大量虐殺と破壊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 大量虐殺と破壊の意味・解説 

大量虐殺と破壊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 08:50 UTC 版)

尼港事件」の記事における「大量虐殺と破壊」の解説

ニコラエフスクでは、日本軍決起に続く市民虐殺の後一時手続きのない殺人行われなくなっていた。3月16日には、第1回サハリン州ソビエト大会開催された。大会では、ハバロフスクにおける革命委員会ゼムストヴォ自治政府妥協主義非難され、トリャピーツィンの独裁的な革命体制確立されようとしていた。配給制度推し進められ、徴発日常茶飯事となり、恣意的な逮捕投獄続いたそんな中で、かつてパルチザン鉱山連隊司令官務めていたブードリンがトリャピーツィンを批判し、ブードリンは逮捕された。しかしブードリンには、解散させられ鉱山連隊中心に支持者多く死刑にはならなかったが、後に大虐殺最中殺された。 ニコラエフスク惨事知った日本軍は、赤軍との妥協的な態度捨てた4月4日ウラジオストクにおいて、日本軍歩哨射撃受けたことをきっかけ日本軍軍事行動起こし赤軍武装解除求めウラジオストク赤軍はこれを受け入れたハバロフスクでは戦闘起こったが、4月6日には日本軍勝利をおさめ、赤軍武装解除された。4月29日になって日本ウラジオストク臨時政府と、以下のような条件講和した。「ロシア武装団体どのような政治団体属するものであっても日本軍駐屯地およびウスリー鉄道幹線ならびにスーチャン支線から30キロ以内には侵入できないまた、この圏内ロシア艦船兵器爆弾その他の軍材料兵営武器製造所など、すべて日本軍押収する」。 日本軍赤軍武装解除した4月6日、ちょうど極東共和国樹立されソビエト・ロシア了承のもと、ロシア東部シベリア一帯独立した民主国家名乗って日本を含む連合国側承認求めたソビエト・ロシアとの間の緩衝国家となり、日本撤兵を呑ませようとしていたのである極東共和国のこの目的からしても、赤軍武装解除は、受け入れ拒否する問題ではなかった。 ニコラエフスクには、4月20日ころから、ハバロフスクにおける日本軍赤軍との戦闘の噂が届きはじめた。やがて、ハバロフスク赤軍武装解除されたこと、解氷とともに日本軍確実にニコラエフスクへ至ることなど、詳しいことが伝わった赤軍武装解除極東共和国樹立は、トリャピーツィンには思惑外であり、ただちに、全権執行委員会から革命委員会移され、非常態勢がとられた。最初に行われたことは、アムール川日本船の航行妨害するため、障害物を置くことである。バージ航路沈めるため、女子供までがかり出され重労働従ったまた、資金もつきていて、トリャピーツィンは新ソビエト紙幣刷った中国商人はこれを受け取ろうとはせず、必要物資調達するためには、金塊支払うしかなかった。しかし、貯金封鎖され全紙幣の廃止、新ソビエト紙幣交換するための期限設定布告されると、逮捕怖れ人々は、争って交換した交換された旧紙幣は、革命委員分配された。 女性たち強姦された。朝鮮人部隊中隊長はある漁業経営者の娘を強姦すると翌日には音楽会で歌うことを強制したその後、この少女幼子含めた家族全員バージからアムール川突き落とされた。また、女性教諭強姦され、多く少女達は恐怖の下でパルチザン同棲することを強制された。 革命委員会チェーカー特別会議において、トリャピーツィンとニーナ・レベデワは、「パルチザンとその家族アムグン川上流のケルビ避難させ、残ったニコラエフスク住民絶滅し、町を焼きつくす」という提案をし、了承された。それは秘密にされていたが、噂が流れ出した5月20日中国領事砲艦、そして中国人居留民がみな、全財産持ってアムール川の少し上流にあるマゴマヴォ)へ移動した。この直後21日の夜から、逮捕と処刑はじまった日本軍決起のときに殺され人々家族以前収監されたことのある人々投獄され次々処刑された。80歳の老人から1歳の子供、弁護士銀行家から郵便局員無線局員、ユダヤ人名指し狙われていたが、ポーランド人イギリス人も、 無差別に殺された。21日から24日までの間に、3,000人が殺されたのではないかと言われている。 5月24日収監されていた日本兵陸軍軍人軍属108名、海軍軍人2名、居留民12名、合計122名が、アムール河に連れ出され虐殺されさらには病院収容されていた傷病日本兵17名も、ことごとく殺された。日本救援隊は、生存者生命の安全を確保するために、交渉する用意はあったが相手つかまらず意志伝えようと、海軍飛行機使ってビラをまいた。目的果たせなかったが、元気づけられた人もいた。父、姉、弟を殺され女子学生V.N.クワソワは、こう語っている。「5月29日日本軍飛行機飛んできて、市民元気づける内容の、宣伝ビラ散布していきました住人は、街から逃げ出して近郊タイガ隠れたが、赤軍武装探索隊を出して殺害してまわった殺戮10日続き、ケルビへの移動はじまった。町を離れるには通行証が必要で、もらえなかった人々は、殺される運命にあった。町の破壊は、28日はじまった最初に川向こう漁場に火がつけられ30日には製材所焼かれ31日には、町中が炎につつまれた。その間にも、虐殺行われた建物閉じ込めたまま焼き殺しバージ乗せて集団で川に沈めた最終的に、何千人殺されたのか、正確な数は不明である。 ニコラエフスク破壊した理由について、パルチザンだったp. Ya.ウォロビエフは、次のように証言している。「町を破壊した理由は、形成される政府可能性妨げることにあった。もし、町に住民残っていれば、彼らの多く日本軍保護の下で、政府作り上げることは確かである。しかし、もし町に誰もなければ日本軍冬期滞在することができずに、去ってしまうだろう事件全体日本人犠牲者は、軍属を含む陸軍関係者336名、海軍関係者44名、外務省関係者石田領事とその家族)4名、判明している民間人347名。合計731名とされている。民間人については、領事館消失して書類がなく、後日政府全国町村役場照会して調査したが、つかみきれず、さらに多いのではないか、とも考えられている。 この無差別な殺戮から逃れることができた人々中には個人的に中国人の家にかくまわれたり、中国砲艦脱出させてもらったりした場合多くあった。日本人も、中国人にかくまわれた16人の子女が、中国砲艦によってマゴ逃れかろうじて命拾いをした。ニコラエフスク市内にいて助かった邦人は、単身自力市外逃れ出た毛皮商人一人いたことをのぞいて、これがすべてである。

※この「大量虐殺と破壊」の解説は、「尼港事件」の解説の一部です。
「大量虐殺と破壊」を含む「尼港事件」の記事については、「尼港事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大量虐殺と破壊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大量虐殺と破壊」の関連用語

大量虐殺と破壊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大量虐殺と破壊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの尼港事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS