運転士知らせ灯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 17:39 UTC 版)
ドアが閉まって発車しても良いときに点灯する。ゲーム中では「車内信号」と呼称されているが、実際の鉄道運転においてはこれを「戸閉め灯」と呼ぶ。なお、実際の鉄道運転における「車内信号」とは、新幹線等の保安装置の一種である自動列車制御装置(ATC)を構成する部品の一部であり、運転台の速度計の付近に設置されている列車の現在の制限速度を表示する計器を指す。
※この「運転士知らせ灯」の解説は、「電車でGO!」の解説の一部です。
「運転士知らせ灯」を含む「電車でGO!」の記事については、「電車でGO!」の概要を参照ください。
- 運転士知らせ灯のページへのリンク