標識・信号などとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 標識・信号などの意味・解説 

標識・信号など

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 17:39 UTC 版)

電車でGO!」の記事における「標識・信号など」の解説

運転士知らせ灯 ドアが閉まって発車して良いときに点灯するゲーム中では「車内信号」と呼称されているが、実際鉄道転においてはこれを「戸閉め灯」と呼ぶ。なお、実際鉄道転における「車内信号」とは、新幹線等の保安装置一種である自動列車制御装置ATC)を構成する部品一部であり、運転台速度計付近に設置されている列車現在の制限速度表示する計器を指す。 たとえ出発信号機進行現示しても、これが点灯する一部作品ではさらに点灯してからブザー電鈴が鳴る)前に力行する減点されるブレーキ解除するだけでは問題ない(『新幹線 山陽新幹線編』を除く)が、駅に勾配がある場合車両流転してしまう。この場合力行していなくても減点となる。 アーケード版またはPS2版の『3』で専用コントローラType2使用してプレイしている場合画面表示されず、筐体コントローラの戸閉めランプ直接表示される信号 高速進行『2』などのほくほく線特急「はくたか」のみ)・進行減速『2』以降)・注意警戒『2』以降)・停止の6種類があり、高速進行は130km/h以下、進行は95km/h(一部90km/h)以下減速は70km/h(一部6065、75km/h)以下、注意は45km/h(一部5040、15km/h)以下、警戒は25km/h以下で走行しなければならない信号機高速進行のみ5灯式、他は4灯式もしくはそれ以下進行高速進行以外の現示は、基本的に前の駅までの到着時刻ダイヤより早い場合発生するが、一部進行以外の現示が必ず出る設定になっている信号機存在する信号設置されている地点通過したときの速度制限速度超過していると減点(『プロフェッショナル2』などではオーバーし速度分(1km/hにつき1秒))され、自動列車停止装置ATS)が作動して強制的に停車させられる『2』以降では、ATS確認ブレーキ操作しながらアーケード版ではSTARTボタンPS版ではBボタンもしくはSELECTボタンWindows版キーボードではスペースキーを押す)で強制停車回避できるが、次の信号現示がさらに下位のもの(高速進行進行進行減速減速注意注意警戒警戒停止になってしまう。 初代のみシステム異なり注意信号表示され場合でもATS作動せず、次の信号機通過速度が45km/h以下なら進行信号表示されそれ以上なら停止信号表示され強制停車を受ける。 実際盛岡駅東北新幹線ホームには、東北新幹線秋田新幹線併結用の色灯式信号機設置されているが、『プロフェッショナル仕様』では東北新幹線ホーム併結信号機「やまびこ」最後付近にある信号機)は現示されない。 『名古屋鉄道編』までは切欠きホーム頭端式ホーム進入する際の信号進行表示だったが、『3』の鉄人モードでは、東京駅中央線ホーム京都駅山陰本線ホームでは注意信号表示され、45km/h以下で進入した上でATS確認を行わなければならないゲームモードでは進行表示)。『プロフェッショナル2』では高松駅では50km/h、敦賀駅早岐駅切欠きホーム佐世保駅では40km/h、鶴見線終着駅では15km/hでそれぞれ注意信号表示される(『プロフェッショナル2』ではATS確認不要)。 停止信号現示された場合は、停車する信号現示変化する(なお、停車してから信号現示変化するまでの間は時間経過停止する)。『FINAL』を除き停止以外の信号現示変化しない無論時刻関係ない)。『2』以降ではグラフィックでも確認できるが、ハード性能の関係で信号近くでないと見ることができない高速進行は、681系運転されるほくほく線特急「はくたか」でのみ現示される。実際進行現示は「130km/h以下で進まなけれならない」ことを指すが、ゲーム内では高速進行進行同一現示として扱われており、進行現示で130km/hを超えた転に対してペナルティはない。ただし、高速進行から減速指示する信号出される際の挙動がやや異なっており、実際の「高速進行(緑+緑)→進行信号(緑)」(信号喚呼地点から設置地点までの400mで、高速進行信号速度150km/h程度から進行信号速度130km/hまで減速する)という現示ではなく、「高速進行(緑+緑)→減速信号(黄+緑)」(400mで150km/h程度から減速信号速度70km/hまで減速する)という現示なされる。 その他、滅多に見られないが「先行列車追いつき」によるATS作動存在する初代東海道本線では後述発光信号と絡むバグがある)。 臨時信号機 初代山手線において、ダイヤより大幅に早着した場合と、『プロフェッショナル2』の湘南新宿ラインにおいて武蔵野線大宮支線貨物線)と分岐した直後北浦和駅付近)と長崎本線佐賀 - 伊賀屋間に登場する初代では徐行予告信号機表示されるので、その後徐行信号機表示されるまでに指示され速度(25km/h)以下に減速し徐行解除信号機地点までその速度走行しなければならない(本来は編成最後尾車両徐行解除信号機位置通過するまで徐行する必要があるが、この作品では徐行解除信号機表示され時点速度制限解除される)。無視する大幅な減点になるが、ATS作動しない。後に『プロフェッショナル仕様』では、山手線京浜東北線において信号システム改良され現実同様にATCでの運転となっている。 誘導信号機プロフェッショナル2』の瀬戸大橋線宇多津駅長崎本線佐世保線早岐駅において連結作業することになる車両は、場内信号により駅の手前で一度停止することになる。停止してしばらくすると点灯し進入許可となり、15km/h以下で進行することができる。 緊急停止信号特殊信号発光機) 『3』までの作品登場『2』は『3000番台』『64』のみ、『汽車でGO!』は除く)。踏切事故イベント発生した際に表示される。この場合限って非常ブレーキ使用認められており、画面上にもベルと共に非常ブレーキ使え」と指示出される踏切上に停車中の自動車衝突する前に停止できた場合ボーナス衝突してしまうと減点される。 このイベント一部路線大幅な早着をした際に発生する。なお『名古屋鉄道編』では信号拡大表示される前からグラフィック上にて確認できる速度制限標識 曲線設備都合上列車の速度制限しなければならない箇所設置されている(駅構内カーブポイントなど)。制限速度超過する減点5 - 25秒)されるが、ATS作動しない。 (初代のみ)出発直後など電車速度が十分低い時点予告なし表示される。 (『2』以降表示点滅しているときは予告示しており、点灯する制限区間開始)までに減速しないと減点になる。 (『3』以降ハード性能の向上により、グラフィック上にも設置地点表示されるようになった。また『3』の鉄人モードでは予告表示がないため、予め設置地点把握しておく必要がある警笛標識 危険な場所設置されおり「警笛鳴らせ」と表示される。(トンネル踏切など)。警笛を鳴らさないと減点される減点されないものもある)。 勾配標識 上り勾配では列車の速度低下下り勾配では上昇するセクション標識 『2』秋田新幹線より登場予告開始終了3つ(『旅情編』は逆三角標識1つのみ)があるが、拡大表示はされずグラフィック上でのみ確認できる後述デッドセクションを除く)。開始標識から終了標識までの間、惰性走行ブレーキは可)をすることでボーナス得られる。 この区間力行するボーナス得られず、停車した場合には減点される。(PS版を除く『2』のみ減点はないが、再発車でなくなりプレイ続行不可能となる)。 『プロフェッショナル2』の湖西線デッドセクションは交直を切り替えるセクションであることから、惰性走行強制させられるこのため標識拡大表示があり、惰性走行をしないとヒューズ溶断して緊急停車のうえ、減点される逆に成功時のボーナスはない)。 停車場接近標識新幹線 山陽新幹線編』のみ。列車停車場接近したことを示す。 停止位置標識 列車停止させる位置を示す。『新幹線 山陽新幹線編』『プロフェッショナル2』『FINAL』では、運転士による停止位置確認がある。 列車交換 単線区間にある信号場における列車交換『2』ほくほく線から登場閉塞信号通常の駅間と同じである。 『2』では快速越後湯沢行き上級のみ前駅までに各停車駅の早着秒数が12秒上で発生しており、列車交換を行う場合主信号機は「減速」→「減速」→「停止」と変化していたが、『プロフェッショナル仕様』の田沢湖線ほくほく線は、列車によっては最初から交換する信号場決まっており、主信号機は「減速」→「注意」→「停止」と変化する早着による信号変化は駅に停車した場合と同様である。 『2』と『プロフェッショナル仕様』では所定停止位置標識に近い位置停車した場合列車交換の旨を伝えアナウンス流れる。 『旅情編』の江ノ電峰ヶ原信号場は全列車列車交換を行う。停止位置オーバーランした場合制限速度超過みなされ減点される。ただし『プロフェッショナル仕様』の田沢湖線志度内信号場、『汽車でGO!』の磐越西線沼上信号場、『プロフェッショナル2』の佐世保線西有田信号場では列車交換行われない

※この「標識・信号など」の解説は、「電車でGO!」の解説の一部です。
「標識・信号など」を含む「電車でGO!」の記事については、「電車でGO!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「標識・信号など」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「標識・信号など」の関連用語

標識・信号などのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



標識・信号などのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電車でGO! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS