ファイナル エグザム ズー 2014年3月4日 How to Survive:ゾンビアイランド スパイク・チュンソフト ● 2014年3月13日 Contrast ズー 2014年3月20日 クラウドベリー キングダム ユービーアイソフト 2014年3月27日 アサシン クリード III レディ リバティ HD ユービーアイソフト HDリマスター 2014年3月27日 覆面闘士 スパイク・チュンソフト ● 2014年4月17日 スーパーロボット大戦OG ダークプリズン バンダイナムコゲームス 『スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE』の早期購入特典 2014年4月24日 スーパーロボット大戦 バンダイナムコゲームス 4/10〜4/23まで期間限定の先行無料配信『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』早期購入特典 2014年5月1日 チャイルド オブ ライト ユービーアイソフト 数量限定パッケージ版(DL用プロダクトコード)あり 2014年5月1日 ブラッドレイン 深紅の反逆者 アークシステムワークス 2014年5月13日 雷電IV OverKill モス 2014年5月20日 ACE COMBAT INFINITY バンダイナムコゲームス 基本無料 ● 2014年6月24日 Minecraft: PlayStation 3 Edition Mojang AB ● 2014年6月25日 パックマンミュージアム バンダイナムコゲームス 2014年6月25日 パックワールド バンダイナムコゲームス 2014年7月1日 ゼルドナーエックス2 〜ファイナルプロトタイプ〜 eastasiasoft 2014年7月1日 Constant C 5pb. 2014年7月10日 ラグナロクオデッセイ エース ガンホー・オンライン・エンターテイメント ● 2014年7月15日 スカルガールズ・アンコール マーベラス ● 2014年7月24日 Entwined ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014年7月29日 ガトリング ギア インターグロー ● 2014年7月31日 バリアント ハート -ザ・グレイト ウォー- ユービーアイソフト 2014年8月5日 マジカルビート アークシステムワークス 2014年8月13日 ホホクム ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014年8月20日 FEZ Polytron Corporation Inc. 3D立体視対応 2014年8月21日 CounterSpy ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014年8月26日 Stealth Inc:A Clone in the Dark uLTIMATE EDITION スクウェア・エニックス 2014年9月17日 Divekick: Addition Edition スクウェア・エニックス 2014年9月24日 OlliOlli Rollingmedia Limited 2014年10月23日 Sportsfriends【英語版】 Die Gute Fabrik Move対応 2014年10月23日 Spelunky【英語版】 Mossmouth, LLC 2014年10月30日 ロボットレスキュー REVOLUTION Teyon Japan 2014年12月3日 Frozen Synapse Prime Double Eleven Limited ● 2014年12月4日 Toybox Turbos コードマスターズ ● 2014年12月10日 パックワールド2 バンダイナムコゲームス 2014年12月10日 カンフーラビット Neko Entertainment 2014年12月11日 JOYSOUND.TV Plus エクシング 基本無料 ● 2014年12月24日 Machinarium PLAYISM 2015年1月14日 Titan Attacks! Curve Digital 2015年1月22日 RESOGUN ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2015年2月18日 Teslagrad スクウェア・エニックス 2015年2月19日 LUFTRAUSERS GHI Media, LLC 2015年2月25日 バイオハザード リベレーションズ2 カプコン ● 4つのエピソードを毎週1章ずつ配信 2015年3月5日 ヘルダイバー ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015年3月11日 キャッスルストーム スパイク・チュンソフト ● 2015年3月12日 Deadly Premonition レッドシーズプロファイル コンプリートエディション トイボックス 2015年4月2日 第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇 バンダイナムコエンターテインメント 無料 『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』初回出荷分特典単品配信なし 2015年4月8日 ローグ・レガシー 8-4 2015年4月9日 MLB 15 THE SHOW【英語版】 ソニー・コンピュータエンタテインメント ● 2015年4月20日 麻雀ワールドW レコム ● 2015年5月7日 Tower of Guns GRIP Digital s.r.o. 2015年5月14日 メタルスラッグ3 SNKプレイモア ● 2015年5月27日 Chariot クロスファンクション 2015年6月30日 Orc Attack クロスファンクション ● 2015年7月8日 RACE THE SUN Flippfly LLC 2015年7月10日 Tiny Troopers Joint Ops クロスファンクション 2015年7月15日 ホットライン マイアミ Collected Edition スパイク・チュンソフト 2015年8月5日 Aaru's Awakening LUMENOX EHF 2015年8月27日 ガンダム バトルオペレーション ネクスト バンダイナムコエンターテインメント 基本無料 ○ アイテム課金 2015年9月10日 In Space We Brawl FORGE REPLY 2015年10月7日 Goat Simulatorl Double Eleven Limited 2015年10月21日 Unmechanical:Extended(英語版) クロスファンクション 2015年11月4日 The Swapper Curve Digital 2015年12月2日 Dragon Fin Soup Grimm Bros、LLC 2015年12月8日 ウイニングイレブン 2016 myClub コナミデジタルエンタテインメント 基本無料 ● アイテム課金 2015年12月24日 スターオーシャン2 Second Evolution スクウェア・エニックス 2016年2月3日 MouseCraft Curve Digital 2016年3月2日 ライフ イズ ストレンジ スクウェア・エニックス 2016年4月28日 実況パワフルプロ野球サクセススペシャル コナミデジタルエンタテインメント 基本無料 アイテム課金 2016年10月27日 ベルセルク無双 コーエーテクモゲームス 2017年2月9日 Back to Bed 日本一ソフトウェア 2017年3月28日 The Treasures of Montezuma 4 SMARTPHONE LABS LLC 日本語非対応 2017年4月6日 レヴナントサーガ KEMCO 2017年4月26日 英雄伝説 暁の軌跡 USERJOY JAPAN ◯ オンライン専用 2017年5月25日 GUILTY GEAR Xrd REV 2 アークシステムワークス 2017年5月25日 少女とドラゴン-幻獣契約クリプトラクト- ライオンズフィルム 基本無料 2017年5月25日 実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2017 コナミデジタルエンタテインメント 無料 ● 2017年6月7日 Badland Flogmind Oy 2017年7月20日 UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st] アークシステムワークス 2017年8月17日 ドラゴンズドグマオンラインシーズン3 リミテッドエディション カプコン ◯ サービス終了 2017年9月21日 KILLALLZOMBIES SMARTPHONE LABS LLC 2017年11月16日 ウイニングイレブン2018 Lite コナミデジタルエンタテインメント 基本無料
※この「配信専用タイトル」の解説は、「PlayStation 3のゲームタイトル一覧」の解説の一部です。
「配信専用タイトル」を含む「PlayStation 3のゲームタイトル一覧」の記事については、「PlayStation 3のゲームタイトル一覧」の概要を参照ください。
配信専用タイトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 16:57 UTC 版)
「ソニー・インタラクティブエンタテインメントのゲームタイトル一覧」の記事における「配信専用タイトル」の解説
この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
※この「配信専用タイトル」の解説は、「ソニー・インタラクティブエンタテインメントのゲームタイトル一覧」の解説の一部です。
「配信専用タイトル」を含む「ソニー・インタラクティブエンタテインメントのゲームタイトル一覧」の記事については、「ソニー・インタラクティブエンタテインメントのゲームタイトル一覧」の概要を参照ください。
配信専用タイトル(※主要タイトルのみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 14:17 UTC 版)
「Xbox Series X/Sのゲームタイトル一覧」の記事における「配信専用タイトル(※主要タイトルのみ)」の解説
注意点:全てのタイトルが記載されているわけではない。また、XSX、XSS共に後方互換性があるためXboxOne専用タイトルも記載する。
※この「配信専用タイトル(※主要タイトルのみ)」の解説は、「Xbox Series X/Sのゲームタイトル一覧」の解説の一部です。
「配信専用タイトル(※主要タイトルのみ)」を含む「Xbox Series X/Sのゲームタイトル一覧」の記事については、「Xbox Series X/Sのゲームタイトル一覧」の概要を参照ください。
- 配信専用タイトルのページへのリンク