寄宿舎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 施設 > 建物 > 寄宿舎の意味・解説 

きしゅく‐しゃ【寄宿舎】

読み方:きしゅくしゃ

学生・会社員などが、共同生活をする宿舎。寮。


寄宿舎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/21 15:42 UTC 版)

寄宿舎(きしゅくしゃ)は、企業や学校などが設置する、労働者または学生・生徒・児童などが共同生活をするための施設である[1]


  1. ^ 寄宿舎(きしゅくしゃ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
  2. ^ a b 黒澤隆文「高ライン地域の産業革命と近代スイスの経済構造」甲第8691号、2001年、doi:10.11501/3182838NAID 5000002037282021年7月1日閲覧 
  3. ^ 平井直樹, 石田潤一郎, 池上重康「明治後期から昭和初期における職工寄宿舎に関する評価:-宇野利右衛門の著述に基づく労働者居住施設の歴史的考察 その1-」『日本建築学会計画系論文集』第78巻第689号、日本建築学会、2013年、1621-1630頁、doi:10.3130/aija.78.1621ISSN 1340-4210NAID 130004895691 
  4. ^ 東洋モスリンが初めて外出自由に『東京朝日新聞』昭和2年6月15日(『昭和ニュース事典第1巻 昭和元年-昭和3年』本編p318 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  5. ^ 労働基準法別表第一第3号に掲げる事業であって事業の完了の時期が予定されるものの附属寄宿舎については建設業附属寄宿舎規程が、その他の事業の附属寄宿舎については事業附属寄宿舎規程が適用される(事業附属寄宿舎規程第1条)。
  6. ^ 1961年の労働者住宅勧告(第115号)国際労働機関
  7. ^ 「新基本法コメンタール第2版 労働基準法・労働契約法」日本評論社 p.288
  8. ^ 外部講師による講演会(八幡製鉄事件、福岡高判昭和36年3月28日)、寄宿舎内での署名活動(旭化成事件、宮崎地延岡支判昭和38年4月10日)、労働組合青年婦人部による会合(東京厚生年金病院事件、東京地判昭和41年9月20日)は「私生活の自由」に含まれるとした。
  9. ^ 上述、八幡製鉄事件では「共管事項」には施設の物的管理権のみならず秩序維持に関する人的管理権も含まれる旨を述べているが、学説はこの判決に批判的である。
  10. ^ 「新基本法コメンタール第2版 労働基準法・労働契約法」日本評論社 p.290~291
  11. ^ 「三日間に五百名中毒」『朝日新聞』昭和22年8月3日
  12. ^ 守っていますか 建設業附属寄宿舎のルール”. 労務安全情報センター. 2020年7月20日閲覧。
  13. ^ 札幌市寄宿舎火災について”. 国土交通省 (2018年). 2020年7月20日閲覧。
  14. ^ タイの女子校寄宿舎で火災、少女17人が死亡”. AFP (2020年5月23日). 2020年7月20日閲覧。
  15. ^ ボコ・ハラムに拉致された女子生徒1人を救出、10か月の息子と共に”. AFP (2016年11月6日). 2020年7月20日閲覧。


「寄宿舎」の続きの解説一覧

寄宿舎(ボーディングスクール)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 20:43 UTC 版)

不二聖心女子学院中学校・高等学校」の記事における「寄宿舎(ボーディングスクール)」の解説

ヨーロッパボーディングスクール伝統のもと、全校生徒の4割が寄宿舎生活を送る。寄宿舎では約200名が生活できる原則週末には自宅帰省する試験期間は高校生のみ在舎可能)。集団生活の中で規則正しい自立した生活、協調性育むチューター制度(数学、英語)、ネット家庭教師などの学習サポート体制がある。同世代異年齢との共同生活通して自立心自律心を養うとともに共生力を身につけられる異なったバックグランドをもつ仲間との生活を通してグローバル化社会にふさわしい人間力土台築かれていく。生涯にわたるかけがえのない友との出会いも寄宿舎生活の大きな魅力

※この「寄宿舎(ボーディングスクール)」の解説は、「不二聖心女子学院中学校・高等学校」の解説の一部です。
「寄宿舎(ボーディングスクール)」を含む「不二聖心女子学院中学校・高等学校」の記事については、「不二聖心女子学院中学校・高等学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「寄宿舎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

寄宿舎

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 10:39 UTC 版)

名詞

寄宿 きしゅくしゃ

  1. 学生・会社員などが共同で暮らすため宿舎

「寄宿舎」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



寄宿舎と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寄宿舎」の関連用語

寄宿舎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寄宿舎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寄宿舎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの不二聖心女子学院中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの寄宿舎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS