浄蓮寺 (川崎市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浄蓮寺 (川崎市)の意味・解説 

浄蓮寺 (川崎市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 13:16 UTC 版)

浄蓮寺
本堂
所在地 神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目7-5
位置 北緯35度33分8秒 東経139度40分23.3秒 / 北緯35.55222度 東経139.673139度 / 35.55222; 139.673139座標: 北緯35度33分8秒 東経139度40分23.3秒 / 北緯35.55222度 東経139.673139度 / 35.55222; 139.673139
山号 常教山
宗旨 日蓮宗
本尊 三寶祖師像[1]
開基 日徳
法人番号 6020005007280
テンプレートを表示

浄蓮寺(じょうれんじ)は、神奈川県川崎市幸区鹿島田にある日蓮宗の寺院[2][1]。山号は常教山[2][1]。旧本山は三浦大明寺[1](六条門流)、奠師法縁(奠統会)。

歴史

創建年代未詳[2][1]。『新編武蔵風土記稿』によれば日徳(木月村妙海寺2世、元亀3年(1572年)没)が創建し、日慶(2世、慶安3年(1650年)没)の代の慶安2年(1649年)に、地頭榊原左衛門に願い出て寺領として8石の御朱印を拝領したという[2][1]。江戸時代から寺子屋を運営しており、現在の川崎市立日吉小学校の前身である常教学舎(のちに鹿島田尋常小学校)が1874年明治7年)にこの地で開校している。


境内

  • 本堂

歴代

  • 日徳(開基)
  • 日慶(2世)

交通アクセス

  • 横須賀線 新川崎駅から徒歩でおよそ3分
  • 南武線 鹿島田駅西口からでおよそ徒歩3分

脚注

  1. ^ a b c d e f 蘆田伊人 1929, p. 211.
  2. ^ a b c d 蘆田伊人 1981, p. 211.

関連資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浄蓮寺 (川崎市)」の関連用語

浄蓮寺 (川崎市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浄蓮寺 (川崎市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浄蓮寺 (川崎市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS