単行本第1巻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/02 18:16 UTC 版)
秋宮 蘭(あきみや らん) 身長 162cm。体重 47kg。血液型 O。年齢 20歳。 スリーサイズは89(F)・56・85。 主人公の住んでいるマンションの、隣の部屋に住むお姉さん。普段は真面目な女子大生なのだが、主人公の前では下着姿で現れるなど大胆な行動をとりがち。教師を目指している。「勉強を手伝うことは自分のためにもなる」ということで、英語の苦手な主人公の家庭教師を申し出る。 第30、66、83話(最終話)にも再登場し、本作ヒロイン中では最多登場。 塚森 由紀(つかもり ゆき) 身長 158cm。体重 47kg。血液型 A。年齢 16歳。スリーサイズは97(I)・56・83。 出席番号32番。文学クラブ所属。いつも教室の隅の席で本を読んでいて、クラスでは目立つ方ではない女の子。しかしふとしたきっかけで、主人公は彼女の魅力を知る。『週刊少年チャンピオン』2004年26号にて、「校舎の中の少女たち 〜塚森さんの場合〜」という形で掲載され、この漫画の先駆けともなった作品である。 月島 もみじ(つきしま もみじ) 身長 159cm。体重 45kg。血液型 A。年齢 16歳。スリーサイズは84(C)・55・82。 度の強い眼鏡をかけた、地味な女の子。冬期宿泊訓練で泊まった温泉宿で、男子仲間に無理やり女湯のぞきをさせられた主人公は、そこに見慣れない美少女の姿を見つける。 下月 人美(しもつき ひとみ) 身長 164cm。体重 49kg。血液型 A。年齢 17歳。スリーサイズは81(B)・59・84。 主人公の学校の女番長。ケンカが強く、他校の男子にもひけをとらない。ただ、その外見から学校中でも恐れられている。ある日、主人公は町のショーウィンドウを見つめる彼女を見かける。 椿 美麗(つばき みれい) 身長 170cm。体重 50kg。血液型 AB。年齢 24歳。スリーサイズは102(I)・60・89。 主人公のクラスの担任。他人にも自分にも厳しいことで知られており、「鉄の女教師」と呼ばれている。生徒を叱る際は、全員を正座させて説教するほど厳しい。しかし、そんな先生にも意外な弱点が……。 桜(さくら) 身長 143cm。体重 31kg。血液型 不明。年齢 15歳。 スリーサイズは80(D)・52・79。 主人公の学校の陸上部のスターであり、アイドル。多くの大会で優勝し、マスコミの前でも学校でも、いつも魅力的な笑顔でいる。ある日主人公は、陸上の練習の終わった彼女の姿を見かける。 春町 たんぽぽ(はるまち たんぽぽ) 身長 155cm。体重 49kg。血液型 O。年齢 不明。スリーサイズは111(K)・62・87。 主人公の学校の新任保健医。本人にその気はなくても、露出や大胆な行動で主人公を困惑させる。授業をサボるため、保健室に来た主人公であったが……。 頭城 あんず(かしらぎ あんず) 身長 147cm。体重 36kg。血液型 A。年齢 12歳。スリーサイズは71(?)・52・74。 主人公の隣の家に住む、妹のような幼馴染。しかしその響きとは裏腹に、あんずは小姑のように口やかましく小言を言ってくる。そんなある晩、主人公は彼女と2人で、留守番をすることになる。 鳥栖 かもめ(とす かもめ) 身長 161cm。体重 49kg。血液型 O。年齢 16歳。スリーサイズは81(B)・60・85。 クラスの保健委員。いつも居眠りばかりしている、猫のような女の子。ある日、転んで擦り傷をしてしまった主人公。すると……。 相川 つばさ(あいかわ つばさ) 身長 158cm。体重 43kg。血液型 AB。年齢 16歳。スリーサイズは72(A)・53・80。 主人公のクラスの転入生。誰ともしゃべらず、いつも一人でいる。そんなある日、主人公は犬と楽しく遊ぶ彼女を見かける。 小島 のぞみ(こじま のぞみ) 身長 184cm。体重 57kg。血液型 A。年齢 16歳。スリーサイズは93(F)・56・88。 演劇部の大道具係。引っ込み思案で、前髪が長いため素顔もよく分からない。ある日、高いところにある荷物が取れなかった主人公は、彼女にそれを取ってもらうが……。 霧里 志乃(きりさと しの) 身長 157cm。体重 43kg。血液型 AB。年齢 16歳。スリーサイズは82(B)・58・81。 「真面目」の言葉がピッタリ当てはまる、主人公のクラス委員長。ある日、カラオケボックスでアルバイトをしている主人公が個室にジュースを持っていくと、そこにはロックを気持ちよさそうに歌う女の子がいた。 愛川 留衣(あいかわ るい) 身長 160cm。体重 45kg。血液型 AB。年齢 17歳。スリーサイズは84(C)・59・82。 スカートが短かったり、宿題を忘れたりといった、主人公のクラスの問題児。ある日主人公が銭湯に行ったとき、たくさんの弟や妹の面倒を見る女の子に会うが……。 椿 ひなた(つばき ひなた) 身長 168cm。体重 49kg。血液型 A。年齢 25歳。スリーサイズは98(H)・61・90。 主人公の住む寄宿舎で寮母を務める女性。管理が厳しいことで知られるが、ある日主人公の部屋に入っていた彼女は……。 清水 愛子(しみず あいこ) 身長 159cm。体重 49kg。血液型 B。年齢 16歳。スリーサイズは87(E)・55・83。 学校では何の取り柄も無く、だらしない印象の女の子だった。だがフィギュアスケートの会場で、主人公は彼女のその活躍ぶりを目の当たりにする。 二階堂 ありす(にかいどう ありす) 身長 161cm。体重 46kg。血液型 B。年齢 16歳。スリーサイズは87(F)・54・82。 成績優秀、運動神経も良く、なおかつスタイルも良いクラスの人気者の女の子。ある日、主人公は何故か彼女の家に招かれることになったが……。 千草 さなえ(ちぐさ さなえ) 身長 158cm。体重 46kg。血液型 A。年齢 16歳。スリーサイズは105(J)・57・85。 主人公の幼馴染の女の子。最近は何故か好きだったプールの授業を、見学ばかりしている。何やら悩みがあると言うさなえ。主人公は、彼女の相談にのることになる。 夏目 昭子(なつめ しょうこ) 身長 167cm。体重 49kg。血液型 AB。年齢 26歳。スリーサイズは91(E)・60・88。 いつも難しそうな本を読んでいる司書のお姉さん。彼女とは対照的に漫画ばかり読んでいる主人公にとっては、漫画本を借りにくい存在だったが……。 ベッキー・バルボア 身長 167cm。体重 49kg。血液型 B。年齢 15歳。スリーサイズは100(I)・62・90。 アメリカからの交換留学生。快活な性格で主人公に懐く。そんな彼女は夜に涙を流していた。 坂本 乙女(さかもと おとめ) 身長 165cm。体重 45kg。血液型 A。年齢 18歳。スリーサイズは85(D)・53・81。 主人公も入部している、弓道部の部長。何事にも真面目に取り組む彼女は、部員の憧れの的となっている。そんなある日、主人公は町で何かに見入る彼女を見かけるが……。
※この「単行本第1巻」の解説は、「ゾクセイ」の解説の一部です。
「単行本第1巻」を含む「ゾクセイ」の記事については、「ゾクセイ」の概要を参照ください。
単行本第1巻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 06:42 UTC 版)
エリシャ・グレイ(グラハム・ベルに、僅か2時間遅れで特許申請したため、電話の発明者の尊称を得られなかった人物) 古橋廣之進(「フジヤマのトビウオ」と呼ばれた世界的なスイマー) エヴァリスト・ガロア(21歳で、決闘に敗れ死亡した天才数学者) エンリコ・フェルミ(原子爆弾の製造計画に参加した科学者) 鈴木梅太郎(オリザニン(ビタミンB1)を世界で一番初めに発見した化学者) サチェル・ペイジ(黒人リーグの投手で、42歳で大リーガーになった伝説の選手) 人見絹枝(オリンピックで、日本人女性として唯一トラック競技でメダルを獲得したスプリンター) ドルトン・トランボ(アメリカの「マッカーシズム」(赤狩り)の犠牲となった脚本家・映画監督。代表作『ローマの休日』『ジョニーは戦場へ行った』など)
※この「単行本第1巻」の解説は、「栄光なき天才たち」の解説の一部です。
「単行本第1巻」を含む「栄光なき天才たち」の記事については、「栄光なき天才たち」の概要を参照ください。
- 単行本第1巻のページへのリンク