国際刑事裁判所ローマ規程の締約国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際刑事裁判所ローマ規程の締約国の意味・解説 

国際刑事裁判所ローマ規程の締約国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 00:00 UTC 版)

国際刑事裁判所ローマ規程の締約国(こくさいけいじさいばんしょローマきていのていやくこく)は、国際刑事裁判所ローマ規程(ローマ規程)を批准し、またはその他の方法により同規程に加盟した国家のことである。


注釈

  1. ^ コロンビアは、同国民によって又は同国領域内で犯された戦争犯罪につき、7年間、国際刑事裁判所の管轄の免除を受けるため、ローマ規程第124条を使用した。これに関連する宣言は、2002年11月1日にコロンビアについてローマ規程が発効するとともに効力を生じ、2009年10月31日に失効した。
  2. ^ a b 2003年10月1日、コートジボワール政府は、「2002年9月19日の出来事以降にコートジボワール領域においてなされた行為」につき国際刑事裁判所の管轄を受け入れる旨の2003年4月18日付け宣言を発出した[5]。コートジボワールは、その後、2013年2月15日にローマ規程に加入したため、現在は締結国である。
  3. ^ 2006年10月1日にフェロー諸島につき、2004年10月1日にグリーンランドにつき、ローマ規程が発効した。
  4. ^ フランスは、同国民によって又は同国領域内で犯された戦争犯罪につき、7年間、国際刑事裁判所の管轄の免除を受けるため、ローマ規程第124条を使用した。これに関連する宣言は、2002年7月1日にフランスについてローマ規程が発効するとともに効力を生じた。フランスは、2008年8月13日に同宣言を撤回し、撤回の効果は2008年6月15日から生じたものとした。
  5. ^ ガンビアは、寄託者に対し、2017年11月10日をもって規程から脱退する意図を正式に通告したが、同通告は、2017年2月10日をもって撤回された。
  6. ^ モンテネグロは、国際連合事務総長に宛てて発出した宣言によって、セルビア・モンテネグロからの独立の日である2006年6月3日にローマ規程を継承し、同宣言は2006年10月23日に受領された。
  7. ^ ローマ規程は、トケラウについては発効していない。
  8. ^ a b c パレスチナ自治政府は、2009年1月22日、前日付けの宣言を送付し、「2002年7月1日以降パレスチナの領域においてなされた行為」について裁判所の管轄を受け入れた[33]。しかし、2012年4月3日、ICCの検察官は、ローマ規程が主権国家にのみ当該宣言を認めており、パレスチナが当時国際連合(ローマ規程の寄託者)内で「オブザーバー組織」に指定されていたことを理由に、宣言は無効であると見なした[34]。2012年11月29日、国際連合総会は、パレスチナをオブザーバー国家と認める決議英語版を行った[35]。しかし、2013年11月、検察局は、同決議は「2009年の宣言の法的無効性を治癒しない」と結論づけた[36]。報道によれば、2014年7月、パレスチナの法務大臣サリム・アル=サッカおよび検事総長イスマエイル・ジャバールにより、国際刑事裁判所の管轄を受け入れる2回目の宣言が送付されたが、検察官は、国家元首、政府の長又は外務大臣のみが、当該宣言を行う権限を有すると返答した。宣言がパレスチナ政府を代表してなされたものであることの確認を、外務大臣リアド・アル=マリキ英語版から8月の会合の間に受領できなかったことから、検察官は、当該宣言について、これを行う権限を有する当局からなされたものではないことを理由として、無効であると結論づけた[37]。2014年9月2日、検察官は、パレスチナが新たに宣言を提出するか、ローマ規程に加入した場合には、有効と見なされるだろうと明言した[38]。2014年12月、ICCの締約国会議は、パレスチナを「国家」と認め、ただし、裁判所又は他のいかなる機関がなした法的その他の決定にも影響を及ぼすものではないとした[39][40]。パレスチナによる新たな宣言は、2014年6月13日から裁判所の管轄権が発効したことを受け入れる内容で、2015年1月1日に、2014年12月31日付けで送付された[41]。パレスチナは、2015年1月2日にローマ規程に加入し、検察官はパレスチナを締約国として受け入れた。しかし、裁判所はこの決定の法的有効性について判断を示していない。
  9. ^ カナダは、パレスチナを国家として認めておらず、それ故、カナダとパレスチナとの間ではローマ規程の効力は生じないものと見なす旨の宣言を発出した[6]
  10. ^ フィリピンは、寄託者に対し、2019年3月17日をもって規程から脱退する意図を正式に通告し、その法的効力がフィリピンの最高裁判所英語版において争われている[7]
  11. ^ 南アフリカは、寄託者に対し、2017年10月19日をもって規程から脱退する意図を正式に通告したが、同通告は、2017年3月7日をもって撤回された。
  12. ^ ローマ規程は、アクロティリおよびデケリアアンギラバミューダ諸島イギリス領ヴァージン諸島ケイマン諸島フォークランド諸島モントセラトピトケアン諸島セントヘレナ・アセンションおよびトリスタンダクーニャ、およびタークス・カイコス諸島について、2010年3月11日に発効した。同規程は、マン島について、2013年2月1日に発効し、ジブラルタルについて、2015年4月20日に発効した。
  13. ^ a b c ウクライナは、2014年4月17日、期限付きで国際刑事裁判所の管轄を受け入れる宣言を送付した[42]。2015年9月8日には、無期限で管轄を受け入れる宣言が送付された[43]
  14. ^ 2002年8月28日、イスラエルは、国連事務総長に対し、もはや批准する意思がなく、それゆえ、署名から生じるいかなる法的責任も負わないことを通告した[1]
  15. ^ 2016年11月30日、ロシアは、国連事務総長に対し、もはや批准する意思がなく、それゆえ、署名から生じるいかなる法的責任も負わないことを通告した[1]
  16. ^ 2008年8月26日、スーダンは、国連事務総長に対し、もはや批准する意思がなく、それゆえ、署名から生じるいかなる法的責任も負わないことを通告した[1]
  17. ^ 2002年5月6日、米国は、国連事務総長に対し、もはや批准する意思がなく、それゆえ、署名から生じるいかなる法的責任も負わないことを通告した[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Rome Statute of the International Criminal Court” (英語). United Nations Treaty Collection (2021年6月30日). 2021年6月30日閲覧。
  2. ^ Amendment to article 8 of the Rome Statute of the International Criminal Court” (英語). United Nations Treaty Collection (2018年9月29日). 2018年9月29日閲覧。
  3. ^ Amendments on the crime of aggression to the Rome Statute of the International Criminal Court” (英語). United Nations Treaty Collection (2018年9月29日). 2018年9月29日閲覧。
  4. ^ Chapter XVIII, Penal Matters 10.c: Amendment to article 124 of the Rome Statute of the International Criminal Court” (英語). United Nations Treaty Collection (2017年12月9日). 2017年12月9日閲覧。
  5. ^ Declaration by the Republic of Côte d’Ivoire Accepting the Jurisdiction of the International Criminal Court” (PDF) (英語). International Criminal Court (2003年4月18日). 2011年4月6日閲覧。
  6. ^ Depository Notification C.N.57.2015.TREATIES-XVIII.10” (PDF) (英語). United Nations (2015年1月23日). 2015年1月31日閲覧。
  7. ^ a b “SC sets oral debates on PH withdrawal from ICC” (英語). Inquirer英語版. (2018年7月26日). http://newsinfo.inquirer.net/1014565/sc-sets-oral-debates-on-ph-withdrawal-from-icc 2018年7月28日閲覧。 
  8. ^ ICC AND AFRICA - International Criminal Court and African Sovereignty” (英語). AFRICAN HOLOCAUST. 2016年5月5日閲覧。
  9. ^ “African Union accuses ICC prosecutor of bias” (英語). REUTERS. (2011年1月30日). https://www.reuters.com/article/2011/01/30/ozatp-africa-icc-idAFJOE70T01R20110130 2016年10月26日閲覧。 
  10. ^ Sicurelli, Daniela (2010年). “The European Union's Africa Policies” (英語). Ashgate Publishing. 2016年5月5日閲覧。
  11. ^ William Muchayi (2013年9月24日). “Africa and the International Criminal Court: A drag net that catches only small fish?” (英語). Nehanda Radio英語版. http://nehandaradio.com/2013/09/24/africa-and-the-international-criminal-court-a-drag-net-that-catches-only-small-fish/ 2016年10月26日閲覧。 
  12. ^ “Europe - From Lubanga to Kony, is the ICC only after Africans?” (英語). France 24. (2012年3月15日). http://www.france24.com/en/20120315-lubanga-kony-icc-africans-international-justice-hague-syria-congo 2014年4月28日閲覧。 
  13. ^ “African ICC Members Mull Withdrawal Over Bashir Indictment”. Voice of America. (2009年6月8日). https://www.voanews.com/english/2009-06-08-voa30.cfm 2009年6月20日閲覧。 
  14. ^ “Kenya MPs vote to withdraw from ICC” (英語). BBC. (2013年9月5日). https://www.bbc.co.uk/news/world-africa-23969316 2013年9月11日閲覧。 
  15. ^ “African Union summit on ICC pullout over Ruto trial” (英語). BBC. (2013年9月20日). https://www.bbc.co.uk/news/world-africa-24173557 2013年9月23日閲覧。 
  16. ^ “Africans urge ICC not to try heads of state” (英語). ALJAZEERA. http://www.aljazeera.com/news/africa/2013/10/africans-urge-icc-not-try-heads-state-201310125566632803.html 2013年10月12日閲覧。 
  17. ^ Fortin, Jacey (2013年10月12日). “African Union Countries Rally Around Kenyan President, But Won't Withdraw From The ICC” (英語). International Business Times英語版. http://www.ibtimes.com/african-union-countries-rally-around-kenyan-president-wont-withdraw-icc-1423572 2013年10月12日閲覧。 
  18. ^ KABERIA, Judie (2013年11月20日). “Win for Africa as Kenya agenda enters ICC Assembly” (英語). Capital FM英語版. http://www.capitalfm.co.ke/news/2013/11/win-for-africa-as-kenya-agenda-enters-icc-assembly/ 2013年11月23日閲覧。 
  19. ^ Preliminary examination - Burundi” (英語). International Criminal Court. 2016年12月5日閲覧。
  20. ^ South Africa: DA Welcomes Withdrawal of the Rome Statute Repeal Bill” (英語) (2017年3月14日). 2017年3月16日閲覧。
  21. ^ “South Africa's ruling party supports ICC exit ahead of al-Bashir ruling” (英語). africanews. (2017年7月5日). http://www.africanews.com/2017/07/05/south-africa-s-ruling-party-supports-icc-exit-ahead-of-al-bashir-ruling/ 2017年7月6日閲覧。 
  22. ^ “Philippines formally informs UN of ICC withdrawal” (英語). The Philippine Star英語版. (2018年3月16日). https://www.philstar.com/headlines/2018/03/16/1797330/philippines-formally-informs-un-icc-withdrawal 2018年3月17日閲覧。 
  23. ^ Calyag, Keith (2018年3月21日). “Duterte's claim on Rome Statute ratification 'grossly incorrect'” (英語). Sun.Star Manila英語版. http://www.sunstar.com.ph/manila/local-news/2018/03/21/dutertes-claim-rome-statute-ratification-grossly-incorrect-594778 2018年3月21日閲覧。 
  24. ^ Implementation” (英語). Amnesty International. 2006年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年1月23日閲覧。ローマ規程第86条も参照。
  25. ^ Part 9 of the Rome Statute”. 2007年1月23日閲覧。[リンク切れ]
  26. ^ ローマ規程第17条参照。
  27. ^ The International Criminal Court: Summary of draft and enacted implementing legislation”. Amnesty International. 2007年1月23日閲覧。[リンク切れ]
  28. ^ Verbal note from the President of the Assembly of States Parties” (PDF) (英語). International Criminal Court. 2011年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月27日閲覧。3ページ以下に、国際刑事裁判所裁判官の候補者指名および選挙の手続が記載されている。
  29. ^ Note verbale regarding the change of minimum voting requirement for Asia-Pacific states” (PDF) (英語). International Criminal Court (2011年10月13日). 2012年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月17日閲覧。
  30. ^ ICC Weekly Update #208” (PDF) (英語). International Criminal Court (2014年4月21日). 2016年5月25日閲覧。
  31. ^ The determination of the Office of the Prosecutor on the communication received in relation to Egypt” (英語). International Criminal Court (2014年5月8日). 2016年5月25日閲覧。
  32. ^ Declarations Art. 12(3)” (英語). International Criminal Court. 2015年2月1日閲覧。
  33. ^ Declaration by the Palestinian National Authority Accepting the Jurisdiction of the International Criminal Court” (PDF) (英語). International Criminal Court (2009年1月21日). 2014年9月5日閲覧。
  34. ^ Prosecutor's Update on the situation in Palestine” (PDF) (英語). International Criminal Court (2012年4月3日). 2014年9月5日閲覧。
  35. ^ “Q&A: Palestinians' upgraded UN status” (英語). BBC News. (2012年11月30日). https://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-13701636 2014年9月5日閲覧。 
  36. ^ Report on Preliminary Examination Activities 2013” (PDF) (英語). Office of the Prosecutor of the International Criminal Court (2013年11月25日). 2014年8月18日閲覧。
  37. ^ “Is the PA stalling Gaza war crimes probe?” (英語). ALJAZEERA. (2014年9月12日). http://www.aljazeera.com/news/middleeast/2014/09/pa-leadership-speaking-with-two-voices-2014911101131329372.html 2014年10月11日閲覧。 
  38. ^ Bensouda, Fatou (2014年8月29日). “Fatou Bensouda: the truth about the ICC and Gaza” (英語). The Guardian. https://www.theguardian.com/commentisfree/2014/aug/29/icc-gaza-hague-court-investigate-war-crimes-palestine 2014年9月1日閲覧。 
  39. ^ ASSEMBLY OF STATES PARTIES TO THE ROME STATUTE OF THE INTERNATIONAL CRIMINAL COURT - THIRTEENTH SESSION” (PDF). International Criminal Court (2014年12月17日). 2014年12月31日閲覧。[リンク切れ]
  40. ^ “Hague-based ICC accepts Palestine's status” (英語). ALJAZEERA. (2014年12月9日). http://www.aljazeera.com/news/americas/2014/12/hague-based-icc-upgrades-palestine-status-201412819334914439.html 2014年12月29日閲覧。 
  41. ^ Declaration accepting the jurisdiction of the International Criminal Court” (PDF) (英語). International Criminal Court (2014年12月31日). 2015年1月4日閲覧。
  42. ^ Ukraine accepts ICC jurisdiction over alleged crimes committed between 21 November 2013 and 22 February 2014” (英語). International Criminal Court (2014年4月17日). 2014年9月5日閲覧。
  43. ^ Ukraine accepts ICC jurisdiction over alleged crimes committed since 20 February 2014” (英語). International Criminal Court (2015年9月8日). 2015年9月8日閲覧。
  44. ^ 条約法に関するウィーン条約第2部第1節第18条
  45. ^ The ratification and implementation of the Statute of the International Criminal Court in Bahrain” (英語). fidh (2006年7月10日). 2006年7月28日閲覧。
  46. ^ “Rights push for key court pact”. Gulf Daily News英語版. (2006年12月21日). http://www.gulf-daily-news.com/Story.asp?Article=165154&Sn=BNEW&IssueID=29276 2006年12月21日閲覧。 
  47. ^ Ratifications & Declarations”. The American Non-Governmental Organizations Coalition for the International Criminal Court. 2006年12月4日閲覧。[リンク切れ]
  48. ^ Israel and the International Criminal Court” (英語). Israel Ministry of Foreign Affairs (2002年6月30日). 2002年6月30日閲覧。
  49. ^ “Lawyers urge Kuwait to become ICC member”. Kuwait Times英語版. (2007年3月26日). http://www.kuwaittimes.net/read_news.php?newsid=MTgxOTI3NDY1OA== 2007年4月5日閲覧。 
  50. ^ Report on Preliminary Examination Activities 2016” (PDF) (英語). Office of the Prosecutor of the International Criminal Court (2016年11月14日). 2017年8月27日閲覧。
  51. ^ Распоряжение Президента Российской Федерации от 16.11.2016 № 361-рп” (ロシア語). [ロシア連邦大統領] (2016年11月26日). 2016年11月26日閲覧。
  52. ^ “Russia to Withdraw From the International Criminal Court” (英語). The Moscow Times. (2016年11月16日). https://themoscowtimes.com/news/putin-issues-decree-to-withdraw-from-the-international-criminal-court-56170 2016年11月26日閲覧。 
  53. ^ Reference: C.N.886.2016.TREATIES-XVIII.10 (Depositary Notification)” (PDF) (英語). United Nations (2016年11月30日). 2016年11月30日閲覧。
  54. ^ “War on drugs returns to bite Thaksin”. Bangkok Post. (2006年11月23日). http://www.bangkokpost.com/breaking_news/breakingnews.php?id=114443 2006年11月25日閲覧。 
  55. ^ [ウクライナ憲法裁判所の決定]” (ウクライナ語). [ウクライナ最高議会] (2001年7月11日). 2016年5月20日閲覧。
  56. ^ Statement by Ukraine regarding the Report of the International Criminal Court”. United Nations (2006年10月9日). 2006年11月21日閲覧。[リンク切れ]
  57. ^ RATIFICATION/ACCESSION AND SIGNATURE OF THE AGREEMENT ON THE PRIVILEGES AND IMMUNITIES OF THE COURT (APIC), BY REGION” (PDF) (英語). [国際刑事裁判所を求めるNGO連合]. 2007年2月4日閲覧。
  58. ^ ICC President meets Minister for Foreign Affairs of Ukraine” (英語) (2012年4月4日). 2012年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月4日閲覧。
  59. ^ Проект Закону про внесення змін до статті 124 Конституції України (щодо визнання положень Римського статуту)” (ウクライナ語). [ウクライナ最高議会]. 2016年5月20日閲覧。
  60. ^ Проект Закону про внесення змін до статті 124 Конституції України (щодо визнання положень Римського статуту)” (ウクライナ語). [ウクライナ最高議会]. 2016年5月20日閲覧。
  61. ^ “Rada amends Constitution of Ukraine in part of justice” (英語). Interfax-Ukraine. (2016年6月2日). http://en.interfax.com.ua/news/general/347592.html 2016年6月4日閲覧。 
  62. ^ “Clinton's statement on war crimes court” (英語). BBC. (2000年12月31日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/1095580.stm 2009年3月7日閲覧。 
  63. ^ Thomas Omestad (1997年9月28日). “The Brief for a World Court: A permanent war-crimes tribunal is coming, but will it have teeth?” (英語). U.S. News & World Report. オリジナルの2012年10月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121024044954/http://www.usnews.com/usnews/news/articles/971006/archive_007985_print.htm 2017年3月12日閲覧。 
  64. ^ International Criminal Court: Letter to UN Secretary General Kofi Annan” (英語). United States Department of State (2002年5月6日). 2012年7月10日閲覧。
  65. ^ The United States and the International Criminal Court: The Bush Administration's Approach and a Way Forward Under the Obama Administration” (英語). Human Rights Watch (2009年8月2日). 2017年3月12日閲覧。
  66. ^ Luke A. McLaurin (2006-01). “Can the President "Unsign" a Treaty? A Constitutional Inquiry” (英語) (PDF). Washington University Law Review英語版 84: 1941-1982. http://openscholarship.wustl.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=1227&context=law_lawreview. 
  67. ^ a b c d e f g h Caitlin Lambert (2014年3月4日). “The Evolving US Policy Toward the ICC” (英語). International Justice Project. 2017年3月12日閲覧。
  68. ^ Status of US Bilateral Immunity Acts” (PDF) (英語). [国際刑事裁判所を求めるNGO連合]. 2017年3月12日閲覧。
  69. ^ a b The ICC and the Security Council: Resolution 1422” (英語). Human Rights Watch. 2007年1月11日閲覧。
  70. ^ “Q&A: International Criminal Court” (英語). BBC. (2006年3月20日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/3834237.stm 2007年1月11日閲覧。 
  71. ^ “Yemen becomes fourth Arab country to ratify ICC statute” (英語). Gulf News英語版. (2007年3月26日). オリジナルの2007年9月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070929130857/http://archive.gulfnews.com/articles/07/03/26/10113614.html 2007年3月27日閲覧。 
  72. ^ Amnesty International urges Yemen to complete the ratification of the Rome Statute”. Amnesty International (2007年3月27日). 2007年4月1日閲覧。[リンク切れ]
  73. ^ Yemen parliament recants vote for ICC” (英語). Almotamar Net (2007年4月9日). 2012年5月19日閲覧。
  74. ^ Repertory of Practice of United Nations Organs Supplement No.8” (PDF) (英語). United Nations. p. 10. 2013年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月20日閲覧。
  75. ^ Lu, Jianping; Wang, Zhixiang (2005-07-06). “China's Attitude Towards the ICC” (英語). Journal of International Criminal Justice (Oxford University Press) 3 (3): 608–620. doi:10.1093/jicj/mqi056. http://jicj.oxfordjournals.org/content/3/3/608 2014年9月26日閲覧。. 
  76. ^ Explanation of vote on the adoption of the Statute of the International Criminal Court”. Embassy of India英語版 (1998年7月17日). 2006年11月21日閲覧。[リンク切れ]
  77. ^ Ramanathan, Usha (2005-06-21). “India and the ICC” (英語). Journal of International Criminal Justice (Oxford University Press) 3 (3): 627–634. doi:10.1093/jicj/mqi055. http://jicj.oxfordjournals.org/content/3/3/627 2014年9月26日閲覧。. 
  78. ^ a b Fact sheet: Indonesia and the International Criminal Court” (DOC) (英語). Amnesty International. 2007年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年1月23日閲覧。
  79. ^ “RI to join global criminal court”. The Jakarta Post英語版. (2007年2月11日). http://www.thejakartapost.com/detailheadlines.asp?fileid=20070210.B08&irec=7 2007年2月11日閲覧。 
  80. ^ Aritonang, Margareth (2013年5月21日). “Govt officially rejects Rome Statute”. The Jakarta Post. http://www.thejakartapost.com/news/2013/05/21/govt-officially-rejects-rome-statute.html 2013年7月9日閲覧。 
  81. ^ “Iraq Pulls Out Of International Criminal Court” (英語). Radio Free Europe. (2005年3月2日). http://www.rferl.org/featuresarticle/2005/03/52ea521c-4b82-4f8c-8611-ca137c3606ed.html 2006年11月21日閲覧。 
  82. ^ “Groups Urge Iraq to Join International Criminal Court” (英語). Common Dreams英語版. (2005年8月8日). オリジナルの2006年11月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20061123143416/http://www.commondreams.org/cgi-bin/print.cgi?file=%2Fheadlines05%2F0808-06.htm 2006年11月21日閲覧。 
  83. ^ “Justice campaigners say US urged Lebanon not to join International Criminal Court”. Daily Star英語版. (2009年3月12日). http://www.dailystar.com.lb/article.asp?edition_id=1&categ_id=1&article_id=99992 2009年3月13日閲覧。 
  84. ^ Pandiyan, Veera (2015年1月28日). “Ratify the Rome Statute” (英語). The Star英語版. http://www.thestar.com.my/Opinion/Columnists/Along-The-Watchtower/Profile/Articles/2015/01/28/Ratify-the-Rome-Statute-Ensuring-justice-for-victims-of-MH17-is-among-the-reasons-why-Malaysia-shoul/ 2015年4月3日閲覧。 
  85. ^ “Kula: Speed up International Criminal Court membership move” (英語). Free Malaysia Today英語版. (2016年11月9日). http://www.freemalaysiatoday.com/category/nation/2016/11/09/kula-speed-up-international-criminal-court-membership-move/ 2016年11月14日閲覧。 
  86. ^ An action plan for the Working Group of the Consultative Assembly of Parliamentarians for the ICC and the rule of law on the universality of the Rome Statute in Asia” (PDF) (英語). [国際刑事裁判所の普遍性に関するアジア国会議員協議会] (2006年8月16日). 2007年1月23日閲覧。
  87. ^ “Govt to ratify Rome Statute soon: Minister”. República英語版. (2015年3月17日). http://www.myrepublica.com/politics/item/17343-govt-to-ratify-rome-statute-soon-minister.html 2015年4月3日閲覧。 
  88. ^ “Wait for consensus cannot exceed two months: Acharya”. The Himalayan Times. (2015年3月21日). http://thehimalayantimes.com/rssReference.php?headline=Wait+for+consensus+cannot+exceed+two+months%3A+Acharya&NewsID=448729 2015年4月3日閲覧。 
  89. ^ Munir Akram英語版 (2003年6月12日). “Statement by Ambassador Munir Akram, Permanent Representative of Pakistan to the United Nations, to the Security Council on the occasion of renewal of Resolution 1422 regarding International Criminal Court” (PDF) (英語). [国際刑事裁判所を求めるアメリカNGO連合]. 2012年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月17日閲覧。
  90. ^ McNeish, Hannah (2013年5月23日). “South Sudan's President Says 'Never' to ICC” (英語). Voice of America. http://www.voanews.com/content/south-sudan-president-says-never-to-icc/1667226.html 2015年4月3日閲覧。 
  91. ^ Council Common Position on the International Criminal Court” (PDF). [国際刑事裁判所を求めるアメリカNGO連合] (2003年6月13日). 2006年9月3日閲覧。[リンク切れ]
  92. ^ “Turkey, EU and the International Criminal Court”. Journal of Turkish Weekly. (2005年4月14日). http://www.turkishweekly.net/comments.php?id=794 2006年9月3日閲覧。 
  93. ^ Constitutional Amendments”. [トルコEU事務総長] (2004年5月10日). 2006年9月3日閲覧。[リンク切れ]
  94. ^ “Turkey shelves accession to world criminal court” (英語). Zaman英語版. (2008年1月20日). オリジナルの2009年3月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090314090716/http://www.todayszaman.com/tz-web/detaylar.do?load=detay&link=130916 2008年1月20日閲覧。 


「国際刑事裁判所ローマ規程の締約国」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際刑事裁判所ローマ規程の締約国」の関連用語

国際刑事裁判所ローマ規程の締約国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際刑事裁判所ローマ規程の締約国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際刑事裁判所ローマ規程の締約国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS