秋山 次郎とは? わかりやすく解説

秋山次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/31 04:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

秋山 次郎(あきやま じろう、1977年11月23日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士東京都世田谷区出身。菊池康郎に師事。NEC俊英囲碁トーナメント戦優勝、天元戦挑戦者など。

経歴

小学校1年で母方の叔父の影響で囲碁を始める。兄と共に碁会所に通ううち、転居を経て小学3年で菊池康郎の紹介を経て、緑星囲碁学園に通うようになる。同学園では、同学年の溝上知親や後に入園してきた1級下の山下敬吾と切磋琢磨し実力をつける。1988年小学5年の時に少年少女囲碁大会3位入賞。1992年入段。

1994年竜星戦予選で6連勝して本戦入りしベスト4進出、38勝6敗で全棋士勝率1位、四段。1996年五段。1997年六段。1998年棋聖戦六段戦優勝、選抜トーナメント戦を勝抜いて最高棋士決定戦に出場、棋道賞新人賞受賞。1998年NEC俊英囲碁トーナメント戦ベスト4、JT杯星座囲碁選手権戦射手座の部準優勝。2001年 第27期天元戦挑戦者決定戦進出。2002年NEC俊英トーナメント戦準優勝、天元戦ベスト4、八段。2003年NEC俊英囲碁トーナメント戦優勝、第28期碁聖戦挑戦者決定戦進出。2008年、通算500勝達成。2009年 十段戦敗者組決勝進出、棋聖戦リーグ入りしBリーグ4勝1敗で張栩と同率となるが順位差でリーグ2位となる。

2010年天元戦ベスト8、アジア大会団体戦2位。2011年NHK杯テレビ囲碁トーナメントベスト4。2012年大和証券杯ネット囲碁オープンベスト4、勝星規定により九段昇段。

2013年山下敬吾を決勝で下して天元戦の挑戦権を獲得、挑戦手合では井山裕太に0-3で敗退、碁聖戦ベスト4。

2006-07年に『碁ワールド』誌で講座「正しい石の方向感覚」連載。

タイトル決勝進出結果

棋戦
三大タイトル
他七大タイトル
国際タイトル
他大会
棋戦 期・回 対局日 相手
準優勝 1 NEC俊英戦 17回 2002年3月 高尾紳路七段 0-1
優勝 1 NEC俊英戦 18回 2003年3月 潘善琪六段 1-0
挑戦 2 天元戦 39期 2013年11月 井山裕太天元 0-3

主な戦績

外部リンク

日本棋院の秋山次郎紹介


「秋山 次郎」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋山 次郎」の関連用語

秋山 次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋山 次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本棋院日本棋院
Copyright © 1996-2025 Nihonkiin all rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋山次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS