その他の軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 10:23 UTC 版)
「天地を喰らうII 諸葛孔明伝」の記事における「その他の軍」の解説
袁術(エンジュツ) 帝を自称した人物。最初の大ボスとして登場。 顔良(ガンリョウ) 袁紹の部下でその武勇で名高い。袁紹の元に落ち延びた際、彼を貸してもらえ共に白馬・延津の砦を陥とすが、謎の武将に一撃で倒される。 文醜(ブンシュウ) 袁紹の部下で顔良の弟。兄の仇討ちとばかりに劉備に同行するが、謎の武将に一撃で倒される。 魯粛(ロシュク) 孫権の配下で、曹操軍に占領された新野城に捕われていた所を劉備軍に助けられる。赤壁の戦いが終るまでの間、劉備軍の配下になる。 大蛇(オロチ) 邪馬台国にある聖なる山で卑弥呼に会う際に出てくる。極端な武力と素早さの高さと知略の低さが特徴。 呂布(リョフ) 裏切り者の猛将。史実ではゲーム開始時点で死亡しているが、当作では荊州を彷徨い、桂陽城で趙範の罠にはめられた孔明を助け出すことになる。張飛同様、武力は最大の255を誇るが、知力が低い。 劉璋(リュウショウ) 蜀の太守。張魯を倒す援軍として劉備軍を招き入れるが後に裏切り、戦うこととなる。 張任(チョウジン) 劉璋の部下で智勇兼備の武将。龐統を奇襲で討ち取った。後に成都までの道程で何度か戦うこととなる。携帯版ではデフォルト顔にされている。
※この「その他の軍」の解説は、「天地を喰らうII 諸葛孔明伝」の解説の一部です。
「その他の軍」を含む「天地を喰らうII 諸葛孔明伝」の記事については、「天地を喰らうII 諸葛孔明伝」の概要を参照ください。
- その他の軍のページへのリンク