沼上信号場とは? わかりやすく解説

沼上信号場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 07:35 UTC 版)

沼上信号場
上戸寄りの分岐器(2011年11月)
ぬまかみ
Numakami
中山宿 (4.2 km)
(2.3 km) 上戸
所在地 福島県耶麻郡猪苗代町大字山潟
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 磐越西線
キロ程 25.0 km(郡山起点)
電報略号 ヌミ
駅構造 地上駅
ホーム 2線
開業年月日 1962年昭和37年)6月4日[1]
テンプレートを表示

沼上信号場(ぬまかみしんごうじょう)は、福島県耶麻郡猪苗代町大字山潟にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)磐越西線信号場である。

歴史

構造

中山宿駅より上戸駅方向に約4.2kmにある列車交換可能な2線の信号場。

本線・副本線(下り2番線)共双方向に出発信号機を備えた1線スルー構造となっている。

周辺

南側は崖が高くそびえており、北側は耕作地及び山林が広がるが人家は見当たらない。 なお、本線側安全側線の延長上に旧線路跡が確認出来、その先は道に沿って旧沼上トンネルへ続いている。

隣の施設

東日本旅客鉄道(JR東日本)
磐越西線
中山宿駅 - 沼上信号場 - 上戸駅

脚注

参考文献

  • 曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)(編)「磐越東線・只見線・磐越東線」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第6号、朝日新聞出版、2009年8月16日。 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沼上信号場」の関連用語

沼上信号場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沼上信号場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沼上信号場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS