主な日本人職員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 05:21 UTC 版)
カッコ内は、歴任した主な役職。 田島英三 (原子放射線の影響に関する国連科学委員会科学担当官(初代):1956年) 佐藤和夫(国際連合事務局経済調査官:1962年-70年) 那須皓(国連食糧農業機関議長:1963年) 上野裕也(国際連合本部経済担当本部国際上級公務員:1966年) 細野昭雄(国際連合ラテンアメリカ・カリブ経済委員会経済研究官) 鈴木守(世界保健機関上級研究員:1972-74年) 蟻田功(世界保健機関天然痘撲滅プロジェクトリーダー) 川勝昭平(アジア太平洋統計研修所副所長:1979年-85年) 倉林義正(国際連合本部統計局長、国際連合統計委員会議長) 曽野和明(国際連合国際商取引法委員会事務局長、国際連合法務局国際取引法部長:1980年-85年) 功刀達朗(国際連合事務次長補:1984年-90年) 浅沼信爾(世界銀行計画・予算局長:1984年-87年、世界銀行アジア第1局長:1987年-91年) 吉田康彦(国際原子力機関広報部長:1986年-1989年、世界保健機関事務局長・広報担当顧問:1989年-1990年) 谷口誠(国際連合児童基金(ユニセフ)議長:1988年、国連貿易開発会議議長:1987年、国際連合新再生エネルギー会議議長:1979年-81年) 寺澤芳男(多数国間投資保証機関長官:1988年) 中嶋宏(世界保健機関事務局長:1988年-1998年) 斉藤国雄(国際通貨基金アジア太平洋局長:1991年-1997年) 緒方貞子(国際連合難民高等弁務官:1991年-2000年、国際連合児童基金(ユニセフ)議長:1978-79年) 秋月弘子(国連貿易開発会議コンサルタント:1991年) 根路銘国昭(世界保健機関インフルエンザ・呼吸ウイルス協力センター長) 明石康(カンボジア担当事務総長特別代表:1992年-93年、旧ユーゴスラビア担当事務総長特別代表:1994年- など。) 梶秀樹(国際連合地域開発センター所長:1993年-99年) 山本草二(国際海洋法裁判所裁判官:1996年10月-) 深田博史(国連難民高等弁務官事務所特別顧問) 池田礼子(国際連合児童基金(ユニセフ)東京事務所副代表) 宮村智(国際復興開発銀行理事:1998-2000年) 鈴木五十三(国連安全保障理事会補償委員:1998年-2005年) 内海善雄(国際電気通信連合事務総局長:1999年2月1日-2006年12月31日) 松浦晃一郎(ユネスコ事務局長:1999年11月-2009年11月) 秋村功(国連環境計画支援措置部長) 松村裕幸(国際連合世界食糧計画日本事務所所長:2000年) 高島肇久(国連大学特別顧問:2006年、国際連合広報センター所長:2000年) 村上広史(国際連合本部地図課長:2001-05年) 黒田順子(国際連合東ティモール平和維持活動官房長:2004-06年) 幸田シャーミン(国際連合広報センター東京所長:2006-08年) 伊勢崎賢治(国連事務総長副特別代表上級顧問・国際連合シエラレオネ派遣団武装解除・動員解除・社会復帰部長) 桑原幸子(バーゼル条約事務局長:2001年1月-2007年4月) 高橋博史(国連事務総長特別代表首席政治顧問・国連アフガニスタン支援ミッション首席政治顧問:2002年) 滝澤三郎(国際連合難民高等弁務官事務所財務局長:2002-06年) 日野博之(国際通貨基金アジア太平洋地域事務所長:2002-06年) 池上清子(国際連合人口基金東京事務所長:2002-11年) 野田順康(国際連合人間居住計画アジア太平洋地域本部長:2002-12年) 小和田恒(国際司法裁判所裁判官:2003年2月6日-、2009年所長に選出-任期3年) 勝茂夫(世界銀行副総裁:2003-10年) 谷本真由美(国連食糧農業機関情報通信官:2003年-2007年) 山下俊一(世界保健機関本部環境健康局放射線専門科学官:2004-06年) 蓮生郁代(国際連合教育科学文化機関シニア・コンサルタント:2005年-2007年) 瀬谷ルミ子(国際連合コートジボワール活動武装解除・動員解除・社会復帰(DDR)担当官:2006-07年) 宇野公子(国際連合食糧農業機関カンボジア事務所長:2006年) 村中璃子(世界保健機関西太平洋地域事務局医療社会学者) 山崎純(国際連合事務局財務官) 山本幸子(国際労働機関アジア太平洋地域総局長:2007年-2012年) 富田邦敬(国際連合東ティモール統合ミッション文民警察コミッショナー特別顧問:2007年-08年) 小林いずみ(多数国間投資保証機関長官:2008年) 堀部信子(国際連合人口基金アジア・太平洋地域事務所所長:2008年-15年) 土井隆雄(国際連合宇宙部宇宙応用課長:2009年) 天野之弥 (国際原子力機関 事務総長:2009年12月1日-) 進藤奈邦子(世界保健機関メディカルオフィサー:2009-) 持田繁(国連事務総長副特別代表・国連東ティモール統合ミッション副代表:2010年-2012年) 石井詳悟(国際通貨基金アジア太平洋地域事務所長:2010年-2013年) 細谷龍平(ユネスコ事務局長官房長:2010年-2013年) 大村由紀子(国際農業開発基金副総裁:2010年-12年) 小沼廣幸(国際連合食糧農業機関事務局長補兼アジア太平洋局長:2010年-15年) 丹羽敏之(国連開発計画東京事務所臨時代表:2011年-12年) 弓削昭子(国連開発計画(UNDP)駐日事務所代表) 久木田純(ユニセフカザフスタン事務所代表) 浦元義照(国際労働機関アジア太平洋地域総局長:2012年-2015年) 高瀬千賀子(国際連合地域開発センター所長:2012年-2018年) 深澤良信(国際連合人間居住計画上級人間居住専門官:2012年-2017年) 田瀬和夫(国際連合人道問題調整事務所人間の安全保障上級顧問:2013年-15年) 根本かおる(東京国際連合広報センター所長:2013年-) 本田桂子(多数国間投資保証機関長官CEO:2013年-2019年) 佐原康之(世界保健機関シニアアドバイザー:2014年-2015年) 西本伴子(国際労働機関事務局長補兼アジア太平洋地域総局長:2015年-2020年) 福嶌香代子(国連女性機関日本事務所長:2015年-2017年) 本保芳明(世界観光機関アジア太平洋センター代表:2016年) 石川雅恵(国連女性機関日本事務所長:2017年-) 大塚玲奈(国連開発計画ルワンダ事務所環境専門官:2017年-) 是澤優(国際連合人間居住計画アジア太平洋事務所長:2017年-) 三次啓都(国際連合食糧農業機関事務局長補兼林業局長:2017年-) 山本尚子(世界保健機関事務局長補:2017年-) 岡井朝子(国際連合事務次長補兼国連開発計画総裁補兼危機対応局長:2018年-) 加藤美和(国際連合薬物犯罪事務所事業局長:2018年-) 西尾昭彦(世界銀行副総裁:2019年-) 日比絵里子(国際連合食糧農業機関駐日連絡事務所長:2020年-) 水野弘道(国連特使(革新金融と持続可能な投資担当):2020年-) 麻田千穂子(国際労働機関アジア太平洋地域総局長:2020年-) 山下真理(国際連合事務総長代表兼コソボ暫定行政ミッション(UNMIK)ベオグラード事務所長:2020年-) 宇山智哉(世界貿易機関事務局長上級補佐官:2021年-) 白波瀬佐和子(国際連合事務次長補兼国際連合大学上級副学長:2021年-) 目時政彦(万国郵便連合事務局長:2022年-)
※この「主な日本人職員」の解説は、「国際連合と日本」の解説の一部です。
「主な日本人職員」を含む「国際連合と日本」の記事については、「国際連合と日本」の概要を参照ください。
- 主な日本人職員のページへのリンク