エグザムとは? わかりやすく解説

エグザム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/08 20:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エグザム
Exam
監督 スチュアート・ヘイゼルダイン
脚本 スチュアート・ヘイゼルダイン
製作 スチュアート・ヘイゼルダイン
音楽 スティーヴン・バートン
マシュー・クラックネル
撮影 ティム・ウォースター
編集 マーク・タルボット・バトラー
エマ・スタイル
配給 クロックワークス
公開 2010年1月8日
2010年7月17日
上映時間 101分
製作国 イギリス
言語 英語
テンプレートを表示

エグザム』(Exam)は、2009年イギリス映画

2009年6月のエディンバラ国際映画祭で初公開された。

ストーリー

「採用者は生涯毎年1億円の報酬を約束する」という条件を提示したある企業の就職試験の最終選考に8人の男女が残った。試験会場には窓も無く、拳銃を持った警備員が出入り口に立っているだけだった。やがて試験監督の男が説明を始める。

『与えられる質問は一つ、回答も一つ。ただし、以下3つのルールを守ること。

  1. 試験監督及び警備員に話しかけてはならない。
  2. 故意であれ事故であれ、自身の試験用紙を損なってはならない。
  3. 理由を問わず、試験会場からの退出を選択してはならない。

以上を破った者は、その場で失格。』

質問の有無を問いかけた後に試験監督が退出し、制限時間80分を刻むタイマーのカウントが始まる。受験者たちは早速とりかかろうと試験用紙をめくるのだが、それはまっさらな白紙だった。やがて受験者たちは「質問」を発見するため協力を結ぶが、お互いライバルでもある彼らは内心警戒し合い、時には相手を出し抜こうとする。

果たして「質問」とは何なのか、それに回答して試験を合格するのは誰なのか?

キャスト

  • ルーク・マブリー
  • ジェンマ・チャン
  • ジミ・ミストリー
  • ジョン・ロイド・フィリンガム
  • チュク・イウジ
  • ナタリー・コックス
  • ポリアンナ・マッキントッシュ
  • アダル・ベック
  • コリン・サーモン

表彰

スチュアート・ヘイゼルダインは第63回英国アカデミー賞で新人賞にノミネートされた。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エグザム」の関連用語

エグザムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エグザムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエグザム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS