オルターナティヴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > オルターナティヴの意味・解説 

オルタナティブ

別名:オルタナティヴオルターナティブ、オルターナティヴ、オルタネイティブオルタネイティヴ
英語:alternative

「オルタナティブ」とは、主に「代案」「代替物」「二者択一選択」あるいは「(主流方法に取って代わる新たなもの」などの意味用いられる英語由来表現根本的な意味は「代わりとなるもの」である。

日本語の「オルタナティブ」の直接語源は、英語の alternative である。英語の alternative には形容詞名詞用法がある。形容詞用法は「alternative plan代案)」のように「代わりの~」「代替となる~」という意味で用いられ名詞として用い場合は「There is an alternative. (別の方法がある)」のような具合に「代わりのもの」を指す意味で用いられる

ビジネスシーンでは「オルタナティブ」は「代案」や「他の選択肢」を指す意味で用いられることが多い。

株式投資分野では「オルタナティブ投資」、医療分野では「オルタナティブ医療代替医療)」などの表現用いられることがある。これは「(旧来の主な手法に取って代わる新しやり方のような意味である。
音楽の分野では、これまでの主流ジャンルとは一線を画すような新たな音楽方向性を指す意味で「オルタナティブロックのような言い方用いられた。つまり音楽ジャンルとしての「オルタナ」は、音楽的な特徴を表す語ではなく音楽シーンにおける潮流スタンスを表す語である。

オルタナティブの語はビジネス、投資、医療などで使われる

ビジネス場面においてオルタナティブは、既存のものや伝統的なものにとって代わるアイディア価値観表現する際に使われることが多い。例えビジネス会議において何か代替案用意しなければならい場合「オルタナティブを提案する」といった表現用いる。また政治経済話題上がることが多い代替エネルギー自然エネルギー意味する際に「オルタナティブなエネルギー」といった使い方なされる

投資分野では、株式債券売買伝統的取な投資取引位置付けられている一方で、コモティティ取引不動産デリバティブ取引といった非伝統的な投資対象存在する。それら株式投資以外の取引を指す総称としてオルタナティブ投資という言葉用いられている。

医療分野ではオルタナティブ医療という言葉使われているが、これは英語の「alternateive medicine」が元になっている。「従来西洋医学代替となるもの」という意味で、西洋医学と対をなす、東洋医学自然療法を指す言葉として用いられる具体的に漢方薬鍼灸広くヨガマッサージ分野まで含めてオルタナティブ医療表現される

その他に音楽分野でもオルタナティブの使用見られるオルタナティブロックやオルタナティブミュージックという表現使用され商業指向音楽とは一線を画す音楽、またはその創作精神自体意味している。そのためオルタナティブ音楽は、必ずしも固定音楽ジャンルを示すものではなく流行捕らわれない自由な表現志す音楽に対して幅広く用いられる言葉である。

オルタナティブの類語

オルタナティブの類語は、語義説明既出のものもあるが「二者択一」「代替」「カウンター」が挙げられる二者択一とは、2つのものから1つ選び取ることを意味する。オルタナティブと比較した場合二者択一という表現文語口語そして場面問わず柔軟に使用できる表現といえる。オルタナティブの場合、もう一方の「新しく代わりになるもの」という意味において頻繁に使用される傾向にあるため、限られたビジネスでの場面論説文などを除いては、余り積極的に用いられることはない。

代替」は、他のもので替えることを意味する。「オルタナティブ」の場合は「新しく代わりとなるもの」というように単に代わるだけではなく、その交替何らかの価値内包する際に使用される傾向が強い。よって使い分けとしては、代替の方が、何の価値転換含まない機械的な交替含めて幅広く使用することができる。

オルタナティブの類語としてのカウンター」は、反対の、反撃反抗といった意味を有している。特にカウンターをオルタナティブの類語捉える場合、それ単独ではなくカウンターカルチャーとオルタナティブカルチャーという形で対比されることが多い。双方類語位置付けられる一方で確かなニュアンス違い含んでいる。カウンターカルチャーは、カルチャーが持つ「反抗」という意味合い強く合わさり、既存価値観への対立がより強調される

オルタナティブの反対語

オルタナティブの反対語は「主流の」「既存の」「オリジナル」といったものが挙げられる。「主流の」は「主流音楽」や「主流作法」といった表現用いられるように、流行中心にある事柄その時代における一般的方法表現する際に使われる。「既存の」は「既存社会体制」や「既存構成員」といった使われ方あるように、昔から続いているもの、伝統的なものを指す時に用いられる。「オリジナル」は「オリジナルの味」「オリジナルデザイン」というように「一番最初に始めた」「起源がある」といった意味を表現する際に用いられるいずれも、「新しく代わりになるもの」という意味合い用いられるオルタナティブと対をなす言葉といえる

オルタナティブの使い方、例文

このように「オルタナティブ」の使い方としては、何か新しいもの、違った価値内包しうるものに対して用いる方が違和感はない。逆にそうでない場合は「別の」「代わりの」というを表現使用した方が無難である。

オルターナティブ【alternative】

読み方:おるたーなてぃぶ

《「オータナティブ」「オルタナティブ」とも》二者択一また、代案代替品。「—テクノロジー


オルタナティヴ

(オルターナティヴ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 03:19 UTC 版)

オルタナティヴ英語: alternative)とは、「代替の」「二者択一の」という意味の英単語である。


  1. ^ 「"オルタネイティヴ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  2. ^ 「"オルタネイティブ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  3. ^ 「"オールタナティヴ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  4. ^ 「"オールタナティブ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  5. ^ a b alternative(オルターナティブ)の意味”. goo国語辞書. 2020年12月22日閲覧。(リンク先の出典:デジタル大辞泉
  6. ^ 「"オルターナティヴ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  7. ^ 「"オルターナティブ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  8. ^ 「"オータナティヴ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  9. ^ 「"オータナティブ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  10. ^ 「"オールターナティヴ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  11. ^ 「"オールターナティブ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  12. ^ 「"オルターネイティヴ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  13. ^ 「"オルターネイティブ"」の検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  14. ^ オルタナティブ(alternative)の英語での意味と使い方”. ネイティブと英語について話したこと (2016年11月20日). 2020年12月22日閲覧。
  15. ^ 検索結果一覧”. 国立国会図書館オンライン. 2020年12月22日閲覧。
  16. ^ alt-” (英語). Longman Dictionary of Contemporary English. Person. 2020年12月22日閲覧。


「オルタナティヴ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オルターナティヴ」の関連用語

オルターナティヴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オルターナティヴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオルタナティヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS