ギアナシスターズ: ツイストドリームズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 20:56 UTC 版)
「グレートギアナシスターズ」の記事における「ギアナシスターズ: ツイストドリームズ」の解説
Gessert社長の死後、倒産したSpellbound Entertainmentの元社員らが新たにBlack Forest Games社を設立。故Gessertの遺志を継いでGiana Sistersの新作をリリースするため、「Project Giana」と名乗るプロジェクトを立ち上げた。途中で資金が枯渇し製作がストップしたが、クラウドファンディングのKickstarterにて出資を募った結果、6000人の出資者から15万ドルの出資額を集め、2012年10月15日にSteamにて『Giana Sisters: Twisted Dreams』を発売。これ以降、様々なプラットフォーム向けに移植されている。 今作では”キュート”ギアナと”パンク”ギアナを自由に切り替えられるのが特徴。前作と同じく2Dスクロールゲームではあるが、前作までに顕著であったマリオライクな作風からは大きく脱却した作風となっている。 本作は日本でもリリースされた。邦題は主に『ギアナシスターズ: ツイストドリームズ』表記だが、Wii U版は『ギアナシスターズ:ツイステッドドリームズ』の表記を用いている。 2014年3月には累計DL数が100万本を突破したとのリリースを発表、失敗も珍しくないKickstarterプロジェクトの中でも特筆すべき成功作となり、続編の制作が決定した。
※この「ギアナシスターズ: ツイストドリームズ」の解説は、「グレートギアナシスターズ」の解説の一部です。
「ギアナシスターズ: ツイストドリームズ」を含む「グレートギアナシスターズ」の記事については、「グレートギアナシスターズ」の概要を参照ください。
- ギアナシスターズ:ツイストドリームズのページへのリンク