株式会社ソフトウェア・サービス
医療機関向けに『e-カルテ』(電子カルテシステム)、『NEWTONS』(オーダエントリーシステム)を中心とした医療情報システムを開発・販売・ 導入・保守まで行います。
事業区分 | : | |
---|---|---|
代表者名 | : | 宮崎勝 |
本社所在地 | : |
532-0004 大阪府 大阪市 淀川区西宮原1-7-38 |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20021762/ |
設立年月日 | : | 1969年04月01日 |
上場区分 | : | 上場 |
従業員数 | : | 334名 |
決算期 | : | 4月 |
資本金 | : | 847,000,000 円 |
売上高 | : | 5,893,000,000 円 |
経常利益 | : | 1,877,000,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
ソフトウェア・サービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 00:00 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2014年8月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査役会設置会社[1] |
市場情報 | |
略称 | SSI |
本社所在地 |
![]() 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区西宮原二丁目6番1号 |
設立 | 1969年4月22日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 4120001103331 |
事業内容 | 医療情報システム開発・販売 |
代表者 | 代表取締役会長 宮崎勝 |
資本金 | 847百万円(2017年10月) |
発行済株式総数 | 5,488千株(2022年10月) |
売上高 |
連結:275億69百万円 (2022年10月) |
営業利益 |
連結:48億53百万円 (2022年10月) |
経常利益 |
連結:49億09百万円 (2022年10月) |
純利益 |
連結:33億99百万円 (2022年10月) |
純資産 |
連結:272億66百万円 (2022年10月) |
総資産 |
連結:337億34百万円 (2022年10月) |
従業員数 | 1,640名(2023年4月1日現在) |
決算期 | 10月31日 |
主要株主 |
宮崎勝:24.86% 公益財団法人夢&環境等支援宮崎記念基金:15.30% シップヘルスケアホールディングス:10.71% BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC:10.52% STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505224:3.35% (2022年10月31日現在) |
主要子会社 |
ユタカインテグレーション エスエスサポート |
外部リンク | https://www.softs.co.jp/ |
株式会社ソフトウェア・サービスは大阪府大阪市淀川区に本店を置く、医療機器向けのシステムの開発、販売、導入を行っている企業である。
沿革
- 1969年(昭和44年)- 大阪市北区曾根崎にて設立。日本アイ・ビー・エム出身[2]の宮崎勝が代表取締役社長に就任。
- 1970年(昭和45年)- ミニコンピュータによる導入型医療情報システムを開発、発売。
- 1971年(昭和46年)- 3時間ドックシステムを開発、販売。
- 1972年(昭和47年)- オフコンによるセンター利用型医療情報システムを開発、発売。
- 1978年(昭和53年)- 本店を大阪市北区西天満に移転。
- 1984年(昭和59年)- UNIXによる医療情報システムの提供開始。
- 1986年(昭和61年)- 本店を大阪府吹田市に移転・登記。
- 1990年(平成2年)- 株式会社病院システム研究所設立。
- 1994年(平成6年)- Windows版医療情報システムの提供開始。
- 2003年(平成15年)- 本店を大阪市淀川区西宮原1-7-38に移転。
- 2004年(平成16年)- 大阪証券取引所ヘラクレスに上場。
- 2008年(平成20年)- 本店を大阪市淀川区宮原4-2-30に移転。
- 2010年(平成22年)- ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併によって大阪証券取引所 JASDAQに上場。
- 2012年(平成24年)- 大阪証券取引所により、「J-Stock銘柄」に選定。
- 2013年(平成25年)- 大阪証券取引所と東京証券取引所の市場統合により、東京証券取引所 JASDAQスタンダードに上場。
- 2014年(平成26年)- 本店を現所在地に移転。
- 2022年(令和4年)- 東京証券取引所 スタンダードへ移行。
脚注
参考資料
- 第54期 有価証券報告書(2021年11月1日~2022年10月31日) 、2023年1月23日
- 『会社四季報』 2014年3集夏号 第426号(東洋経済新報社)
外部リンク
ソフトウェア・サービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/12/25 07:55 UTC 版)
「PS VITA」の記事における「ソフトウェア・サービス」の解説
同時発売ソフト 日本における同時発売ソフトは25本(うち配信専用タイトル5本)。これはSCEのゲームハードとして最多本数である。SCE自身もみんなのGOLF 6、アンチャーテッド 地図なき冒険の始まりといった看板タイトルをローンチに投入した。 アップデート システムソフトウェア同様に、ゲームソフトにもオンラインアップデート機能がある。
※この「ソフトウェア・サービス」の解説は、「PS VITA」の解説の一部です。
「ソフトウェア・サービス」を含む「PS VITA」の記事については、「PS VITA」の概要を参照ください。
- ソフトウェア・サービスのページへのリンク